株式会社マトリックスコミュニケーションズは10月23日、PCやスマートフォン/タブレット端末など各種デバイスの映像出力をワイヤレスでHDMI対応ディスプレイに伝送できる送受信機のセット2製品を発売した。デバイス側がUSB Type-Cポート接続の「Compact Mate 2 C1+R1 JP(型名:MCCMT250)」と、HDMIポート接続の「Compact Mate 2 H1+R1 JP(型名:MCCMT150)」があり、いずれもオープン価格(参考価格1万4740円)。
両製品とも、一対の送信機と受信機で構成されており、出荷時にペアリング済み。送信機を接続したデバイスによる映像信号を電波にして送信することで、受信機を接続したHDMI対応ディスプレイに映像を表示できる。無線LANネットワークへの接続やアプリのインストールは不要で、映像伝送の開始および停止は送信機の抜き差しにより行うため、特別な接続操作も不要で使えるという。
「Compact Mate 2 C1+R1 JP」の送信機「C1」はUSB Type-Cコネクタを備え、対応機器は、DisplayPort Alt ModeまたはThunderbolt 3/4に対応したWindows 11/10、Mac、iPad、iPhone 16/15シリーズ、Chromebook、Androidスマートフォン/タブレットなど。重量は約12g。「Compact Mate 2 H1+R1 JP」の送信機「H1」はケーブルのような形状で、一方の端がHDMIコネクタとなっている。対応機器は、HDMI出力ポートを備えたWindows PC、Chromebook、タブレットのほか、同じくHDMI出力ポートを備えたカメラ、ビデオカメラ、ブルーレイディスク/DVDレコーダーなどの映像機器、Nintendo Switch Docなど。もう一方の端が給電用のUSB...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
いち早く体験、タイムコードジェネレーター搭載レコーダー『FR-AV2』、カメラ/動画音声収録機材を試せるワークショップとハンズオン開催いち早く体験、タイムコードジェネレーター搭載レコーダー『FR-AV2』、カメラ/動画音声収録機材を試せるワークショップとハンズオン開催 ティアック株式会社のプレスリリース
続きを読む »
「iPhone 16」と「iPhone 16 Pro」のカメラを試す(前編) 新しいインタフェース「カメラコントロール」って便利なの?(2024年10月29日)|BIGLOBEニュース今話題のデジタル“カメラ”といえば、iPhone16シリーズである。「iPhone16」と「iPhone16Pro」の2系統があるわけだが、共通点も多いので両者を2回に分けて…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
スマホ「シェア・満足度」調査で楽天モバイル急伸長 どうなる?大手4社の競争激化...今後の戦場は?大手4キャリアのスマホサービスのシェアと満足度はどこが高いのか。モバイル専門の市場調査を行うMMD研究所(運営元はMMDLabo、東京都港区)が2024年10月10日に発表した「2024年9月 MNOのシェア・満足度調査」によると、トップ3に君臨している「docomo」「au」「SoftBank」が、シェアで楽天モバイルの追撃を受けている。総合満足度でも抜かれてしまった。いったい何が起こっているの
続きを読む »
総務省、FCNTに行政指導 スマホ「arrows」一部端末で電波法違反総務省は10月9日、スマートフォンなどを製造するFCNTに対し、電波法に基づく行政指導を実施したことを明らかにした。
続きを読む »
シャープの「AQUOS R9 pro」は“カメラを超える”スマホ 3眼カメラやシャッターキーの意図、19万円台でも投入する意義とは?(1/3 ページ)予想外の登場となったシャープの最上位スマートフォン「AQUOS R9 pro」。カメラのハードウェアに最高峰のものを採用しただけでなく、撮影体験を向上させる使い勝手の工夫も随所に盛り込んでいる。7月に発売した「AQUOS R9」がヒットした中で、なぜあえて19万円台の最上位モデルを出すのか。
続きを読む »
【MATE.BIKE】オールテラインモデル MATE Fusionの第二世代'MATE Fusion 2.0'が発売【MATE.BIKE】オールテラインモデル MATE Fusionの第二世代'MATE Fusion 2.0'が発売 株式会社MATE.BIKE JAPANのプレスリリース
続きを読む »