株式会社ロッテ株式会社ロッテ(以下、ロッテ)狭山工場では、生産ロス等で排出された製品箱等の古紙を、コアラのマーチの製品箱としてリサイクルする取り組み(クローズドリ…
株式会社ロッテ(以下、ロッテ)狭山工場では、生産ロス等で排出された製品箱等の古紙を、コアラのマーチの製品箱としてリサイクルする取り組み(クローズドリサイクル 注1)を2025年1月より開始しました。回収された古紙の利用先管理が可能となり、トレーサビリティが向上したことにより、この取り組みが実現しました。注1
マスバランス方式によるクローズドリサイクル。マスバランス方式とは、ある特性を持った原料(この取り組みでは、ロッテ工場より排出した古紙)がそうでない原料(一般に回収された古紙)と混合される場合に、原料の投入量に応じて、製品の一部に対してその特性を割り当てる手法のこと。日本では、古紙全体の回収率は81.6%、古紙利用率は66.8%(注2)と高い水準にあるものの、菓子箱等に使用される白板紙(しろいたがみ)の原料になる雑誌古紙の発生量は年々減少しており、製紙業界において深刻な問題となっています。安定した古紙需給を支え古紙品質を維持するためにも、古紙分別排出のより一層の徹底や品質の高い古紙供給体制の整備が求められています。こうした社会的背景を受け、ロッテでは、事業所から排出される古紙についてトレーサビリティを向上させ、貴重な再生資源である古紙の確保及び有効活用を行う取り組みを始めました。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
清水建設、建設現場のモバイル統合運用ソリューション「OPTiM Geo Scan コーポレートライセンス」を導入株式会社オプティム(以下 オプティム)は、清水建設株式会社(以下 清水建設)が「OPTiM Geo Scan(以下 Geo Scan)」のコーポレートライセンスの導入を開始したことをお知らせいたします...
続きを読む »
トヨタ豊田章男会長に、TCDからモータースポーツ事業を分割し「トヨタ ガズーレーシング ディベロップメント」を設立した意図を聞く11月30日、トヨタ自動車の関連会社である「株式会社トヨタカスタマイジング&ディベロップメント」(以下、TCD)から、モータースポーツ事業を分離し、2024年12月24日に「株式会社トヨタ ガズーレーシング ディベロップメント」(以下、TGR-D)を設立するとの発表があった。
続きを読む »
七十七銀行が行内OAにNTT Comのゼロトラストソリューションを導入ドコモグループの法人事業ブランド「ドコモビジネス」を展開するNTTコミュニケーションズ(以下 NTT Com)は、株式会社七十七銀行(以下 七十七銀行)の行内OA※1システムにゼロトラストソリューショ...
続きを読む »
スタートアップや中小企業のESG価値向上に向け名古屋産業科学研究所 中部TLOとaiESGが連携公益財団法人名古屋産業科学研究所 中部TLO(以下 中部TLO)は、株式会社aiESG(以下 aiESG)との連携協定を締結し、スタートアップや中小企業のESG(環境・社会・ガバナンス)価値向上を支援...
続きを読む »
法人向けフェムテックサービス『ルナルナ オフィス』、マルハニチロ物流へ導入!株式会社LIFEM(ライフェム、以下、「当社」)が提供する、働く女性の健康課題改善をサポートする法人向けフェムテック※1サービス『ルナルナ オフィス』が、株式会社マルハニチロ物流(以下、「マルハニチロ...
続きを読む »
「これは“走るミニバン”だわ!」静かでパワフル! 日産セレナAUTECH SPORTS SPECが生み出す“走る喜び”とは?日産直系のオーテックジャパン(※以下「オーテック」)と、日産ワークスとしてモータースポーツを担うニッサン・モータースポーツ・インターナショナル(※以下「ニスモ」)が統合し、「日産モータースポーツ&カスタマイズ株式会社(=NMC)」、2022年4月に設立された。
続きを読む »