ゲームコンテンツ審査のポイント

ゲーム開発 ニュース

ゲームコンテンツ審査のポイント
GamedevelopmentContentreviewMusiccopyright
  • 📰 famitsu
  • ⏱ Reading Time:
  • 25 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 30%
  • Publisher: 63%

金川氏は、Unityで作成されたゲームの審査プロセスについて説明している。特に、シナリオや楽曲の使用に関する注意点が強調されている。海外クリエイターの場合は翻訳の課題もあり、正確な表現よりもニュアンスやミームを理解する必要があるという点が挙げられている。楽曲使用権については、社内で著作権処理を行う見解と、少額支払いによる処理の選択肢があることなどが説明されている。

ゲームの内容によっても変わります。タワーディフェンスなどシナリオが発生しないものはチェックが早く進みます。システムとゲーム的な表現のチェックがメインですので。確認のために最後までプレイしなかったとしても、グラフィックアセットを全部提出してもらって確認したりもできますから。

シナリオがしっかりあるものはそうはいきません。シナリオを全部提出してくださいってお願いするわけですけど、海外クリエイターの場合は翻訳も必要。全員が英語ペラペラというわけではないので。私も読むくらいなら何とかなりますけど、ニュアンス表現やミームをくみ取るのはちょっと。文章として読むだけなら翻訳ツールでも何でも使えばいいんですけどね。でも、表現は正しければいいというわけじゃない。この表現は、伝えたいことはわかるけどよくないということもあると思います。難しい審査基準で言うと、楽曲もですね。うちで作った曲は基本的には社内で原盤権を持っていて、UGC(ユーザー生成コンテンツ)なら無償で利用できるような契約にしてしているんですが、ゲームでの利用はUGCに当たるのか、という問題が出てくるんです。ただ、利用される先はゲームなんですよね。アレンジを使用するクリエイターさんもいらっしゃって、社内では著作権の処理をしっかりやるべきという見解を出しています。そうなるとそんな処理は面倒だからしたくないという方もいらっしゃるかと思います。その場合は少額を支払っていただいて処理しています。金川

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

famitsu /  🏆 52. in JP

Gamedevelopment Contentreview Musiccopyright Translation UGC

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ニュース裏表 平井文夫 フランスで第1党となった「国民連合」率いるルペン氏、もう「極右」ではない 欧州の「右派」旋風は日本にも届くかニュース裏表 平井文夫 フランスで第1党となった「国民連合」率いるルペン氏、もう「極右」ではない 欧州の「右派」旋風は日本にも届くかEU(欧州連合)の立法機関である欧州議会の選挙で、右派政党が議席を増やした。特に、フランスではマリーヌ・ルペン党首率いる「国民連合」が第1党となった。この結果を...
続きを読む »

「公示地価が6年ぶり下落」なのに首都圏の住宅が値崩れしない理由「公示地価が6年ぶり下落」なのに首都圏の住宅が値崩れしない理由国土交通省が3月23日に発表した今年1月1日時点の公示価格は、全国全用途の平均が前年比0.5%の下落となり、6年ぶりに下落に転じたことが分かった。特に、商業地については三大都市圏(東京圏、大阪圏、名古屋圏)の全てで前年比
続きを読む »

再び「一つの国」になることを夢見て “小さな巨人”デクラークがW杯に懸ける思い - 記事詳細|Infoseekニュース再び「一つの国」になることを夢見て “小さな巨人”デクラークがW杯に懸ける思い - 記事詳細|Infoseekニュース前回大会王者の南アフリカが、連覇へ上々の滑り出しを見せた。W杯初戦の相手はスコットランド。スコア上は18―3、特に
続きを読む »

「吹っ切れた」岸田文雄、解散に向けて怒りの猛進…岸田さんは割と喧嘩師で勝負がお好き?「吹っ切れた」岸田文雄、解散に向けて怒りの猛進…岸田さんは割と喧嘩師で勝負がお好き?内政では「新しい資本主義」とか「デジタル田園都市国家構想」など一度聞いただけでは分からないことを言う割に、国民生活に直結する懸案事項では、かなりの喧嘩師ぶりを発揮しています。特に、外交では福島のALP…
続きを読む »

九州 滝のような雨も 10日(月)にかけて土砂災害など厳重警戒(気象予報士 君島 由希子)九州 滝のような雨も 10日(月)にかけて土砂災害など厳重警戒(気象予報士 君島 由希子)梅雨前線が対馬海峡に停滞し、活動を強めています。これから10日(月)にかけて気圧配置に大きな変化はなく、九州では北部を中心に大雨の恐れが長く続きます。特に、あす9日(日)朝にかけては、局地的に滝のような非常に激しい雨が降り、土砂災害などの危険度が急激に高まる恐れがあります。崖や川のそばなどにお住いの方は、明るいうちに早めの避難を心掛けてください。
続きを読む »

新NISAの成長投資枠対象、10年リターン上位は? - 日本経済新聞2024年からスタートする新しい少額投資非課税制度(NISA)の成長投資枠の対象ファンドが投資信託協会から発表された。国内公募の追加型株式投信(上場投資信託=ETF=を除く)のうち、6月21日に第1弾として公表されたのは941本で、順次追加される予定。NISA制度は長期投資による資産形成の支援を目的としているが、膨大な数のファンドの中から長期投資に適したファンドを選定する作業は困難を極める。特に
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 15:46:09