ケータハムカーズ・ジャパン(エスシーアイ)は、6月21日より全国の正規販売代理店にて、『スーパーセブン600』と『スーパーセブン2000』の販売を開始する。
これらの新型は、1970年代に発売され1980年代を通じて人気を博したケータハム初期の『スーパーセブン』からインスピレーションを得ているという。スタイルとパフォーマンスが融合した、英国の軽量2人乗りスポーツカーを21世紀向けに再構築したものだ。「600」は、日常速度域において、シンプルで純粋な運転体験を提供する。『セブン170』と同じ85psを発生するスズキ製660ccターボエンジンを搭載しており、0-100kmを6.9秒で加速する。ライブアクスルシャーシも共有している。いっぽう「2000」は、野性的なパワーと速いスピードを求めるパフォーマンスファンに向けたモデルだ。172psを発生する2,000ccのデュラテックエンジンを搭載し、0-100km加速は5.
外装ペイント色は、グラビティブラック、エグゾセレッド、ビンテージグリーン、ファイヤークラッカーイエローなどから選ぶことができ、さらにオプションで11色の専用ペイント仕上げも選択可能だ。ホイールもゴールド/ボディカラー/カスタムカラーのアルミキャップから選択できる。 チャップマンへのオマージュとして、ケータハムは“ドライビング・エクスペリエンスと楽しさをすべての活動の中心に据えること”を哲学としているという。個々のユーザーにパーソナライズされた体験を提供するため、公道とサーキットの両方において、ユーザーの志向と運転の好みに合った車を作るための、幅広い選択肢を提供していると自負する。
鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
オープンエアモータリングの原点に乗るケータハム 170Rを借りだして東京の町を走った。発端は自動車部の先輩がケータハムを見たいということから始まった。ケータハムはロータス・カーズからロータス・セブンの生産権を引き継ぎ、今では望むべくもないパイプフレームにアルミ+FRPボディという極めてシンプルな手作りのスポーツカー。1950年代に作られたスポーツカーが現在でも購入できるなんて奇跡だ。
続きを読む »
トシちゃん63歳 アイドルびんびん物語「最後に信じられるものは人間の愛」<情報最前線:エンタメ>田原俊彦(63)がデビュー45周年を迎えた。6月19日に通算80枚目の記念シングル「愛だけがあればいい」を発表。7月20日からはコンサートツアーをス...
続きを読む »
サッカー日本代表新ユニフォームが発表! 「アディダス」と「Y-3」が史上初のコラボ!【サッカー日本代表 最新情報】アディダスが「サッカー日本代表ユニフォーム」および「サッカー日本代表カルチャーウェアコレクション」を発表。
続きを読む »
ENECHANGE、24/7カーボンフリーの推進に向けアワリーベースで環境価値管理を実現できるSaaS型サービス「eValue Platform」を発表ENECHANGE、24/7カーボンフリーの推進に向けアワリーベースで環境価値管理を実現できるSaaS型サービス「eValue Platform」を発表 ENECHANGE株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【カノーブル】美と気品のドライケーキ専門ブランド「女王製菓」を発表【カノーブル】美と気品のドライケーキ専門ブランド「女王製菓」を発表 ナショナルデパート株式会社のプレスリリース
続きを読む »
12VHPWRコネクタを備えたATX 3.1対応の電源テスター、Thermaltake社製「Dr. Power III」を発表12VHPWRコネクタを備えたATX 3.1対応の電源テスター、Thermaltake社製「Dr. Power III」を発表 株式会社 アスクのプレスリリース
続きを読む »