グーグル、1.0から2ヵ月弱で「Gemini 1.5」を発表。驚きの100万トークン (1/2)

日本 ニュース ニュース

グーグル、1.0から2ヵ月弱で「Gemini 1.5」を発表。驚きの100万トークン (1/2)
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 27 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 51%

グーグルは2月15日、大規模言語モデル(LLM)の次世代モデルとなる「Gemini 1.5」を発表。グーグルの統合AIプラットフォーム「Vertex AI」および「Google AI Studio」において限られたユーザーを対象にプレビューを開始した。

グーグルおよび傘下のGoogle DeepMindは2月15日(現地時間)、同社が2023年12月に発表した大規模言語モデル(LLM)「Gemini 1.0」の次世代モデルとなる「Gemini 1.5」を発表。グーグルの統合AIプラットフォーム「Vertex AI」および「Google AI Studio」において、試験運用機能の限定プレビューをデベロッパーと企業を対象に開始した。Gemini 1.5は「基盤モデルの開発とインフラにおけるグーグルの研究とエンジニアリングの革新に基づき、飛躍的に向上したパフォーマンスを提供」する最新LLMという位置付け。

最初にリリースされるのは中規模のマルチモーダルモデル「Gemini 1.5 Pro」。幅広いタスクに対応できるように最適化されており、これまでの最大モデル「Gemini 1.0 Ultra」と同レベルの性能だという。 Gemini 1.5は標準で12万8000トークンのコンテキストウィンドウを備えるが、2月16日から始まるプレビューでは一時的に最大100万トークンのコンテキストウィンドウで試すことができる。ただし、そのぶんスピードは遅くなるようだ。Gemini 1.5は「Mixture-of-Experts(MoE)」と呼ばれる新しい技術を用いて効率的にトレーニングされている。入力されるデータのタイプに応じて、MoEモデルはその中で最も関連性の高い「専門家」のみを選択的に活性化することを学ぶため大幅に効率化されるという。「トークン」とは、簡単に言えば、LLMがテキストや画像、動画、音声などを理解し処理するための基本的な単位だ。さらにすごいことに、現在Gemini 1.5の本番環境では最大100万トークンまで実行できるようになっているという。なお、OpenAIの最新モデルとなる「GPT-4 Turbo」のトークン数はGemini 1.

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

グーグルの高性能AIモデル搭載「Gemini Advanced」発表 日本語でも使えるよグーグルの高性能AIモデル搭載「Gemini Advanced」発表 日本語でも使えるよグーグルは2月8日、同社が開発する大規模言語モデル「Gemini」の最上位グレードとなる「Ultra 1.0」を利用できるチャットAIサービス「Gemini Advanced」を発表、あわせて従来「Bard」の名前で展開されてきたサービス名を「Gemini」に変更することも明かされた。
続きを読む »

グーグルのAIモデル「Gemini」が早くも大きく進化、熾烈なAI競争が加速するグーグルのAIモデル「Gemini」が早くも大きく進化、熾烈なAI競争が加速するグーグルがAIモデル「Gemini」を公開してから2カ月で、新しいバージョン「Gemini Pro 1.5」を公開した。膨大な量のテキストや動画、音声入力を一度に処理できるよう進化したAIモデルの素早い投入は、熾烈なAI競争の証でもある。
続きを読む »

Google、次世代AIモデル「Gemini 1.5」発表。最大100万トークン対応、複数モダリティの理解向上などGoogle、次世代AIモデル「Gemini 1.5」発表。最大100万トークン対応、複数モダリティの理解向上などGoogleは2月16日、同社のAIモデルの新バージョン「Gemini 1.5」を発表した。
続きを読む »

JBL、小型化した一体型オーディオ「L42ms」。HDMI(ARC)を搭載JBL、小型化した一体型オーディオ「L42ms」。HDMI(ARC)を搭載JBLより、モダンクラシックデザインを採用したオーディオシステム「JBL L42ms」を発表。リビングのサイドボードに設置できるサイズながら、ハイエンドオーディオの技術を極限まで凝縮。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 16:40:48