オマーンゴルフトロフィー2024日本代表決定戦の実行委員会がオマーン・スルタン国の3つのゴルフコースを舞台に行われた世界的なアマチュアゴルフ大会「オマーンゴルフトロフィー」の本戦の運営を担った。本大会には、イタリア、オーストリア、ドイツ、南アフリカ、インド、フランス、オマーン、そして日本を含む各国の代表選手約120名が参加。木葉厚さんが男子部門で総合2位、加藤真悟さんが3位に入賞。女性部門では尾崎博子さんが総合優勝、宮本佳津江さんが3位入賞を果たした。
オマーン ゴルフ トロフィー2024 日本代表 決定戦 実行委員会(運営:株式会社NibLinks、大会実行委員長:薬師寺輝)が日本における予選大会の運営を担う世界的なアマチュア ゴルフ 大会「オマーン ゴルフ トロフィー」の本戦が、オマーン・スルタン国の3つの ゴルフ コースを舞台に2024年12月9日(月)から3日間に渡って開催されました。
本大会は、イタリア、オーストリア、ドイツ、南アフリカ、インド、フランス、オマーン、そして日本を含む各国の代表選手トータル約120名が、ハンディキャップインデックスを用いたステーブルフォード方式で競技を実施しました。ラウンド1(初日)とラウンド3(最終日)を木葉厚さんが制覇。3日間の総合順位では木葉厚さんが2位、加藤真悟さんが3位に入賞しました。さらに女性部門では尾崎博子さんが総合優勝に輝き、宮本佳津江さんが3位入賞を果たしました。 大会初日に優勝した木葉さんは「スコアだけでなく、オマーンの滞在もふくめて楽しむことができました。チームの皆さんと毎日一緒に過ごして、みんなで楽しくワンチームで戦うことができました」と語りました。また、女性部門で総合優勝に輝いた尾崎さんは「ゴルフ競技をこれまで続けてきて、よかったです。いろんな国の選手と混ざってプレーできて、想像以上に楽しかった。英語は堪能ではありませんが、単語と笑顔で交流できました」と笑顔で振り返りました。オマーンゴルフトロフィーは、オマーン・スルタン国王のハイサム・ビン・ターリク陛下のリーダーシップのもとオマーン政府が率先して掲げる経済施策「オマーンビジョン2040」の一環として、2023年より開催されているアマチュアゴルフの世界大会です。この度オマーン・スルタン国で開催された決勝戦では、以下の3つのゴルフコースが舞台となりました。中東・北アフリカのゴルフコーストップ100に選出されるグレッグ・ノーマン設計の名門ゴルフコース。2018年からは欧州ツアー序盤戦の舞台にもなっているチャンピオンコースです。マスカット市で新たに開発が進むエリアに再設計された、豊かな景観と溢れ
ゴルフ オマーンゴルフトロフィー 日本代表 木葉厚 尾崎博子
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
COP29 と BRICS: 変化する世界秩序国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)で途上国への支援目標が焦点となり、BRICS(ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ)の首脳会議では、世界新秩序への動きが浮き彫りになった。日本のメディアはこれらの動きを軽視気味だが、米英メディアは危機感を抱き、大々的に報道している。
続きを読む »
EUに罰金撤回要請 ドイツ、イタリア、チェコドイツ、イタリア、チェコは、2025年のCO2排出量目標を達成できなかった自動車メーカーに対して罰金を科す規則を撤回するよう欧州連合(EU)に求める考えを示しました。ドイツ首相のショルツ氏は、罰金よりも代替案を検討するのが正しいと述べました。
続きを読む »
ドイツ、イタリア、チェコ、EUに自動車メーカーの罰金撤回を求めるドイツ、イタリア、チェコは、2025年のCO2排出量目標を達成できなかった自動車メーカーに対して罰金を科す規則を撤回するよう、欧州連合(EU)に求める考えを示しました。
続きを読む »
川崎F、来季コーチに大黒将志氏の就任を発表「タイトルを取れるよう…」 (2024年12月15日)川崎フロンターレは15日、来季のトップチームのコーチに大黒将志氏が就任することを発表した。現在44歳の大黒氏は現役時代にガンバ大阪やコンサドーレ札幌、グルノーブル(フランス)、トリノ(イタリア)、東京...
続きを読む »
26年W杯北中米大会 欧州予選組み合わせ決定 16枠を争い来年3月から熱戦ポット1には、ネーションズリーグ準々決勝に進出したポルトガル、クロアチア、フランス、イタリア、ドイツ、オランダ、スペイン、デンマークが入り、ネーションズリーグ… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
欧州諸国、シリア難民認定申請を一時停止 アサド政権崩壊で【ベルリンAFP=時事】シリアでバッシャール・アサド政権が崩壊した事態を受け、英国、ドイツ、フランス、イタリアをはじめとする欧州諸国は9日、シリア出身者による難民認定申請の審査をすべて凍結すると発表した。オーストリアは、近いうちにシリア難民を本国に送還する準備を進めるとの考えを示している。(写真はシリアのバッシャール・アサド政権の崩壊を喜ぶ人々。フランス・パリで)
続きを読む »