オトバンク、小説「また、同じ夢を見ていた」をオーディオブック化--OBCと共同制作

オーディオブック ニュース

オトバンク、小説「また、同じ夢を見ていた」をオーディオブック化--OBCと共同制作
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 cnet_japan
  • ⏱ Reading Time:
  • 19 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 11%
  • Publisher: 51%

オトバンクは11月3日、住野よる氏の著書「また、同じ夢を見ていた」のオーディオブックを、ラジオ大阪(OBC)と共同制作。オーディオブック配信サービス「FeBe」にて同日から配信を開始する。朗読には主人公の小柳奈ノ花役を声優の大空直美さんが担当するほか、OBCのラジオ番組「めっちゃすきやねん」「夜中メイクが気になったから」のパーソナリティが出演する。

オトバンクは11月3日、住野よる氏の著書「また、同じ夢を見ていた」のオーディオブックを、ラジオ大阪(OBC)と共同制作。同社が運営するオーディオブック配信サービス「FeBe」(フィービー)にて同日から配信を開始する。価格は1512円(税込)。 「また、同じ夢を見ていた」書影

住野氏は、小説「君の膵臓をたべたい」などで知られる作家で、同作はオーディオブック化や実写映画化もされている。また、同じ夢を見ていたは、2016年2月に双葉社から刊行された長編小説となっている。 オーディオブック化にあたり、主人公の小柳奈ノ花役は「アイドルマスター シンデレラガールズ」の緒方智絵里役などで知られる、声優の大空直美さんが担当。また、OBCのラジオ番組「めっちゃすきやねん」で、大空さんとともにパーソナリティを務める中島唯さん、松田颯水さん、同じくラジオ番組「夜中メイクが気になったから」のパーソナリティを務めるたかはし智秋さん、愛美さん、千菅春香さんが出演。ほか、金子有希さんらを加えた総勢12名のキャストによって、物語を音声で表現。収録時間は8時間36分としている。 松田颯水さん(桐生くん役)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

cnet_japan /  🏆 100. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

三崎と小林の甲子園球場での対面、小説に描かれる三崎と小林の甲子園球場での対面、小説に描かれる小説「あとがきに三崎の日記」では、阪神電鉄の三崎と阪急の小林が甲子園球場にて対面していたと描かれています。 会話の内容も両者の思いが反映されているとみられています。 また、小説では国際ジャーナリストの高田元三郎も同席していることがわかります。
続きを読む »

榊原郁恵、マクゴナガル校長を務める舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」 戸惑いから「自分たちがやっていることを誇りに思えるように」【インタビュー】 (2024年12月21日)榊原郁恵、マクゴナガル校長を務める舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」 戸惑いから「自分たちがやっていることを誇りに思えるように」【インタビュー】 (2024年12月21日)2022年7月からTBS赤坂ACTシアターでロングラン上演中の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」。本作は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの19年後を描いた作品で、父親になった37歳のハリー・ポッター...
続きを読む »

予算成立の可能性、次期首相の方向性次第、マクロン大統領は辞任せず予算成立の可能性、次期首相の方向性次第、マクロン大統領は辞任せず次期首相が財政赤字縮小をより緩やかに進める場合、予算成立が可能であると表明。マクロン大統領は辞任の見込みなし。雇用状況は改善中だが、失業保険申請の増加など不安材料あり。また、原油価格は低迷。カリフォルニア州で震度6.1の地震、一時的に津波警報が発令された。また、ニューヨーク市での銃撃事件も発生。
続きを読む »

国内企業のIT戦略とIT投資動向:DX、AI、チケットの不正転売防止、インターンシップ参加率の増加国内企業のIT戦略とIT投資動向:DX、AI、チケットの不正転売防止、インターンシップ参加率の増加国内IT投資動向調査報告書2025によると、44%の企業が2024年度のIT予算を増額した。また、45%の企業が2025年度のIT予算を増額すると見込んでおり、DXとAIへの投資がその主因となっている。一方、音楽イベントチケットの不正転売防止のための公式リセールの必要性が指摘された。また、学生のインターンシップ参加率が増加している。
続きを読む »

熱海バス停の罠を回避!また、代表的な居酒屋「よし-魚-亭」を紹介熱海バス停の罠を回避!また、代表的な居酒屋「よし-魚-亭」を紹介熱海観光客が帰路で陥りがちなバス停のミスについて説明。また、熱海の有名居酒屋「よし-魚-亭」について紹介。日本酒の品ぞろえやうなぎの提供が特徴。
続きを読む »

保田圭 服部幸應さんしのび涙「もっと教えて頂きたかった」別れの言葉は「いつも通り“じゃあ、また”」保田圭 服部幸應さんしのび涙「もっと教えて頂きたかった」別れの言葉は「いつも通り“じゃあ、また”」2016年4月から8年半アシスタントを務めた保田。服部さんが亡くなった当日もラジオ収録を行い、昼食を食べた時は「口数が少し少ないかな」とは感じたものの、「凄くお元… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-20 15:58:08