エース4号機で圧勝!尾嶋一広が「G3サッポロビールカップ」で地元V達成

スポーツ ニュース

エース4号機で圧勝!尾嶋一広が「G3サッポロビールカップ」で地元V達成
ボートレース尼崎G3サッポロビールカップ
  • 📰 goonewsedit
  • ⏱ Reading Time:
  • 30 sec. here
  • 7 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 32%
  • Publisher: 63%

ボートレース尼崎で開催された「G3サッポロビールカップ」の第12Rで尾嶋一広が優勝。地元での4回目のVを達成し、優勝賞金220万円を獲得。今節の4号機は6月にSGグランドチャンピオンで優勝したエース機で、彼は「ビールかけ」宣言をした。

エース4号機Vで“ビールかけ”宣言!? ボートレース 尼崎の「 G3サッポロビールカップ 」は1日、第12Rで優勝戦を行い、 尾嶋一広 (37=兵庫)がイン逃げ圧勝。昨年2月24日の芦屋以来となる通算15Vを達成し、優勝賞金220万円ほかを獲得した。地元Vは2022年5月11日以来4回目となる。2着に笠原亮、3着は井内将太郎が入った。なお6号艇の吉田凌太朗はコンマプラス02のフライングで返還欠場。3274万1300円が返還となった。

尾嶋が今節手にした4号機は6月25〜30日のSGグランドチャンピオンでセット交換が施され、土屋智則が優勝。2連対率54%、6優出5Vと圧倒的な成績を残すエース機だが「どれほどの凄さのエンジンか分かっていなかった」。モーターを装着し、乗艇した時点で「優勝するなと。もう優勝せなアカンな、と思いました。今まで乗ったエンジンの中で一番じゃないかなというぐらいの足」と序盤から優勝を意識した。迎えた本番は「一番、全部がしっかりしていました」と完璧な仕上がりに達していた。スタート判定中の表示には「僕は切っていないだろうで行ったんですけど、さすがに判定中には焦りました」と冷や汗をかいたが(尾嶋のスタートはコンマ07)「エンジンがしっかりしているので、先に回れば優勝できるな」と悠然と先マイを決めた。副賞のビールなどは「全部浴びます」と、ビールかけ宣言!?も飛び出し「地元の優勝は特別ですね」。格別のVで、まさに勝利の美酒となった。

◇尾嶋 一広(おじま・かずひろ)1987年(昭62)5月15日生まれ、兵庫県出身の37歳。兵庫支部の101期生として07年11月10日、尼崎で初出走。12年9月25〜30日の徳山新鋭王座決定戦でG1初出走。同年12月18日の尼崎新鋭リーグ第7戦で初優勝。通算107優出15V。同期は片岡雅裕、篠崎仁志、守屋美穂ら。1メートル66、血液型O。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

goonewsedit /  🏆 40. in JP

ボートレース 尼崎 G3サッポロビールカップ 尾嶋一広 地元優勝

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

バカリズムがフジテレビへの愛を語るバカリズムがフジテレビへの愛を語るバカリズムはフジテレビの深夜で放送される『私のバカせまい史』番組のMCとして、フジテレビへの愛を語った。彼は、90年代や2000年代のバラエティ番組への情熱と、テレビへの未然の情熱について語った。
続きを読む »

国際政治学の名誉教授、猪口孝氏がマンション火災で死去国際政治学の名誉教授、猪口孝氏がマンション火災で死去東京都文京区のマンション火災で、国際政治学の著名な名誉教授、猪口孝氏(80)が死亡しました。彼は、国際政治学の研究で多くの業績を残し、『タンポポな生き方』という著作も出版しました。
続きを読む »

ハナワノブユキ、細野晴臣の音楽が自分のお笑い芸に与えた影響を語るハナワノブユキ、細野晴臣の音楽が自分のお笑い芸に与えた影響を語るお笑い芸人ハナワノブユキは、彼の芸風が細野晴臣の音楽に影響を受けていると語った。彼は、自身の芸風と細野晴臣の音楽との類似性を指摘し、その影響が自身の「言い間違え漫才」の発展に寄与したと述べた。
続きを読む »

粗品、自身の誹謗中傷について語り、M-1、R-1チャンピオンとしての実績をアピール粗品、自身の誹謗中傷について語り、M-1、R-1チャンピオンとしての実績をアピール粗品は、誹謗中傷について語り、自身の過去の実績、特にM-1、R-1チャンピオンとしての成功を強調した。彼は、自身が誹謗中傷のトップクラスであると述べ、「オレがただのギャンブル狂いやと思ってたやろ?」と、その輝かしい経歴を思い出させようとした。
続きを読む »

風間俊介、舞台の挑戦に言及風間俊介、舞台の挑戦に言及風間俊介は、稽古を重ねるにつれて、自身が参加する舞台が現在の社会問題に真っ向から取り組んでいる作品であると感じていると述べた。彼は、この作品が様々な視点から社会問題を考察し、観客に考える機会を与えていると評価している。
続きを読む »

ズラタン・イブラヒモビッチ、セルティック・パークを欧州最高のスタジアムと称すズラタン・イブラヒモビッチ、セルティック・パークを欧州最高のスタジアムと称すズラタン・イブラヒモビッチは、スコットランドの強豪セルティックの本拠地であるセルティック・パークを最高のスタジアムと称している。彼は、このスタジアムでの短い経験が、彼にとって最も印象的だったと述べている。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-22 16:32:10