【キーウ=上杉洋司、倉茂由美子】ロシアによるウクライナ侵略は24日、開始から3年を迎える。1月に就任した米国のトランプ大統領がウクライナに寄り添った前政権の方針を転換し、ロシ…|BIGLOBEニュース
【キーウ=上杉洋司、倉茂由美子】 ロシア によるウクライナ侵略は24日、開始から3年を迎える。1月に就任した米国のトランプ大統領がウクライナに寄り添った前政権の方針を転換し、 ロシア との協議を始めたが、多くの犠牲と破壊を残した激しい戦闘が終結する出口は見えていない。停戦協議が今後、どう進展するのか注目される。
3年間で、両軍とも数十万人規模の死傷者が出ているとみられている。国連は1月、ウクライナで子ども650人を含む計1万2300人超の民間人が犠牲になったと発表した。ウクライナ各地では22日夜から23日、露軍の無人機攻撃が相次いだ。は22日、ワシントン近郊での会合で演説し、ウクライナとロシアで多くの死者が出ていることに触れ、「この事態を終わらせなければならない」と停戦の必要性を強調した。 一方、ロシアのプーチン大統領は23日の祖国防衛記念日に合わせた演説で、ウクライナ侵略に参加する兵士を「命を危険にさらし祖国や国益、ロシアの未来を守っている」と称賛。陸海軍の戦闘能力の向上を誓い、戦闘継続の意思を強調した。ゼレンスキー氏は23日の記者会見で、和平実現と引き換えに大統領を退陣する可能性を聞かれ、「ウクライナの平和のためになり、私がこの椅子から去る必要があるなら、その準備ができている」と答えた。ロシアの再侵略を防ぐ方策として、北大西洋条約機構(NATO)加盟を改めて求めた。
国際総合 民間 死亡 ゼレンスキー 準備 ロシア ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
最大20%OFFになる「コアラ新生活応援セール」2025年2月24日(月)~4月6日(日)で、スリパを高めよう!最大20%OFFになる「コアラ新生活応援セール」2025年2月24日(月)~4月6日(日)で、スリパを高めよう! Koala Sleep Japan 株式会社のプレスリリース
続きを読む »
日本政府〝様子見〟に 和平見守り、慎重さ増す石破首相 ウクライナ侵略3年ロシアによるウクライナ侵略は24日、開始から3年を迎える。日本政府は先進7カ国(G7)の対露制裁に加わり、ウクライナ支援を行ってきた。岸田文雄前首相は、東シナ…
続きを読む »
「ロシアの戦争犯罪忘れるな」 ウクライナ侵略3年 都内で拉致された子供の物語を紹介するイベントロシアのウクライナ侵略開始から24日で3年となるのに合わせ、露軍に連れ去られたウクライナの子供たちの物語を紹介するイベントが23日、東京都新宿区のレンタルスタ…
続きを読む »
疲弊するウクライナ東部前線、最大の脅威はドローン 緊迫の避難「早く戦争終わって」 平和は来るのか ウクライナ侵略3年(1)雪深い平原が続く氷点下のウクライナ東部ドネツク州。ロシア軍と対峙する最前線から約11キロの村落にウクライナ軍歩兵部隊の休息拠点が設けられていた。
続きを読む »
ロシア、ウクライナ侵略3年 停戦なら金や原油に影響もロシアのウクライナ侵略から24日で丸3年となる。ロシア軍はウクライナ東部ドネツク州で犠牲をいとわず進軍し制圧地域を徐々に拡大している。侵略が長期化するなか、プーチン大統領は中国やインドなどとの連携を強めて継戦能力を確保し欧米諸国の経済制裁の影響を抑制しようとしている。ロシアのプーチン大統領は1月28日に南西部サマラ州で開いた会合で「無人機(ドローン)に関する強力な産業、インフラを構築する必要が
続きを読む »
ウクライナ侵略3年 エネルギー海上輸送映す地政学ロシアのウクライナ侵略後、世界に広がるエネルギーの海上輸送ルートは大きく変化した。原油や液化天然ガス(LNG)を運ぶ船の動きを可視化すると、各国の姿勢の違いが浮かび上がる。地政学の変動をエネルギー供給の3年の変化から読み解く。ロシア産原油、 インド・中国に2022年2月24日にロシアがウクライナ侵略を始めてから、まもなく3年となる。21年10〜12月と24年10〜12月にロシア産原油を運んだ
続きを読む »