日本政府〝様子見〟に 和平見守り、慎重さ増す石破首相 ウクライナ侵略3年

産経新聞 ニュース

日本政府〝様子見〟に 和平見守り、慎重さ増す石破首相 ウクライナ侵略3年
産経サンケイ新聞
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 22 sec. here
  • 13 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 50%
  • Publisher: 53%

ロシアによるウクライナ侵略は24日、開始から3年を迎える。日本政府は先進7カ国(G7)の対露制裁に加わり、ウクライナ支援を行ってきた。岸田文雄前首相は、東シナ…

ロシアによるウクライナ侵略は24日、開始から3年を迎える。日本政府は先進7カ国(G7)の対露制裁に加わり、ウクライナ支援を行ってきた。岸田文雄前首相は、東シナ海で力による現状変更を試みる中国を念頭に「ウクライナは明日の東アジア」として「法の支配」の重要性を訴えた。だが、トランプ米大統領が停戦交渉に前のめりになる中、石破茂首相の発信は慎重さを増し、政府の姿勢に変化が見えている。23年3月には当時首相だった岸田氏がキーウを訪問。5月のG7首脳会議(広島サミット)にゼレンスキー大統領を、インドなどグローバルサウスと呼ばれる新興・途上国の首脳とともに招き、法の支配に基づく国際秩序の維持を強調した。

危機感の背景にあったのは、軍事的圧力を強める中国の存在だ。中国は台湾を武力統一する選択肢を捨てず、尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺の領海侵入も続ける。このため、岸田氏は「今日のウクライナは明日の東アジアかもしれない」と繰り返し訴えた。 石破首相は就任直後の昨年10月の所信表明演説で「対露制裁、対ウクライナ支援は今後とも強力に推し進める」と表明した。ただ、岸田氏が使った「今日の-」というフレーズに続けて、「そのような不安を多くの方々が抱いている」とあいまいな言い回しをした。 同11月の所信表明演説や今年1月の施政方針演説はそのフレーズもなくなり、今月17日の衆院予算委員会では「ロシアに成功体験を与えず、1日も早く戦闘を終わらせる。これをどう両立させるか知恵を絞る必要がある」と、まるで評論家のような答弁もあった。対中強硬派のトランプ氏だが、ロシアの勝利はむしろ中国に誤ったメッセージを送りかねず、首相の主体的な対応が求められる。(大島悠亮)

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

産経 サンケイ 新聞 ニュース 速報 政治 経済 社会 国際 スポーツ エンタメ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

ウクライナ侵略3年 エネルギー海上輸送映す地政学ウクライナ侵略3年 エネルギー海上輸送映す地政学ロシアのウクライナ侵略後、世界に広がるエネルギーの海上輸送ルートは大きく変化した。原油や液化天然ガス(LNG)を運ぶ船の動きを可視化すると、各国の姿勢の違いが浮かび上がる。地政学の変動をエネルギー供給の3年の変化から読み解く。ロシア産原油、 インド・中国に2022年2月24日にロシアがウクライナ侵略を始めてから、まもなく3年となる。21年10〜12月と24年10〜12月にロシア産原油を運んだ
続きを読む »

ロシア、ウクライナ侵略3年 停戦なら金や原油に影響もロシア、ウクライナ侵略3年 停戦なら金や原油に影響もロシアのウクライナ侵略から24日で丸3年となる。ロシア軍はウクライナ東部ドネツク州で犠牲をいとわず進軍し制圧地域を徐々に拡大している。侵略が長期化するなか、プーチン大統領は中国やインドなどとの連携を強めて継戦能力を確保し欧米諸国の経済制裁の影響を抑制しようとしている。ロシアのプーチン大統領は1月28日に南西部サマラ州で開いた会合で「無人機(ドローン)に関する強力な産業、インフラを構築する必要が
続きを読む »

疲弊するウクライナ東部前線、最大の脅威はドローン 緊迫の避難「早く戦争終わって」 平和は来るのか ウクライナ侵略3年(1)疲弊するウクライナ東部前線、最大の脅威はドローン 緊迫の避難「早く戦争終わって」 平和は来るのか ウクライナ侵略3年(1)雪深い平原が続く氷点下のウクライナ東部ドネツク州。ロシア軍と対峙する最前線から約11キロの村落にウクライナ軍歩兵部隊の休息拠点が設けられていた。
続きを読む »

日本政府、皇位継承に関する国連委員会勧告に反発、資金供与拒否日本政府、皇位継承に関する国連委員会勧告に反発、資金供与拒否国連女性差別撤廃委員会が、皇位継承に関する日本政府の姿勢を問題視し、皇室典範の改正を勧告した。しかし、日本政府は女性差別には該当しないと反論し、委員会の活動資金を拠出しない異例の対応をとった。
続きを読む »

TIME TRAVELERとキュライオ、不老長寿を目指すXPRIZE Healthspanに申請TIME TRAVELERとキュライオ、不老長寿を目指すXPRIZE Healthspanに申請TIME TRAVELER株式会社とキュライオ株式会社は、1億1000万ドルの賞金が用意された世界最大級の技術コンペティション「XPRIZE Healthspan」に、老化遅延抗体医薬品の開発とクライオ電子顕微鏡による構造解析技術の融合で提案を行い、正式に受理されました。
続きを読む »

富士山花火vsスピードウェイ2025にAtouch導入!2尺玉が登場!富士山花火vsスピードウェイ2025にAtouch導入!2尺玉が登場!富士山麓で開かれる大規模花火イベント「富士山花火vsスピードウェイ2025」に、チケット販売にAtouchが導入されました。2尺玉の花火が打ち上げられ、圧巻の夜空を彩ります。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-22 11:11:31