マーリンズ時代にメジャー3000本安打を放った翌日――2016年8月8日のこと。コロラドから本拠地マイアミに戻って試合前に記者会見を行ったイチロー(マリナーズ会長付特別補佐兼インストラクター)は、記録達成時に着用していたユニホームやスパイクなど5点を米国野球殿堂博物館に寄贈することを発表した。【関連記事】・・受け取るために同席したジェフ・アイドルソン館長(当時)は、それまでに6度もイチローが米
受け取るために同席したジェフ・アイドルソン館長(当時)は、それまでに6度もイチローが米野球殿堂博物館を訪れていることを明かしたが、イチローにとって米野球殿堂とは、どんな意味を持つのか? そんな問いにイチローは、「初めて行ったときは、何かを求める自分がいた」と振り返っている。ただ、訪問を重ねるにつれ、「そのことにあまり意味がないと感じ始めた」という。
結局のところ、彼に投票した米メディアはイチローをどう見ていたのだろう? シアトル、ニューヨーク、マイアミ。イチローを実際に取材した記者らの言葉を中心にまとめてみた。そこから、イチローが大リーグにおいて何を遺(のこ)したのか、たどってみたい。昨季、ドジャースはレギュラーシーズンの最後までパドレスに粘られ、地区優勝が最終週までもつれた。プレーオフで対戦すると、瀬戸際まで追い込まれた。そのパドレスでリードオフマンを務めていたのはルイス・アラエスで、最後、大谷翔平を振り切って3年連続で首位打者を獲得している。 これだけの選手がなぜ、毎年のように移籍するのか。トラブルメーカーという話も聞かない。ただ、シーズン終盤とプレーオフでパドレスの試合をじっくり見ていて気づいた。まったく怖くないのだ。昨季、本塁打は4本。二塁打は32本。それまでも同じようなもの。打たれても基本的には単打なのである。ニュージャージー州のバーゲン・レコード紙で長くヤンキースの番記者を務め、イチロー、松井秀喜も取材したピート・カルデラ記者はこう指摘した。イチローさんは走塁でも魅了した=共同
打撃、走塁、肩を含めた守備。アラエスの場合、ことごとく守備指標が低く、昨年のOAA(「Outs Above Average」=野手が平均よりどれだけ多くのアウトを奪ったか)はマイナス13で、内野手ではリーグワースト2位。こんなところでもイチローとは乖離(かいり)がある。そうした総合力はもちろん、イチローのすごさの一つ。ジ・アスレチックのジェイソン・スターク記者は、メールでの取材に対し、こう回答してくれた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
イチローさん、アジア初選出確実 満票なら史上2人目―米野球殿堂【ニューヨーク時事】全米野球記者協会の記者投票で決まる今年の米野球殿堂入り表彰者が、21日(日本時間22日)に発表される。2019年に引退したイチローさん(51)=本名鈴木一朗=が今回初めて候補者に。先に日本の野球殿堂入りが発表されたばかりの元名選手は米国でアジア人初の選出が確実視されており、史上2人目の満票となる可能性も指摘されている。
続きを読む »
イチローさん、現役引退後も野球に情熱を注ぎ続けるイチローさんは、米国野球殿堂入りを果たし、2019年の引退会見で草野球への思いやアマチュア指導への意欲を語りました。引退後、自身のチーム「KOBE CHIBEN」を結成し、高校生への指導にも精力的に取り組んでいます。
続きを読む »
イチローさん 米殿堂 日本選手初 走攻守で偉業 「大変光栄」【シアトル共同】米大リーグのマリナーズなどで通算3089安打をマークしたイチローさん(51)=本名鈴木一朗=が21日、米国野球殿堂にアジア人として初めて選出された。日本人野手で初めて大リーグに挑戦し、走攻守に数々の偉業を達成した実績が評価された。
続きを読む »
ミャンマー軍事クーデターから4年 「緊急避難措置」から取り残された男性に「出頭通知書」 日本で暮らして23年、いま何を思う…ミャンマーで軍事クーデターが起きたのは4年前。当時、出入国在留管理庁(入管庁)は、日本に住むミャンマー人が希望すれば在留や就労を認める「緊急避難措置」を打ち出し、約1万5千人に適用された。しかし一方…
続きを読む »
伝説の殺し屋が日常を守る!「SAKAMOTO DAYS」と「悪役令嬢転生おじさん」『SAKAMOTO DAYS』は、かつて伝説の殺し屋だった坂本太郎が、コンビニ店員の葵と結婚、家族と暮らすことを選んだ日常を描く、ギャップ萌えアクションコメディ。元殺し屋ならではのスピード感アクションが、太った現在の体型と合わさって魅力的だ。一方、『悪役令嬢転生おじさん』は、52歳の公務員・屯田林憲三郎が乙女ゲームの悪役令嬢として転生し、人生経験を活かして異世界を生き抜いていくほのぼのコメディ。
続きを読む »
ジャガー、新型車の生産を一時停止、高級EVブランドへ転換ジャガーは、2024年11月より新型車の生産を一時停止し、10万ポンド級のウルトラ・ラグジュアリーEVブランドとしての再出発を目指しています。これは1年以上前から予告されていた戦略的休止期間で、新型コンセプトカー「Type 00」は、新生ジャガーの方向性を示しています。従来のデザイン哲学から脱却した、ピンクのボディカラーや跳ね上げ式のドアが特徴的な「Type 00」は、将来のジャガーのスタイルを象徴するものと言えるでしょう。
続きを読む »