Farah Master Andrew Silver[香港/上海 2日 ロイター] - 経済が低迷する中国では、今後国民の間に肥満が急増して医療費が膨らむ可能性があり、新たな財政的課題として浮...
9月2日、経済が低迷する中国では、今後国民の間に肥満が急増して医療費が膨らむ可能性があり、新たな財政的課題として浮上している。深センの飲食店街で2022年5月撮影(2024年 ロイター/David Kirton)[香港/上海 2日 ロイター] - 経済が低迷する中国では、今後国民の間に肥満が急増して医療費が膨らむ可能性があり、新たな財政的課題として浮上している。背景にあるのは経済問題や都市化、雇用構造の変化だ。
7月には中国国家衛生健康委員会(NHC)幹部が、肥満と太り過ぎが「重大な公衆衛生上の問題」を引き起こすと警告。国営通信新華社は同月、国内成人の半数以上が肥満か太り過ぎだと伝えた。この比率は、世界保健機関(WHO)による37%との見積もりよりも高い。これは既に多額の債務を抱えている地方政府にさらなる負担を強いることになり、中国が成長加速に向けてより生産的な分野に資源を投入できる余地が小さくなる。 都市化とともに広がっている長時間勤務も懸念されている。朝9時から夜9時まで、週6日働くことを意味する「996」の文化を背景に、肥満患者の一部が食べることで仕事のストレスを解消していると報告する医師もいる。
ニューズウィーク Newsweek Newsweek Japan ニュース News 国際 ワールド 世界 経済
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アングル:ドーピング違反選手を「スパイ」利用、米機関とWADA対立米国反ドーピング機関(USADA)が過去に薬物不正を摘発するために用いた「覆面調査」を巡り、同機関と世界反ドーピング機関(WADA)が対立していることが、ロイターの取材で分かった。
続きを読む »
アングル:米グーグル、独禁訴訟以上の脅威はオープンAI米アルファベット傘下グーグルは5日、米裁判所から検索サービスを独占しているとの判決を突きつけられた。しかし実際には対話型AI(人工知能)「Chat(チャット)GPT」を開発した米オープンAIから激しい追い上げを受けており、米司法省などによる反トラスト(独占禁止)訴訟よりもオープンAIの方が大きな脅威になっている。
続きを読む »
アングル:インド南部の土砂崩れ、背景に専門家の警告無視した過剰開発Munsif Vengattil Krishn Kaushik Chris Thomas[チョーラルマラ(インド) 2日 ロイター] - インド南部ケララ州の著名な観光地ワイナードで7月30日...
続きを読む »
アングル:インド南部の土砂崩れ、背景に専門家の警告無視した過剰開発インド南部ケララ州の著名な観光地ワイナードで7月30日、集中豪雨による土砂崩れが発生し、200人余りが死亡して多数が行方不明となった。専門家は何年も前から土砂崩れの危険を警告し、近隣の州政府などが過剰な開発に伴う自然災害リスクの高まりを指摘してきたが、こうした声はほとんど無視されてきた。
続きを読む »
アングル:中絶巡る国民の分断、伊メローニ政権下で深刻化イタリアのジョルジャ・メローニ首相は、恐らく西欧諸国でも最も鮮明に中絶反対の姿勢をとる首脳だ。もっとも、カトリック信者が多数を占め、国土内にカトリックの総本山であるバチカンを抱えるイタリアでは、妊娠中絶はこれまでも決して容易ではなかった。
続きを読む »
アングル:中国でロボタクシー加速、配車ドライバーは将来悲観Ethan Wang Sarah Wu[武漢 8日 ロイター] - 中国の湖北省武漢市で配車サービスのドライバーとして働くリウ・イーさん(36)は、近所の住民がロボタクシー(自動運転タクシー)...
続きを読む »