青い妖精の「スマーフ」、白いフォックステリア犬が相棒の少年記者「タンタン」――アニメにもなったこの人気キャラクターたちのふるさとは、ベルギーの首都ブリュッセルだ。市内の目抜き通りにそびえる巨大な壁画には、ベルギーコミック界のレジェンドたちの姿が誇らしげに描かれている。だが、この自称「コミックの首都」も、全てが順調というわけではない。
欧州の漫画家らは、人工知能(AI)という顔のない新たな敵を撃退しようとしている。写真はベルギーの学生・アーティスト、サラ・ファンデルハーゲンさん(24)。インターンシップ時代にAIの性能を目の当たりにしてショックを受け、考古学の学位取得を目指すことにし、現在は余暇に漫画を描いている。5月、ブリュッセルで撮影(2024年 ロイター/Joanna Gill)
アニメ業界では日常的にスーパーヒーローとその宿敵の壮大なバトルが描かれているが、昨今では欧州の漫画家ら自身が現実世界での戦いに身を投じ、顔のない新たな敵を撃退しようとしている。その敵とは、人工知能(AI)だ。欧州連合(EU)における著作権法はAIが生成するアートを明示的な対象としていないため、AIは創造性の助けになるのか、邪魔をする存在なのか不安を抱く漫画家もいる。低コストのAIツールが最終的には人間の漫画家を駆逐してしまうのではないかという、厄介な疑問が生じている。アーティストが何年もかけてスキルを磨いていくのに対して、「ミッドジャーニー」などのAIツールは、人間が創作した画像を素材とした機械学習アルゴリズムを用いて、ほんの数分で画像を生成する。同社は、怖いもの知らずの少年記者が活躍する名作「タンタンの冒険」シリーズの版元だ。この作品はすでに、誕生から1世紀近い歴史を誇る。
マイクロソフトの支援を受けたオープンAIやメタ・プラットフォームズといった著名なハイテク企業は、各社のAIが許諾や対価の支払いなしに作品を利用していると主張するアーティストからの著作権訴訟のやり玉に挙げられている。
FEA EREP ANLINS ART ARTI BCST BCST1 BOOKPB CCOS CIV CLJ CMPNY CMSS CMSS08 CYCS CYCS08 ENT ENTS EU GEN HRGT HRSC HRSC1 INDS INDS08 INTAG ISER ISER08 ITEC ITSE ITSE08 LAW MDIA MDIA08 NETSV NEWPUB POL PUB PUBL READ READ08 SCI SOCMED SOFW SOFW1 SWIT TECH TECH08 TMT TRN CEEU WEU AMERS US EUROP CH NAMER EMEA
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アングル:有罪評決のトランプ氏、ゼロでない刑務所行きの可能性トランプ前米大統領が不倫口止め料を不正に会計処理したとされる事件で、ニューヨーク州地裁の陪審が30日に有罪評決を下した。これを受けて量刑を決める審理を7月11日に開くと決めた担当判事のフアン・マーシャン氏は、米大統領経験者で11月の選挙にも立候補している人物を、刑務所に送るべきかどうかという歴史的な決定を迫られることになる。
続きを読む »
アングル:メローニ伊首相、欧州の実力者に 「極右」鳴りを潜める2022年、イタリアでメローニ首相が政権を握ると、欧州各地の極右政党はこれを歓迎し、新しい熱血指導者が民族主義を推し進めて欧州連合(EU)の官僚主義と闘ってくれると期待した。
続きを読む »
アングル:メローニ伊首相、欧州の実力者に 「極右」鳴り潜めるCrispian Balmer Angelo Amante[ローマ 29日 ロイター] - 2022年、イタリアでメローニ首相が政権を握ると、欧州各地の極右政党はこれを歓迎し、新しい熱血指導者...
続きを読む »
アングル:有罪評決のトランプ氏、ゼロでない刑務所行きの可能性Luc Cohen[ニューヨーク 30日 ロイター] - トランプ前米大統領が不倫口止め料を不正に会計処理したとされる事件で、ニューヨーク州地裁の陪審が30日に有罪評決を下した。これを受けて量...
続きを読む »
アングル:巨額介入で投機のドル買い抑制、円安は対ドル以外で活発にShinji Kitamura[東京 31日 ロイター] -政府・日銀の巨額円買い介入が明らかになったことで、投機のドル買い/円売りは今しばらく抑えられそうだ。一方で、主要国随一の低金利政策を堅持する...
続きを読む »
アングル:巨額介入で投機のドル買い抑制、円安は対ドル以外で活発に政府・日銀の巨額円買い介入が明らかになったことで、投機のドル買い/円売りは今しばらく抑えられそうだ。一方で、主要国随一の低金利政策を堅持する円が売られやすい状況は変わっていない。円はすでにドル以外の複数の通貨に対して歴史的安値圏へ下落しており、売り圧力が他通貨へ染み出す形が鮮明になっている。
続きを読む »