◇南半球4カ国対抗戦ザ・ラグビーチャンピオンシップ第5節南アフリカ―アルゼンチン(2024年9月21日アルゼンチンサンティアゴ・デル・エステロ)ラグビー世界ランキング7位の...
ラグビー世界ランキング7位のアルゼンチンがW杯2連覇中で同1位の南アフリカに29-28(前半26-22)で逆転勝ちし、3勝2敗として初優勝に望みをつないだ。南ア戦の勝利は18年8月以来6年ぶりで、通算対戦成績は4勝32敗1分け。引き分けでも5年ぶりの優勝だった南アは今大会初黒星で4勝1敗。両チームは最終節の28日に南アのムボンベラで激突する。
前節から先発3人を替えたアルゼンチンに対し、南アは10人と大幅に入れ替えた。フランカーのコリシ主将やP・デュトイ(トヨタ)、CTBデアレンデ(埼玉)、WTBコルビ(東京SG)らが欠場し、フッカーのマークス(東京ベイ)が今大会初先発。前半4分にFBファッシ、同8分にCTBクリエル(横浜)がトライを挙げるなど13分までに17-0とリードした。 だが、ここから地元アルゼンチンが猛反撃。前へ出てくる南アのディフェンスを細かいパスで崩し、15分にWTBカレーラスがトライを挙げると、南アWTBアレンゼが危険なタックルでイエローカードを受けた数的優位を生かし、22分にフランカーのマテーラ(三重)が左中間インゴールを陥れた。27分には右ゴール前ラインアウトからプロップのスクラビーが飛び込み、19-17と逆転。35分にもPKからの速攻でSOアルボルノスがトライを決めたが、南アも39分にSHライナーがトライを返し22-26と4点差にして折り返した。
後半は南アが4分にSOポラードのPGで1点差とすると、同8分にロックのエツベスが途中出場し、ビクター・マットフィールド氏(現日本代表テクニカルアドバイザー)に並ぶ同国代表最多記録の通算127キャップをマーク。11分には途中出場のSOリボックがPGを決め、28-26と試合をひっくり返した。しかし、後半はミスが目立っていたアルゼンチンは29分にアルボルノスのPGで29-28と再逆転。その後は激しいディフェンスで失点を食い止め、南アは39分にリボックが決まれば逆転のPGを外した。 アルゼンチンは1次リーグで日本を破るなど4位に入った昨秋のW杯フランス大会後、元代表主将のフェリペ・コンテポーミ氏がヘッドコーチに就任。今大会ではニュージーランド、オーストラリア、南アをそれぞれ破り、前節のオーストラリア戦では67-27と歴史的大勝を収めていた。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アルゼンチンが1点差で6年ぶり南ア撃破! ラグビー南半球4カ国対抗戦で初Vに望み前節から先発3人を替えたアルゼンチンに対し、南アは10人と大幅に入れ替えた。フランカーのコリシ主将やP・デュトイ(トヨタ)、CTBデアレンデ(埼玉)、WTBコルビ(東… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
アルゼンチンが1点差で6年ぶり南ア撃破! ラグビー南半球4カ国対抗戦で初Vに望み前節から先発3人を替えたアルゼンチンに対し、南アは10人と大幅に入れ替えた。フランカーのコリシ主将やP・デュトイ(トヨタ)、CTBデアレンデ(埼玉)、WTBコルビ(東… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »
井岡一翔、大みそかに統一王者マルティネスと即再戦へ 米誌ザ・リング報道プロボクシング前WBA世界スーパーフライ級王者井岡一翔(35=志成)が12月31日、東京でWBA、IBF世界同級王者フェルナンド・マルティネス(33=アルゼンチン)とダイレクト...
続きを読む »
バレー男子日本代表が初白星!アルゼンチンとの負けられない一戦制し、準々決勝進出へ“崖っぷち”回避&2位浮上【パリ五輪】■パリオリンピック™ バレーボール男子予選リーグ グループC 日本 3ー1 アルゼンチン(31日、パリ南アリーナ )ミュンヘン大会以来52年ぶりとなるオリンピックの金メダル獲得を目指す日本(グループC3位、世…
続きを読む »
【セレス小林の目】井岡はスピードを感じられず、馬力の衰えも マルティネスは試合巧者だったWBA世界スーパーフライ級王者・井岡一翔(志成)が7日、IBF王者フェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)との王座統一戦に敗れ、2度目の防衛に失敗した。序盤から相手のパワーと手数が上回り、0―3の
続きを読む »
フェルナンド・マルティネスが井岡一翔に判定勝ち WBO・田中恒成、WBCロドリゲスとの新たな統一戦に「可能性がある」WBA世界スーパーフライ級王者・井岡一翔(志成)とIBF世界同級王者フェルナンド・マルティネス(アルゼンチン)との王座統一戦が行われ、マルティネスが井岡に判定勝ち。デビューからの連勝を17に伸ばし、
続きを読む »