アップルは92カ国のユーザーに対し、所有する「iPhone」が遠隔から傭兵スパイウェア攻撃の標的にされていると警告した。
Appleは米国時間4月10日、92カ国のユーザーに対し、所有する「iPhone」が遠隔から傭兵スパイウェア攻撃の標的にされていると警告した。 提供:Jaap Arriens/Getty Images
「Appleは、あなたが傭兵スパイウェア攻撃の標的にされていることを検出した」と、同社は米CNETが確認した脅威通知の電子メールで述べ、「この攻撃は、あなたが誰であるか、または何をしているかを理由に、特別にあなたを標的にしている可能性が高い」としている。 傭兵攻撃は、その希少性と複雑性から際立っている。綿密に計画され、多額の金が投じられており、少数の人を標的にする。Appleの電子メールによると、この攻撃は継続しており、世界的に行われているという。 「あなたのデバイスが標的型傭兵スパイウェア攻撃によって侵害された場合、攻撃者はあなたの機密データ、通信、あるいはカメラやマイクにさえ遠隔でアクセスできる可能性がある」(同社の電子メール) このニュースはインドの経済誌The Economic Timesが最初に報じたもので、インドは影響を受ける国の1つだという。Appleの広報担当者は、通知の電子メールで伝えたこと以外にコメントはしなかった。 同社は10日に公開したヘルプページで、脅威通知を受け取った場合の対処法について以下のように推奨している。 「非営利団体Access...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アップル、「iPhone」へのグーグル「Gemini」搭載に向け交渉かアップルは次期「iPhone」にグーグルの生成AIモデル「Gemini」を搭載する可能性があると、 Bloombergが報じている。
続きを読む »
重大脅威は“コンテンツ”を狙う 集約だけではないBoxのセキュリティ対策Box Japanは、“コンテンツセキュリティ”に関するメディアセミナーを開催。社会的に影響の大きな脅威が、主に“コンテンツ”を狙っていることに対して注意を促すと共に、そのコンテンツを集約するBoxにおけるセキュリティ対策を紹介した。
続きを読む »
なぜアップルとグーグルは「GAFA」から脱落したのか…代わって時価総額が急増している「4つの巨人」の正体 投資家の視線は「生成AIの戦略」に集中している足許の米国株式市場で、これまで主役を演じてきた“マグニフィセント・セブン〔壮大な7社=テスラ、アップル、アルファベット(グーグル親会社)、エヌビディア、アマゾン、メタ、マイクロソフト〕”から、テスラ…
続きを読む »
AirPods Proのノイキャン活用術 イヤーチップ交換も効果的 (1/3)人気のワイヤレスイヤホン、アップル「AirPods Pro(第2世代)」が搭載するANC機能を上手く活用する方法を紹介します。
続きを読む »
「iPhone 15」シリーズの価格まとめ【2024年4月最新版】 ソフトバンクのiPhone 15(128GB)が“実質12円”、一括は楽天モバイルが最安(1/2 ページ)4キャリアが扱っている「iPhone 15」シリーズの価格をまとめた。一括価格はApple Storeが最安で、4キャリアでは楽天モバイルが最安。ソフトバンクの「iPhone 15」(128GB)は、1年後に返却すると、実質12円で運用できる。
続きを読む »
ドコモ版「iPhone 15 Pro」「iPhone 15 Plus」などの割引/ポイント進呈終了 オンラインショップが案内NTTドコモが運営するドコモオンラインショップは、4月2日以降に「オンラインおトク割」などによる割引を受けられなくなる機種を案内している。一覧表には「iPhone 15 Pro」「Galaxy S23」などのハイエンドモデルが並ぶ。割引を受けたい場合は4月1日に購入手続きをした方がよさそうだ。
続きを読む »