アップル「iPhone 16」「iPhone 15」違いは“AI”

アスキー ニュース

アップル「iPhone 16」「iPhone 15」違いは“AI”
ASCIIASCII.Jp角川アスキー総合研究所
  • 📰 asciijpeditors
  • ⏱ Reading Time:
  • 24 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 23%
  • Publisher: 51%

アップルは9月9日(現地時間)、「iPhone 16」を発表した。1世代前の「iPhone 15」も値下げされて販売を継続するが、両者の違いはどこにあるのだろうか。iPhone 16で新しくなった部分を中心に、両者の違いをまとめた。

iPhoneの心臓部ともいえるSoC(CPUを含むパーツ)については、iPhone 16で新しい「A18」チップ、iPhone 15は2世代前の「A16 Bionic」となっている。

また、ハードウェア・アクセラレーテッド・レイトレーシングを搭載することで、iPhone 15では利用できなかったAAAのゲームや2025年以降に登場するウルトラグラフィックスモードを搭載したゲームにも対応可能だ。カメラは4800万画素のメインカメラと1200万画素の超広角の2眼構成だが、iPhone 16では新たにマクロ撮影モードに対応。被写体により近づいて撮影できるため、撮れる作品の幅も拡がった。 ほかにもApple Intelligenceを活用して、iPhoneに保存した写真をより簡単に探せるようになったり、写真の背景に写った不要な物を削除する「消しゴムマジック」的な機能を使ったりすることもできる。「iPhone 15 Pro」シリーズに搭載された側面のアクションボタンは、iPhone 16にも用意されている。こちらのボタンにはマナーモードのオン/オフ切替やShazamでの音楽認識、翻訳機能の起動など、さまざまな機能を割り当て可能。よく使う機能をボタン1つで簡単に利用できるようになる。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

asciijpeditors /  🏆 98. in JP

ASCII ASCII.Jp 角川アスキー総合研究所

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

リバウンドかな? 「iPhone 16 Pro」が再び重くなっている 15 Proのチタン採用でせっかく軽量化したのに……リバウンドかな? 「iPhone 16 Pro」が再び重くなっている 15 Proのチタン採用でせっかく軽量化したのに……「iPhone 16 Pro」が発表されましたが、「iPhone 15 Pro」に比べて約12gも重くなっています。せっかくチタンで軽くなったのに……。
続きを読む »

旧機種「iPhone 15」が値下げ--それでも「iPhone 16」を買うべき理由旧機種「iPhone 15」が値下げ--それでも「iPhone 16」を買うべき理由Appleは日本時間9月10日未明に「iPhone 16」シリーズを発表。あわせて旧モデルの「iPhone 15」を値下げした。
続きを読む »

iPhone 16シリーズは全モデルでWi-Fi 7対応の模様iPhone 16シリーズは全モデルでWi-Fi 7対応の模様Appleは9月9日、「iPhone 16」「iPhone 16 Plus」「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」を発表した。
続きを読む »

「iPhone 16/16 Pro」 iPhone 15シリーズとスペックを比較する「iPhone 16/16 Pro」 iPhone 15シリーズとスペックを比較するAppleが最新スマートフォン「iPhone 16」シリーズを発表した。ラインアップは「iPhone 16」「iPhone 16 Plus」「iPhone 1…
続きを読む »

「iPhone 16/16 Pro」は何が進化した? iPhone 15シリーズとスペックを比較する(1/2 ページ)「iPhone 16/16 Pro」は何が進化した? iPhone 15シリーズとスペックを比較する(1/2 ページ)Appleが9月10日、最新スマートフォン「iPhone 16」シリーズを発表した。「iPhone 16」「iPhone 16 Plus」「iPhone 16 Pro」「iPhone 16 Pro Max」の4機種が15シリーズからどう進化したのかをまとめる。16/16 Plusは2つの新ボタンを搭載し、16 Pro/16 Pro Maxは画面サイズが大きくなった。
続きを読む »

「iPhone 16」うわさまとめ--画面の大型化、ズームの向上、発売日など「iPhone 16」うわさまとめ--画面の大型化、ズームの向上、発売日などアップルの「iPhone」は、2023年モデルが登場したばかりだが、早くも2024年モデルに関するうわさが聞こえ始めている。人工知能(AI)の搭載やズーム機能の進化に加え、「iPhone 16 Pro」と「iPhone 16 Pro Max」で画面が大型化するという見方が優勢だ。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-23 18:17:55