【ニュース】アクションRPG『グランブルーファンタジー リリンク』にはフェリも登場。マスターアップに向けて、細かいバグ修正を実施中
大きな情報としては、新たなプレイアブルキャラクターとしてフェリが発表された。フェリは、霧に包まれた島に暮らすエルーン族の幽霊の少女だ。本作のプレイアブルキャラクターとしては、中~遠距離から攻撃や支援をおこなう。鞭とペットを操り、戦況を見ながら戦うアクションを展開するようだ。フェリの情報としては、短い動画内にて3Dモデルなども確認できる。
今回の発表では、Q&A形式で本作のストーリーに関する情報も公開されている。まず本作のストーリーは、『グラブル』原作のメインストーリーの流れを汲んだものであるという。ただし、本作で初めて『グラブル』の世界に触れる人でも楽しめる内容にすることを意識しており、独立したストーリーが展開。ストーリーは、本作内で綺麗に完結するそうだ。ゲーム内容としては、初期のパーティーメンバーも公開された。初期のキャラクターとしては、主人公(グラン/ジータ)に加えて、カタリナ/ラカム/イオ/オイゲン/ロゼッタが登場。騎空団の仲間はストーリーの進行と共に増えていき、仲間の加入順が選択できるという。 またキャラクター関連の新情報も出ている。本作では戦闘中の操作キャラクターやパーティーメンバーの変更はできないという。街で編成を整えてから冒険へ出発し、ステージの合間に編成の変更が可能タイミングも存在するそうだ。そのほか発表としては、開発状況も公開。現在はマスターアップに向けて細かいバグ修正をおこなっている段階だという。7月の発表に続いて、8月も続報の公開が予定されているそうだ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「FINAL FANTASY XVI 発売記念くじ」を引いてみた! 「召喚獣シヴァ」のフィギュアやアクリルスタンドが登場 “ビジュアル最高”なアイテム多数6月22日に発売された「ファイナルファンタジー」シリーズ待望の最新作「ファイナルファンタジーXVI」。シリーズ初の“アクションRPG”となったことや、テーマソングを米津玄師さんが手掛けるなど様々な方面で話題を呼び、つい先日には販売本数が300万本を突破するなど、7年ぶりの新作にゲーマー界隈がにぎわっている。
続きを読む »
SWAT体験シューター『Ready or Not』最新マップ「Streamer」発表。違法に稼ぎ過ぎた配信者宅に特殊部隊突入 - AUTOMATONVOID Interactiveは6月30日、『Ready or Not』の最新マップ「Streamer」の映像を公開した。警察特殊部隊SWATとして、配信者の家に突入する内容となるようだ。
続きを読む »
“政治思想強め”のFPS『Revenge』開発中。『Call of Duty』のライバル目指し、イラン・ロシア連合の立場から対米・イスラエルの戦いを描く - AUTOMATONKosar3Dは、『Revenge』を開発中だ。同作開発者の発言には『Call of Duty』への意識が強く見られる一方で、ロシアなどのいわゆる“東側陣営”の視点から物語が描かれるFPSになるという。
続きを読む »
ゲーム開発者ら、ロード画面の“進捗バー”を「わざとガクガクさせている」と明かす。進捗バーは、プレイヤーのために嘘をつく - AUTOMATONゲームのロード画面においては、ロードの進行を表す“進捗バー”が用意されていることもある。この進捗バーは、わざと不規則な速さで進むように設計されていることが多いという。
続きを読む »
『クラフトピア』大型アップデート後人気爆発。シームレスアップデートでユーザー急増、その反響を開発元に訊いた - AUTOMATON『クラフトピア』に向けて先日6月28日に、大型アップデート「シームレスアップデート」が配信開始され好評を博している。こうした反響を『クラフトピア』開発元ポケットペアはどのように捉えているのだろうか。
続きを読む »
「ロード・オブ・ザ・リング」のゴラムのゲームを発売し低評価を受けたDaedalic Entertainment、ゲーム開発事業から撤退。今後はパブリッシングに専念 - AUTOMATON「ロード・オブ・ザ・リング」の世界観をもとにしたアクションアドベンチャーゲーム『The Lord of the Rings: Gollum』を手がけたDaedalic Entertainmentが、ゲーム開発事業から撤退するようだ。
続きを読む »