アウディのハイパフォーマンスコンパクトモデル「S3」がマイナーチェンジ。いち早くドイツの自動車専門メディア『アウトビルト』のスタッフが試乗し、視覚的にも技術的にもブラッシュアップされたS3の走りを確かめた。 ※この記事は「AUTO BILD JAPAN Web」より転載したものです。
アウディ のハイパフォーマンスコンパクトモデル「S3」がマイナーチェンジ。いち早くドイツの自動車専門メディア『アウトビルト』のスタッフが試乗し、視覚的にも技術的にもブラッシュアップされたS3の走りを確かめた。 アウディ のチーフデザイナーであるマルク・リヒテは、その名前に光(リヒテ)があるから、ライト関連のデザインにもこだわったのだろう(笑)。と、そんな冗談はさておき、実際に アウディ S3のランプまわりを担当したのはザール・ムンターダである。
ライトエクスペリエンスデザインの責任者である彼は、“光の法王”とでも称すべき存在だ。このクルマには個別に調整可能なデイタイムランニングランプが装着されていて、最大4つの異なるライトシグネチャーを選択できる。車両のロック/アンロック時には、シックで小さな「ハロー&グッドバイ」を示すライトショーが行われるのも特徴だ。 エクステリア全体では、より低くよりワイドに見えるようにデザインされている。そうした新しい外装やライトメイクもユニークだが、S3のキモとなるのはやはりエンジンだ。2リッター直4ターボエンジンは、フェイスリフト前から存在するものではあるが、よりパワフルになった。 最高出力の333PSという数値は、ファンにとって最も重要なファクターだろう。ただ、そのパワーとリアアクスルに備わるトルクスプリッターの技術は、すでに「フォルクスワーゲン・ゴルフR」に設定された「20周年エディション」でもおなじみである。アウディS3とゴルフRは性能面でしばしばシンクロする。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
BMW X2 M35i xDrive(4WD/7AT)【海外試乗記】第2世代に進化した「BMW X2」。先に登場した「X1」譲りのシャシーやパワートレインと、SAC(スポーツアクティービティクーペ)を名乗るスタイリッシュでエモーショナルなフォルムが織りなすクーペSUVの走りを報告する。 ※この記事は「AUTO BILD JAPAN Web」より転載したものです。
続きを読む »
ポルシェ・マカン ターボ(4WD)【海外試乗記】電動「ポルシェ・マカン」はまだ虎の子の存在か? そのデータは印象的で、多くのことを約束してくれる。しかし、燃焼エンジンのフルサウンドなしで、本当にポルシェたり得るのだろうか。 ※この記事は「AUTO BILD JAPAN Web」より転載したものです。
続きを読む »
日産ジューク(FF/4AT+2AT)【海外試乗記】2010年にデビューした「日産ジューク」は、個性的なデザインが目を引くモデルであり、新鮮なコンパクトクロスオーバーのひとつだった。では、その後継モデルは改良を経てどんなクルマになったのか? 試乗した印象を報告しよう。 ※この記事は「AUTO BILD JAPAN Web」より転載したものです。
続きを読む »
【試乗記】レクサスLM500h“エグゼクティブ”(4WD/6AT)欧州でも販売されているレクサスブランドの高級MPV「LM500h“エグゼクティブ”」に試乗。4人乗りで車両本体価格が2000万円となるLM=ラグジュアリームーバーのドライバーズシートと、ゆとりあるぜいたくなリアシートでの印象を報告する。
続きを読む »
BMW X2 M35i xDrive(4WD/7AT)【海外試乗記】第2世代に進化した「BMW X2」。先に登場した「X1」譲りのシャシーやパワートレインと、SAC(スポーツアクティービティクーペ)を名乗るスタイリッシュでエモーショナルなフォルムが織りなすクーペSUVの走りを報告する。 ※この記事は「AUTO BILD JAPAN Web」より転載したものです。
続きを読む »
ポルシェ・マカン ターボ(4WD)【海外試乗記】電動「ポルシェ・マカン」はまだ虎の子の存在か? そのデータは印象的で、多くのことを約束してくれる。しかし、燃焼エンジンのフルサウンドなしで、本当にポルシェたり得るのだろうか。 ※この記事は「AUTO BILD JAPAN Web」より転載したものです。
続きを読む »