なぜNTTデータは「カプセルホテル」を始めるのか ZZZデータが“お宝”になりそうな未来:火曜日に「へえ」な話(1/3 ページ)

トップニュース ニュース

なぜNTTデータは「カプセルホテル」を始めるのか ZZZデータが“お宝”になりそうな未来:火曜日に「へえ」な話(1/3 ページ)
通信サービス業宿泊業・飲食サービス業取材
  • 📰 topitmedia
  • ⏱ Reading Time:
  • 21 sec. here
  • 5 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 22%
  • Publisher: 51%

NTTデータがカプセルホテル事業に参入する。ITソリューションを手掛ける会社が、なぜ宿泊施設を運営するのか。睡眠データにお宝が眠っていそうで……。

同社にとってホテル事業は初めての試みだが、どのような施設なのか。施設名は「ナインアワーズ品川駅スリープラボ Powered by NTT DATA」(オープン日は8月9日)。JR品川駅の湾南口を出ると自社ビル「アレア品川」があって、その1階に宿泊施設を構える。ベッドの数は70床。スペースがちょっと狭いということもあって、男性専用としている。さまざまなセンサーを使って、宿泊者の「睡眠解析」を行う(出典:ナインアワーズ)

このホテルの最大の特徴は、宿泊者の「睡眠解析」を行うこと。客室には赤外線カメラ、集音マイク、体動センサーが備えられていて、睡眠時間、寝返り、心拍数、呼吸が止まっている時間などを測定。宿泊客に新たな器具を装着することなく、睡眠データを取得できる(宿泊客同意のもと)。 利用者からすれば、寝ている間に自身の睡眠状況をチェックできるというメリットがある。後日、睡眠データが届くので、それを見て「ちょっと生活習慣を変えてみようかな」「病院に行ってみようかな」といった具合に、意識または行動が変わるかもしれない。 それにしても、なぜNTTデータは門外漢ともいえるホテル事業を手掛けるのか。いきなり話が大きくなってしまうが、ホテル事業を担当する部署にはある構想がある。健康、ゲノム、食事、血糖値、購買などさまざまなデータを統合して、それを分析する。そのうえで、食品メーカーや製薬会社などとの協業ビジネスにつなげていく計画だ。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

topitmedia /  🏆 93. in JP

通信サービス業 宿泊業・飲食サービス業 取材

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

「サントリー天然水 1L」はなぜ“細く”なったのか? ぽっちゃりにサヨナラした理由:火曜日に「へえ」な話(1/4 ページ)「サントリー天然水 1L」はなぜ“細く”なったのか? ぽっちゃりにサヨナラした理由:火曜日に「へえ」な話(1/4 ページ)「サントリー天然水 1L」のカタチが細くなった――。以前はぽっちゃりしていたのに、なぜ細くしたのか。購買行動を見たところ、1Lタイプの売れ行きには特徴があって……。
続きを読む »

ぷかぷか、ふわふわ! なぜ「未来のレモンサワー」からレモンが浮かんでくるのか:火曜日に「へえ」な話(1/4 ページ)ぷかぷか、ふわふわ! なぜ「未来のレモンサワー」からレモンが浮かんでくるのか:火曜日に「へえ」な話(1/4 ページ)アサヒビールがちょっとユニークな商品を開発した。“本物”のレモンスライスが入った「未来のレモンサワー」である。フタを開けるとレモンが浮かんでくるわけだが、どのようにして開発したのか。担当者に聞いたところ、想定以上の困難が待ち受けていて……。
続きを読む »

銀座でなんと3時間待ち! 「アサヒスーパードライ」の新しい店と若者の関係:火曜日に「へえ」な話(1/4 ページ)銀座でなんと3時間待ち! 「アサヒスーパードライ」の新しい店と若者の関係:火曜日に「へえ」な話(1/4 ページ)1987年に登場した、アサヒビールの「スーパードライ」は今年37歳になる。いわゆるロングセラー商品であるが、会社はある課題を感じている。それは世代交代だ。若い人に飲んでもらうために、どのような取り組みをしているのかというと……。
続きを読む »

“広報部システム課”が大活躍するアニメ『こうしす!』から得られる教訓:半径300メートルのIT(1/2 ページ)“広報部システム課”が大活躍するアニメ『こうしす!』から得られる教訓:半径300メートルのIT(1/2 ページ)皆さんは社内システムエンジニアの悲哀を描く技術系コメディーアニメ作品『こうしす!』をご存じでしょうか。今回はセキュリティ担当者であれば思わず「あるある……」とうなってしまうこのアニメから得られる教訓を紹介します。
続きを読む »

「ギャルのお悩み相談」も パーソルが社内GPTの“プロンプト掲示板”を作ったら、何が起きたのか(1/2 ページ)「ギャルのお悩み相談」も パーソルが社内GPTの“プロンプト掲示板”を作ったら、何が起きたのか(1/2 ページ)言葉が思い出せないときには「あれ、あれ、あれだよあの単語」。誰かに悩みを聞いてほしいときには、ギャルが明るく解決してくれる「悩みへの認知行動療法的アドバイスbyギャル」。パーソルグループの社内GPTでシェアされている、生成AIへの指示文(プロンプト)だ。プロンプトをシェアし合うことで起きた「思わぬ効果」とは?
続きを読む »

今や少数派? 3社の家庭向けネットワークカメラで「PCブラウザ経由での閲覧機能」を比較した:山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/3 ページ)今や少数派? 3社の家庭向けネットワークカメラで「PCブラウザ経由での閲覧機能」を比較した:山口真弘のスマートスピーカー暮らし(1/3 ページ)各社の家庭向けネットワークカメラを使い、「PCブラウザ経由での閲覧機能」を細かく比較してみた。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 10:14:31