どうなる?審判に選手交代の通告を忘れた場合 元NPB審判員が解説 場内放送でも確認「甲子園は早くて聞き取りやすい発声で感謝」

日本 ニュース ニュース

どうなる?審判に選手交代の通告を忘れた場合 元NPB審判員が解説 場内放送でも確認「甲子園は早くて聞き取りやすい発声で感謝」
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 Daily_Online
  • ⏱ Reading Time:
  • 42 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 68%

元NPB審判員の坂井遼太郎氏が18日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「稲葉監督が選手交代を審判に通告することを怠り、『厳重注意』を受けた件について詳しく知りたい、との質問があったのでお答えします」と投稿し、18日にNPBが発表した処分につ...

元NPB審判員の坂井遼太郎氏が18日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「稲葉監督が選手交代を審判に通告することを怠り、『厳重注意』を受けた件について詳しく知りたい、との質問があったのでお答えします」と投稿し、18日にNPBが発表した処分について解説した。

「ルールブックには『監督は、プレーヤーの交代があった場合には、ただちにその旨を球審に通告し~~(野球規則5.10b)』と記載されています」とし、「今回はこの部分を怠ったため、稲葉監督には厳重注意の処分が出たわけであります」と説明した。 坂井氏は「ちなみにですが」として、今回のように選手交代の通告を忘れた場合にどうなるかについても解説。これも野球規則5.10j(3)に記載され「『退いた野手の普通の守備位置についてプレーが始まったとき』のタイミングで、仮に通告がなかったとしても試合に出場したものとみなされる」とし「通告しなくても選手交代は認められるが、そもそも通告しなくてはいけないという大前提があるので、稲葉監督には厳重注意の処分が出たわけであります」とまとめた。

さらに今回のような通告ミスは数年に1度は二軍戦で発生しているとし、「2軍では頻繁に選手交代がある為、ついつい言い忘れる事が起こるのだと思います」と分析。その際に「実は審判員にも厳重注意が出ることが結構あります」と明かした。審判が事前に気づけば回避できる可能性もあるためで「私も処分を受けたことはあり、本音から言えば『忘れたのは監督なのに、、、』って気持ちになってしまうのですが、そこは防げることができた可能性がある以上、真摯に受け止めます」とした。 また、日本のプロ野球の審判は交代の場内アナウンスが行われているタイミングでプレーをかけることはないという。スピーカーからの音にプレーが邪魔されるのを防ぐ意味もあるが、「もう一つ大きな理由がありまして、アナウンスと実際に交代した選手のポジションがあっているか、審判が確認するためでもあります」と説明。「ちなみに甲子園のアナウンスはプロ中のプロなので、めっちゃ早くて聞き取りやすい発声で交代をアナウンスしてくれるので審判としても感謝してます」と触れ、「甲子園のアナウンスの凄さはまたどこかで詳しく書きます」と記した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Daily_Online /  🏆 15. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

2023年の秋に速報でお伝えした「ランクルミニ」の情報。その時はエクステリアデザインのみ判明という形で、ほかの情報は不明なままだった。しかしこのほど、エンジンやプラットフォームなどの詳細を入手。どうなる!? いつ出る!?2023年の秋に速報でお伝えした「ランクルミニ」の情報。その時はエクステリアデザインのみ判明という形で、ほかの情報は不明なままだった。しかしこのほど、エンジンやプラットフォームなどの詳細を入手。どうなる!? いつ出る!?2023年の秋に速報でお伝えした「ランクルミニ」の情報。その時はエクステリアデザインのみ判明という形で、ほかの情報は不明なままだった。しかしこのほど、エンジンやプラットフォームなどの詳細を入手。どうなる!? いつ出る!?
続きを読む »

「だれかtoなかい」76年世代のお笑いコンビ2組登場でX歓喜「どうなる」「中居君と仲良し」「だれかtoなかい」76年世代のお笑いコンビ2組登場でX歓喜「どうなる」「中居君と仲良し」タレント中居正広(51)がMCを務めるフジテレビ系トークバラエティー番組「だれかtoなかい」(日曜午後9時)の番組公式X(旧ツイッター)が15日までに更新。2… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »

国民年金「100 万円」の負担増?――65 歳まで延長を検討 将来の年金額は?…「計算ずれちゃう」の声も【#みんなのギモン】|日テレNEWS NNN国民年金「100 万円」の負担増?――65 歳まで延長を検討 将来の年金額は?…「計算ずれちゃう」の声も【#みんなのギモン】|日テレNEWS NNN全国民に共通する国民年金について、厚生労働省は納付期間を65歳までの45年に延ばした場合、将来世代が受け取る年金額がどうなるか試算する方針です。どんな人に影響があり、負担増はどれほどなのでしょうか? 街では不安視する声も聞かれました。そこで今回のみんなのギモンでは、「年金納付期間“延長”どうなる?」をテーマに、次の 2 つのポイントを中心に解説します。●1人あたりの負担100万円増?●なぜ見直し? 厚生年金も…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 07:31:47