仕事で成果を出す人材はどこが違うのか。トゥモローゲート代表の西崎康平氏は「多くの人材に共通する一つの能力に『継続力』がある。しかもそれは継続するから成果が出るのではなく、成果…|BIGLOBEニュース
先輩は僕の売上が上がっていくのを喜んでくれる。会社は頑張ってるなと評価してくれる。そんな成果から生まれる自信こそ、負のスパイラルから抜け出すきっかけとなった。仕事が面白くて継続できる自分に変化できたんだな、と振り返って思う。それが「ゴール」だ。ゴールがなければ、どこまでやればいいかわからない。クリアするための具体的な戦略も立てられない。だから、なかなか続かない、すぐに諦めてやめてしまうということが起こるのだ。継続力を高めるためにも、やることを決めたら、やることのゴールは何かを明確に設定する。まずは、そこからスタートしよう。たとえば、SNS発信で認知や影響力を身につけようと決めたとする。「一生懸命頑張って発信しよう」、「オモシロイ企画に挑戦してみよう」と決意する。でも、これではなかなか続けていくことはできない。「なぜやるのか」という目的に立ち返り、目的を達成するための「ゴールとは何か」を定量(数値的に捉えること)的に設定していく必要があるのだ。そんな目的があるのだとすれば、「いつまでに(期限)」「何をやるのか(ゴール)」、期限とゴールを定めていく必要がある。たとえば、1年後に月間5件の新
そのために必要なフォロワー数や発信数を設定すれば、「半年後にはここまで」、「今月にはここまで」という数字が見えてくるはずだ。後はゴールを達成するための具体的なアクションを1日単位にまで落とし込めば、「今日何をやらなければいけないか」が明確になる。 ただやみくもに行動するよりも、ゴールに近づいていく行動がわかることで納得感が生まれる。ゴールに向けて継続しようという意欲につながっていく。継続には期限とゴールが不可欠だ。まずはここを理解し、続ける力を身につけていってもらいたい。
ビジネス 仕事 面接 社長 写真 逆転 ニュース 速報 記事
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
今日の運勢占い6月28日(金)12星座占いランキング第1位は射手座(いて座)!あなたの星座は何位…!?(2024年6月28日)|BIGLOBEニュース2024年6月28日(金)の毎日占い「12星座ランキング」を発表!ラジオ発のエンタメニュース&コラム「TOKYOFM+」では、今日の運勢や今週の運勢、心理テストなどを配信中で…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
三度の婚姻期間は725514日…芸能史上"最速離婚"の朝ドラ女優が告白「あれは婚活アプリ依存の"自傷行為"」(2024年6月16日)|BIGLOBEニュースバラエティ番組で過激な発言で世間的にはお騒がせ女優・タレントのイメージもある遠野なぎこさん(44)。「お前など早く死んでしまえばいい」といった誹謗中傷をされることもあるが、「…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
滝沢カレン インスタ最新画像の“異変”でファンざわつく事態に「どうなってるの?」「なにしてんの?」(2024年6月24日)|BIGLOBEニュースモデルでタレントの滝沢カレン(32)が24日、自身のインスタグラムを更新。最新ショットの"異変"が話題を呼んだ。滝沢は「最近は白いトップスにハマってます」とのみコメント。コン…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「TikTok TOHO Film Festival 2024」開催決定 三吉彩花が公式アンバサダーに就任(2024年6月26日)|BIGLOBEニュース日本を代表するエンタテインメント企業の東宝と、ショートムービープラットフォーム「TikTok」がタッグを組み、「縦型映画」という新たな映画の"カタチ"を通して、「“映画”の可…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
見極めは、尿・汗・声・便…"100年長生き本"を書いた医師が断言「40歳以上ならすぐ病院へ行くべき13症状」(2024年6月21日)|BIGLOBEニュース見逃せば早死に!まずはこの8項目をチェック――おしっこの泡がきめ細かくて消えない尿の泡立ちが以前よりきめが細かくなって、なかなか消えない……。それは腎臓の異常による、尿タンパ…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「反共主義」のためならナチスの残党も利用する…長らく"孤立主義"だったアメリカを大きく変えた「2つの脅威」(2024年6月25日)|BIGLOBEニュース米国は19世紀から長らく孤立主義を採っていた。軍事面や諜報活動における海外への積極介入に転じたのは、第二次世界大戦後である。どんな背景があったのか。佐藤優監修『米ロ対立100…|BIGLOBEニュース
続きを読む »