1994年生まれ、岡山出身のシンガーソングライター。3歳の頃にピアノを習い始め、ギター、サックス、合唱、声楽などさまざまな音楽に触れる。音楽短期大学に入学してからはガットギターやピアノの弾き語りを本格的にスタートし、2018年3月に1stフルアルバム「Lukewarm」、2020年8月に3rdフルアルバム「GLINTS」を発表。2021年5月にシングル「Love...
20代前半の頃は“自分が何をわからないのかもわからない”という状態で、ひたすら一生懸命に生きていたんですけど、20代中盤になったぐらいから目指すべき方向性が少しずつ見えてきて。それでもやっぱり初めてのことが毎日続いていたので「これでいいのかな」と不安になったり、戸惑ったりすることが多かったんですね。それが20代後半になり、30歳になり……と歳を重ねるにつれて、物事を冷静に見れるようになってきた。自分の行動に対して、よかったところと反省点の両方を考えられるようになったのは、20代中盤から30歳になるまでの変化として大きかったと思います。そうですね。10年前とかは、世の中のことを何も知らないからこその面白さがあったんですよ。「全部おもれー!」みたいな(笑)。その面白さが20代前半から中盤にかけて薄れていったけど、いろんなことを経験したうえで、再びそこに戻ってきているというか。20歳ぐらいのときに感じていたワクワク感をまた感じているんですよね。「ERA」の制作はきっかけとして大きかったんじゃないかなあ。今年に入ってからアルバムを作ることを考え始めたんですけど、そのときに「とにかくやりたいこと
──なるほど。自分なんかは「30歳ってこんな子供みたいでいいんだっけ?」と感じてしまうことばかりなんですけど、かつて思い描いていた30歳といざ30歳になった自分の間にギャップを感じることってありません? それはめちゃくちゃありますよ! 小学生の頃に思い描いていた30歳は、すでに自分の家を持っていて、子供がいて、毎日お弁当作りのために朝早く起きる、みたいなイメージだったんですけど、1mmもかすってないですから(笑)。人生ってわからないもんですよね。今年の初めに「予定」という曲を出したんですけど、サビに「幸せの定義なんて10年も経てば...
──確かに「ERA」は「あとがき」という言葉がしっくりきます。アルバム全体を俯瞰したうえで、それを締めくくるような曲ですよね。対して、アルバムのオープニングには「生活は大変」という、ぼやきのような言葉を冠した曲が配置されていて。“生活は大変”という感覚は、実際にさとうさんの中にあるものなんですか? ありますね。無理ばっかりしてたらみんなの幸せを考える余裕がなくなっちゃうから、できるだけ無理しすぎず生きていたいと思っていて。でも無理をしないと逆に自分がダメになってしまうことも全然あるし、その狭間で葛藤するのが生きるということか……みたいな(笑)。そういう感覚を歌っています。いろいろ大変なことはあるけど、軽やかに生きていきたいなって。そのバランスは意識していました。歌詞は生活感がにじみ出たものにしつつ、曲自体は聴きながらスキップできるような軽い雰囲気にできたらなと思っていたので。あと、アルバムの1曲目がいきなり「電気」という言葉で始まるのが気に入っています(笑)。そんな言葉で始まるアルバム、あまりないじゃないですか。ありますよね、こういうとき。自分がやりたいことのはずなのに、それすらめんどくさくて、そういうめんどくささを感じる自分も嫌で。「もう落ち込むわー」っていう(笑)。昔はもっと「ここに行きたい!」とかそういう気持ちがあったはずなのに……。確かに!...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
TikTokでも注目の“失恋の女王”さとうもか、30歳のいま伝えたいことは?楽曲「melt bitter」(2020年)のヒットで知られるシンガー・ソングライター、さとうもか。NewJeansの日本語詞を担当するなど活動の幅を広げている彼女から、3年ぶりのオリジナルアルバム『ERA』が届けられた。今年30歳になった彼女のリアルな心境が反映されている本作。地元・岡山のバンド「スピーチバルーン」を率いた東名阪ツアーも決定している彼女に、シンガー・ソングライターとしてのスタンス、アルバム『ERA』の制作について聞いた。
続きを読む »
「ライフ」名演技・福田沙紀 話題の監督初挑戦 初「カットー!」で思ったこと【インタビュー】女優の福田沙紀(34)が監督デビューし、話題となっている。メガホンをとった1分ドラマ「大人に恋はムズカシイ」がショートドラマ配信アプリ「BUMP」で配...
続きを読む »
福田沙紀 オスカー退所からフリー、そして監督挑戦の理由を語る「失敗するかもしれない道こそ…」【インタビュー】人気女優が1話1分の配信ドラマの監督を務め、作品がヒットして話題となっている。メガホンをとったのは、2007年のヒットドラマ「ライフ」(フジテレビ)で...
続きを読む »
山崎怜奈 冠ラジオが5年目突入「長くて濃かった」 生放送支える探究心&ラジオ愛明かす【インタビュー】タレントの山崎怜奈(27)がパーソナリティを務めるTOKYOFM「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」(以下ダレハナ、月曜〜木曜後1・00)が10月で5年目に...
続きを読む »
福田沙紀 監督初挑戦は「とにかく楽しくて仕方なかった」 今後撮りたい作品とは?【インタビュー】女優の福田沙紀(34)が監督デビューし、話題となっている。メガホンをとった1話1分ドラマ「大人に恋はムズカシイ」がショートドラマ配信アプリ「BUMP」で...
続きを読む »
云われなき差別に翻弄された元ハンセン病患者の真実に迫る特別番組 文化放送報道スペシャル『全生園の柊』 長野智子が国立ハンセン病療養所を取材&インタビュー云われなき差別に翻弄された元ハンセン病患者の真実に迫る特別番組 文化放送報道スペシャル『全生園の柊』 長野智子が国立ハンセン病療養所を取材&インタビュー 株式会社文化放送のプレスリリース
続きを読む »