【BMW X1 新型】日本法人本部長「さらにコンパクト、エントリークラスの電気自動車を導入していく」 BMW iX1 X1 電気自動車
独BMW AGの日本法人、ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は2月17日、コンパクトSUV『「Xモデルでは、エントリーモデルになるが、ポイントは3つある。1つ目はデザインだけでなく、プレミアム・スモール・コンパクトクラスを超えるラグジュアリーなクルマ。2つ目が『iX1』という新しいフルの電気自動車も用意したサステナビリティを考えたクルマ。3つ目は若い層、特に女性や、ヤングファミリーの方に向けたクルマ、であるということだ」とブランド・マネジメント・ディビジョンの遠藤克之輔本部長は説明する。
Xモデルは全部で8モデルあり、日本市場を牽引する主力車種で、2022年も堅調な販売を記録した。というのも、日本国内の販売台数3万887台のうち、約3分の1を占めているからだ。その人気に秘密について、遠藤本部長はこう分析している。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【BMW X1 新型】EVも激戦区になるコンパクトSUV市場に「iX1」 | レスポンス(Response.jp)17日から販売開始が発表された「新型BMW iX1」は、EVはビッグサイズ・プレミアムモデル市場というこれまでの常識が通用しなくなる時代を予感させるものだった。
続きを読む »
【BMW X1 新型】エントリーセグメントでもラグジュアリーな電気自動車 iX1 | レスポンス(Response.jp)ビー・エム・ダブリューは2月17日、プレミアム・スモール・コンパクト・セグメントにおける唯一のSAV(スポーツアクティビティビークル)、BMW『X1(エックスワン)』の新型について、全国のBMW正規ディーラーにおいて販売を開始した。価格は556万円(消費税込)。
続きを読む »
【BMW S1000RR 試乗】210psものハイパワーをつい“扱える”気になれてしまう…伊丹孝裕 | レスポンス(Response.jp)BMWモトラッドのスーパースポーツ『S1000RR』の2023年型が登場。そのデリバリーが始まっている。昨今のトレンドが随所に盛り込まれ、さらなる電脳化が進められた走りとは!?
続きを読む »
純正の魅力をスポイルしない…BMW M4 前編[インストール・レビュー] | レスポンス(Response.jp)ベテランユーザーの宮田さんは憧れだったBMW M4へ乗り換えた際にオーディオユニットを前車から移設。その際にスペース効率を優先した取り付けを実施。ラゲッジスペースの確保などを製作ショップである静岡県のレジェーラにオーダーすることにした。
続きを読む »