【5/27より募集開始】NPO法人そらべあ基金がG&ECO協賛による幼稚園・保育園・こども園へ「ポータブル電源」と「ソーラーパネル」の寄贈を行う「そらべあソナエルプロジェクト」をスタート 株式会社G&ECOのプレスリリース
株式会社G&ECO(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小島 盛利)は、NPO法人そらべあ基金(所在地:東京都港区、代表理事:冨田 秀実)の「そらべあソナエルプロジェクト」を応援します。「そらべあソナエルプロジェクト」は未就学児童の通う園の緊急時の適応力向上及び、環境や防災に関する意識啓発を目的とし、「ポータブル電源」と「ソーラーパネル」の寄贈と園児へ向けて環境と防災に関する教育プログラム「そらべあワークショップ」を開催する新しい取り組みです。
NPO法人そらべあ基金では、再生可能エネルギーの普及・啓発を通じた地球温暖化防止を目的とし、活動に賛同する企業からの寄付金をもとに、2008年より全国の幼稚園・保育園・こども園等を対象に、太陽光発電設備「そらべあ発電所」を寄贈する「そらべあスマイルプロジェクト」を実施されています。「そらべあ発電所」は、現在では北海道から沖縄まで全国91か所に広がっており、こうした活動が評価され、2010年地球温暖化防止活動環境大臣表彰、2012年低炭素杯東日本大震災被災地域貢献活動賞、第1回ソーラーアワードプロジェクト部門を受賞しました。 「そらべあスマイルプロジェクト」では5kW相当の太陽光発電設備を寄贈しており、5kW相当の太陽光発電設備を設置するためには、屋根の広さが31㎡相当以上必要となります。一方で、屋根面積が小さく、集合住宅やビル内で未就学児の保育・幼児教育活動をしている園も多数あります。そうした園に向けて、緊急時の適応力向上及び、環境や防災に関する意識啓発を目的とし、「そらべあソナエルプロジェクト」が立ち上がりました。
G&ECOでは2022年より自社製品の発電機「ELSONA(エルソナ)」の売上の一部を再生可能エネルギー導入促進に取り組む非営利団体に届ける取り組み「1.
G&ECOでは、エネルギーソリューション事業を中心に、デザイン、まちづくりなど多彩な事業活動を通じて、社会へ新たな価値をお届けし、お客様、お取引先様、従業員、すべての人々の幸せに貢献する事業を展開しています。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【亀田医療大学】「入学金、受験料0円」と「授業料の引き下げ」をスタート!【亀田医療大学】「入学金、受験料0円」と「授業料の引き下げ」をスタート! 学校法人鉄蕉館のプレスリリース
続きを読む »
ラシン株式会社がビジネス番組『COMPASS』をスタート。各業界のビジネスリーダーの生き方を対談形式で学ぶラシン株式会社がビジネス番組『COMPASS』をスタート。各業界のビジネスリーダーの生き方を対談形式で学ぶ ラシン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
愛車の日産 サクラは「蓄電池」としても活躍。軽BEVと始めるローコストV2Hライフライターの藤本健さんは10代で太陽光発電の可能性に気づき大学でも専攻、その後自宅を建てる際に太陽電池を設置。そして軽BEVの日産 サクラの登場を機にVehicle to Home(V2H)をスタート。そんな藤本さんにBEVライフの楽しみと可能性を伺いました。
続きを読む »
Peace Education Lab Nagasakiが、JTBらと共同でWell-beingについて考える教育旅行プログラム「MY LIV PROJECT」をスタートPeace Education Lab Nagasakiが、JTBらと共同でWell-beingについて考える教育旅行プログラム「MY LIV PROJECT」をスタート 一般社団法人Peace Education Lab Nagasakiのプレスリリース
続きを読む »
モリサワ 神戸市・大学都市神戸産官学プラットフォーム・事業構想大学院大学との共同プロジェクト「神戸の未来創生に向けた大学経営人材育成プロジェクト研究」をスタートモリサワ 神戸市・大学都市神戸産官学プラットフォーム・事業構想大学院大学との共同プロジェクト「神戸の未来創生に向けた大学経営人材育成プロジェクト研究」をスタート 株式会社モリサワのプレスリリース
続きを読む »
「神戸の未来創生に向けた大学経営人材育成プロジェクト研究」をスタート【大学都市神戸産官学プラットフォーム/モリサワ/神戸市/事業構想大学院大学】「神戸の未来創生に向けた大学経営人材育成プロジェクト研究」をスタート【大学都市神戸産官学プラットフォーム/モリサワ/神戸市/事業構想大学院大学】 学校法人先端教育機構のプレスリリース
続きを読む »