前編では、三浦龍司選手と塩尻和也選手、長門俊介先生に、過去のオリンピックにまつわるエピソードといよいよ始まるパリオリンピ…
――三浦選手は2023年夏のブダペスト世界陸上で限られた選手のみが出場できるダイヤモンドリーグファイナルに進出し、8分9秒91で自身の記録を更新。塩尻選手は2023年12月に開催された日本選手権男子10000mに出場し、27分9秒80の日本新記録を叩き出して初優勝を飾りました。お2人にとってパリオリンピックを見据えて確かな手応えを感じた1年だったのではないでしょうか?この時の日本選手権の10000mに関しては、出場メンバーを見て、相澤晃選手が持つ日本記録を目指すレベルのレースになるんじゃないかとは思っていました。ここでうまく走れれば日本記録を更新するタイムが出せるのではと思ってレースに臨んで、結果的にしっかり記録を出せたのでよかったです。特別な練習をしたわけではなかったのですが、大会直前の1ヶ月から1ヶ月半の練習の中で、監督やコーチとも相談しながら集中して取り組んでいました。それまでは5000mを中心にしたレースが続いていたので、夏以降は10000mを走る土台をつくるような練習を増やして、日本選手権に向けて少しずつスピードをつけていった感じです。少し感覚的な言い方ですけど、試合に向けて
オリンピックはやはり大きな出来事でしたけど、それ以外で言うと、1年生の時、箱根駅伝の予選会に出場したことでしょうか。10㎞以上の距離を走るレースはまだ経験がなかった中での予選会の20㎞。ここで失敗したら箱根駅伝には出られないということで緊張もあったんですが、チームの中で積極的に先頭集団を目指す形で走らせてもらって、結果的に個人で8位という順位で走ることができました。手応えというか、長い距離を走る自信をつけることができた経験でしたね。僕も1年生の時の箱根駅伝の予選会ですね。いきなり1年生でメンバーに選ばれて、どう走ったらいいんだろうと、かなり不安な気持ちでした。しかも、ただ走るだけじゃなくて、チームの勢いを借りつつ、戦略を持った大集団の一員として走りながら成績を残さなければいけないという緊張感もありました。そこでタイムを出せて予選を通過できたことで、ロードでのいい体験ができて、自分にとっての一つの成功体験になりました。その年の全日本大学駅伝で区間新記録を出せたのも、この予選でロードでの走りをつかめていたからだと思います。他大学が駅伝に特化していく中で、もちろん順天堂大学としても駅伝は外せ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「1億円超の損失」「相次ぐ社員の退職」を乗り越え上場 マネされにくい立ち飲みチェーンはどのように誕生したのか(1/4 ページ)【後編】小型の立ち飲み居酒屋「立呑み焼きとん大黒」を成長させ、2月28日に東証グロース市場と名証ネクスト市場に上場した企業がある。社長が成長までの道のりを語った。
続きを読む »
みそ汁は「1時間45分以内」に使い切る…びっくりドンキーの「330円モーニング」にある意外なこだわり 天然出汁を使い、毎日各店舗で調理ハンバーグチェーン「びっくりドンキー」が好調だ。びっくりドンキーチェーンの売上高は666億円(2023年3月期)で過去最高を記録している。好業績を牽引しているのが、2021年から本格的に始めた「モーニング」だ。なぜモーニングを始めたのか。どんなメニューが人気なのか。経済ジャーナリストの高井尚之さんが取材した――。(後編/全2回)
続きを読む »
【順天堂大学】さくらキャンパスにラグビー日本代表エディー・ジョーンズヘッドコーチが来学!2024年4月2日(火)、ラグビー日本代表のエディー・ジョーンズヘッドコーチ(以下HC)が視察のため、順天堂大学さくらキ…
続きを読む »
「ぷよクエ」×「劇場版『魔法少女まどか☆マギカ』」コラボ開催決定!セガは、現在サービス中のAndroid/iOS用パズルRPG「ぷよぷよ!!クエスト」(「ぷよクエ」)において、「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[前編]/始まりの物語[後編] 永遠の物語/劇場版 魔法少女まどか☆マギカ[新編]叛逆の物語」(以下「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」)とのコラボレーションイベントを3月18日より開催する。
続きを読む »
“消費者の共感を生む”女性描写は、「アシスタント」から「リーダー」へ。広告ビジュアルでの世代別人気ビジュアルとは?【後編】1447901376,visualspace,Getty Images前編では、ゲッティイメージズでダウンロードされている人気のビジュアルについて、2024年と2019年を比較し、世代別に女性を描いた...
続きを読む »
愛車の履歴書──Vol32. 佐野史郎さん(後編)愛車を見せてもらえば、その人の人生が見えてくる。気になる人のクルマに隠されたエピソードをたずねるシリーズ第32回。後編では、佐野さんが購入した愛車や憧れのクルマについて語る!
続きを読む »