和歌山県串本町にある日本初の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」から13日午前11時すぎ、民間ロケット「カイロス」が打ち上げられましたが、直後に機体が爆発し墜落しました。墜落した周辺が炎上し、消火活動が行われています。この墜落による人的な被害の情報は、今のところ入っていません。
ロケットを開発した民間企業「スペースワン」は、串本町で、民間としては日本で初めてとなるロケットの発射場を整備し、当初は2022年の3月までに打ち上げを行うとしていましたが、ロシアのウクライナ侵攻などで部品の調達が遅れたため、4回発射を延期していましたが、3月9日午前11時1分から11時17分までの間に初号機を打ち上げると発表していました。その後、スペースワンはロケットの打ち上げ時間を「13日午前11時1分12秒」に再設定していました。
打ち上げられる予定だった初号機ロケット「カイロス」は、全長約18メートル。既存のロケットの中では小型で、名前の由来はギリシャ神話の「時間の神様」で、スペースワンは、契約から打ち上げまでを世界最短の1年以内にすることを目標にしています。 日本のロケット打ち上げはこれまで、宇宙航空研究開発機構(JAXA)などが主導していました。民間では2019年5月に、北海道大樹町でベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」が開発したロケットが初めて打ち上げに成功していましたが、人工衛星は搭載していませんでした。 「カイロス」には、内閣衛星情報センターの情報収集衛星が1基搭載され、軌道投入されれば民間で初めてとなります。この衛星は、内閣衛星情報センターが現在運用している衛星が不測の事態で使用できなくなった際の代替機として使われる予定でした。
スペースワンは打ち上げ費用を明らかにしていませんが、1回あたり約8億円で人工衛星を打ち上げ可能とされる米国企業「ロケットラボ」にも引けを取らない価格を目指すとし、打ち上げの頻度は2020年代中に1年あたり20回を目標に掲げています。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【速報】和歌山・串本町からロケット「カイロス」打ち上げの延期を発表 予定時間内に打ち上げられず|日テレNEWS NNN和歌山県串本町にある日本初の民間ロケット発射場「スペースポート紀伊」から9日に打ち上げが予定されていたロケットの打ち上げが、予定時間の11時1分~11時17分になっても、打ち上げが行われませんでした。何らかのトラブルが発生したものとみられますが詳しい理由は分かっていません。
続きを読む »
岐阜県関市の隠れた名物!地元で50年以上愛される“くるみ鍋”とは?|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
続きを読む »
【独自解説】韓国 “美しすぎるファーストレディ”金建希氏に今度は「ブランドバッグ疑惑」尹大統領は疑惑の捜査に“拒否権”を行使…総選挙前に揺れる韓国の今|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
続きを読む »
電動キックスケーター“ひき逃げ” 実況見分で運転していた男が現場へ 名古屋市|日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
続きを読む »
【独自解説】外国人観光客の受け入れを開始した北朝鮮 謎のロシア人女性「ビカ」が紹介するスキーリゾートその裏側 金総書記W杯で日本へ接近か…その思惑とは? |日テレNEWS NNN日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
続きを読む »
民間ロケット「カイロス」初号機 打ち上げ直後に爆発 日本の宇宙開発に影響も宇宙事業会社スペースワンの小型固体燃料ロケット「カイロス」初号機が13日午前、和歌山県串本町のロケット発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げられたが直後に爆…
続きを読む »