【調査】薬局に行かずに処方薬を配送受け取り 使ったことがあるのは19.8% メセナメディカル株式会社のプレスリリース
「現在、薬の処方を受けている」と回答した方のうち1,300人を対象に「配送での処方薬受け取り」に関するアンケートを取ったところ、「利用したことがある方」が257人、「配送受け取りできることを知っているが使ったことがない」と回答した方が589人、「配送受け取りできることを知らなかった」と回答した方が454人でした。
「知っているが使ったことがない」、「そもそもサービスのことを知らない」の両方が多かったことから、配送での処方薬受け取りを普及させるにはサービスの周知を図るだけでなく、サービスの理解を深めるような働きかけも必要であることが伺えます。前のアンケートで「配送受け取りできることを知っているが使ったことがない」と回答した方589人を対象に、「配送での受け取りを利用しない理由はなんですか?」というアンケートを実施したところ、「必要性を感じないから」が最多で、次いで「配送料が別途かかるから」、「薬が届くまでに時間がかかるから」という理由が続きました。オンラインでの服薬指導を知らない人が約7割 処方薬の配送サービスを利用しない理由として「薬剤師からアドバイスをもらいたいから」と回答した方もいましたが、現在はスマホやPCを使って薬剤師からのアドバイスを受けられる「オンライン服薬指導」というサービスがあります。
このオンライン服薬指導の周知がどのていどあるのかを調べるため、「薬剤師からアドバイスをもらいたいから」と回答した66人を対象に「オンラインで自宅にいながら薬剤師の服薬指導を受けられることを知っていますか?」という質問をしてみました。約3割の方はオンライン服薬指導の存在を知っているもののそれでは不十分であると感じていることが伺え、約7割の方はそもそもサービスの存在自体を知らないという結果でした。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
中国の輸出拡大が「需要息切れ」でピークアウト コンテナ運賃の指数先物は高値から7割暴落2024年の中国の輸出は年初から好調に推移してきた。海関総署(税関)のデータによれば、1月から8月までの中国からアメリカへの輸出額は前年同期比2.8%、EU(欧州連合)への輸出額は同0.8%それぞれ増加。輸出単価…
続きを読む »
【調査】管理職が「部下育成」の課題を感じる場面 新任「評価」、ベテラン「部下の意欲」、幹部候補「方針浸透」【調査】管理職が「部下育成」の課題を感じる場面 新任「評価」、ベテラン「部下の意欲」、幹部候補「方針浸透」 ALL DIFFERENT株式会社のプレスリリース
続きを読む »
パパ・ママ500名に聞いた「コミュニケーション能力が育つ漫画ランキング」調査パパ・ママ500名に聞いた「コミュニケーション能力が育つ漫画ランキング」調査 合同会社Smiles.のプレスリリース
続きを読む »
2024年 オリコン顧客満足度®調査 分譲マンション管理会社 首都圏『リプレイス部門』で5年連続1位を受賞2024年 オリコン顧客満足度®調査 分譲マンション管理会社 首都圏『リプレイス部門』で5年連続1位を受賞 大和ライフネクスト株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ラグジュアリーブランドではレクサス、マスマーケットブランドではMINIが第1位【 J.D. パワー 2024年日本自動車商品魅力度(APEAL)調査℠】ラグジュアリーブランドではレクサス、マスマーケットブランドではMINIが第1位【 J.D. パワー 2024年日本自動車商品魅力度(APEAL)調査℠】 株式会社ジェイ・ディー・パワー ジャパンのプレスリリース
続きを読む »
「第三の居場所」となる既婚者コミュニティをめざす 「Cuddle(カドル)」既婚者専用マッチングアプリ近年、独身者にとって出会いのきっかけのひとつになるなど、存在感の出てきたマッチングアプリ。一方で、育児などのストレスを抱える既婚者にとっても、互いの悩みを打ち明けられる相談相手を見つけられるなら、活用できるかもしれない。調査:4割近い既婚女性は気軽に話せる相手がいないThirdPlace株式会社がまとめた、20~40代の既婚女性534人を対象にした「既婚女性のストレスに関する調査」によると、「スト
続きを読む »