阪神球団として「史上初」となったオープン戦初戦から7連敗直後のことだ。8日のヤクルト戦に8回6失点で大逆転負けを喫した試合である。「OP戦の7連敗は史上初みた… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
阪神球団として「史上初」となったオープン戦初戦から7連敗直後のことだ。8日のヤクルト戦に8回6失点で大逆転負けを喫した試合である。「OP戦の7連敗は史上初みたいですね」。そう声をかけると指揮官・岡田彰布は「おお。ちょうどエエやないか…」と不敵に笑ったのである。
何が「ちょうどエエ」のか。言うまでもない、今季が阪神球団史上初めて「連覇」に挑むシーズンだからである。「史上初」の前に起こった「史上初」。OP戦とはいえ、負けて気分がいいはずもないけれど、縁起を担ぐタイプの岡田としてはそんな発想も沸いたのかもしれない。いわゆる「満員御礼」だ。細かいが、この満員は結構、すごい。シーズン中は年間予約席をカウントしての観衆発表。つまり年間でシートを購入している人が仮にその日、球場に来なくてもその分は発表に含まれている。だがOP戦の巨人戦にはそれは適用されない。正真正銘、4万人以上が甲子園に足を運んだことになるのだ。その前で阪神はついに9連敗を喫した。「史上初」も度が過ぎまっせ…とチラリ思ったりもするが、とりあえずOP戦。シーズンに入ったら頼むぞと期待するのだが、少々、心配なのはブルペンだ。投手を中心とした守りの野球が強みのはずのチームが四球から失点するケースが目立つ。
「きょうも四球と、エラーとな。自滅やからなあ。う~ん」。そう言ったのはヘッドコーチの平田勝男だ。さらにブルペンの開幕メンバーはまだ決めていないと明言した岡田も「自滅やからなあ」と同じ言葉を発したのである。 この日は相手の四球、失策に乗じて反撃したが自軍もそれをやってしまった。その結果の1点差負け。昨季とは違う様子なのは事実だろう。あと10試合のOP戦でこれを修正し、勝てるムードを出していけるかどうか。「史上初」はそこにかかっている。(敬称略)【高原寿夫】(ニッカンスポーツ・コム/野球コラム「虎だ虎だ虎になれ!」)
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【特集】「週刊文春」が報じた松本人志問題《全8弾》「週刊文春」の報道に端を発し、いまだ大きな波紋を広げるダウンタウン・松本人志(60)の問題。後輩芸人による「SEX上納システム」を報じた記事の反響は大きく、続々と証言者が現れました。女性たちはなぜ告…
続きを読む »
【虎になれ】これはこわい? 走塁で見せた佐藤輝明の落ち着き、細やかさ一瞬の判断、その難しさ-。この試合、興味深いと思ったのは勝敗を左右するシーンにそれが絡んだということだ。時に最近は試合を行わない札幌ドームでのゲームである。勝… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【虎になれ】まさかの8回 平田ヘッドが怒ったワケちょっとお目にかかれないような試合展開だ。5点リードした8回の守りで4失策が出て、6失点の逆転負け。シーズンなら怒髪天をつくところかもしれないが、そこは勝敗は… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【虎になれ】OP戦で大入り確実とは レベル高い“普通”見せろそれにしてもおそろしい球団だ。「明日は大入りが出そうです。オープン戦としては初めてかも」。そんな話を営業関係者から聞いた。10日の巨人戦だ。甲子園では入場者が… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
生ガキ5個4千円、1泊10万円超…高額な「インバウンド価格」続々 消費額はコロナ前超え新型コロナウイルス禍の際に打撃を受けた国内観光地で飲食などの価格が高騰している。円安を背景にコロナ禍前の水準に回復してきたインバウンド(訪日外国人客)向けに高…
続きを読む »
【虎になれ】「史上初」連覇の前に「史上初」続々…は吉兆か?縁起を担ぐ岡田監督は不敵に笑う阪神球団として「史上初」となったオープン戦初戦から7連敗直後のことだ。8日のヤクルト戦に8回6失点で大逆転負けを喫した試合である。「OP戦の7連敗は史上初みた… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »