31日は外国人選手獲得の期限だ。「新しい外国人、もう取らないですよね」。快勝後、通路を引き上げる指揮官・岡田彰布に確認してみる。「そんなん。いらん、いらん。も… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
31日は外国人選手獲得の期限だ。「新しい外国人、もう取らないですよね」。快勝後、通路を引き上げる指揮官・ 岡田彰布 に確認してみる。「そんなん。いらん、いらん。もう忘れとるわ」。岡田はそう笑い飛ばしたのである。
「助っ人不要」を証明するような試合になった。座席調整などで普段より多い4万6831観衆が入り、息の長い人気を誇るバンド「TUBE」も登場して盛り上がる甲子園。そこで展開されたのは“岡田の考え”だったかもしれない。日米ともに非凡な選手はいるが、やはり、それはひと握り。そしてメジャーで活躍できるレベルの選手は普通、日本には来ない。あちらでそこそこの成績を収めた選手が日本で成功できる時代もあったが、こちらのレベルも上がり、現在はそういう感じでもない。 岡田の意見だけでなく、日本球界の“常識”とも言えることだろう。低迷しているチームでもそうそうシーズン中に獲得に動かないのは、それが理由だ。阪神は今季、打線の不振に悩んでいたがそれでも新たな助っ人を取らなかったのも当然と言えば当然だ。そして阪神はこの日も“和製クリーンアップ”がつながった。気持ちよかったのが8回、森下翔太が放ったダメ押し弾だ。まさに「助っ人はいらん」と言わんばかりの豪快な一撃。勝利を決定づけたのは大山悠輔の3ランだし、6番スタメン、若い前川右京の先制打も効いたのである。
1回に森下、2回に大山とそれぞれ併殺打を記録したが岡田は言い切った。「クリーンアップに細かいことでけへんからな。(併殺は)全然気にしてなかったし、そんないつもいつもつながってたら試合終われへんやんか」。それで負けていたら、談話もまた違ったかもしれないが大事なのは結果だ。阪神に来ているこの“流れ”がどこまで続くか。まずは巨人に勝ち越したい。(敬称略)【高原寿夫】(ニッカンスポーツ・コム/野球コラム「虎だ虎だ虎になれ!」)
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【阪神】岡田彰布監督 藤本定義氏に並ぶ球団最多514勝 ウィニングボールは「誰も覚えてないやろ。いらん」と一蹴阪神・岡田彰布監督(66)が阪神監督として歴代最多の藤本定義氏に並ぶ514勝目を挙げた。佐藤輝明内野手(25)が2回に4月21日の中日戦(甲子園)以来、123打席ぶりの先制アーチを放つと、同点の6回
続きを読む »
【虎になれ】失策の意味をどう捉えているのか…佐藤輝明にもチームにも意味ある勝利だったかも虎党にはこたえられないゲームだろう。いろいろ言われながらも、やはり看板選手として存在する佐藤輝明の2発だけで首位・広島に連勝を決めた。指揮官・岡田彰布にとって… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【虎になれ】新井サンにやられた!それでもカード勝ち越し阪神は踏み止まった衝撃的な敗戦だ。今季、貧打に悩む阪神、広島がそれぞれ9安打、10安打と打ち合った試合は阪神の敗戦に終わった。序盤、優勢に試合を進めていた阪神が敗れたのは広島の… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【虎になれ】勝率5割逆戻りも踏ん張れ阪神 サウナばり汗の梅野隆太郎ら選手は懸命に戦っている打線が湿る阪神は1-2での敗戦だ。投手力に頼るチーム事情は相変わらずで競り合いに負けた。それでも1点差試合の勝敗はこれで17勝11敗。6つ勝ち越しているのだが… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【虎になれ】激戦の中で見せた岡田監督の細やかさ、執念とは大きな勝利だ。先制されれば勝てない傾向の阪神が3点のビハインドをひっくり返したのは今季初。デーゲームで広島が苦手・中日に3連敗していただけに巨人、DeNA、そ… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【虎になれ】劇的ラストはしっかり守れたからこそ 阪神2試合連続サヨナラ勝利に思う最後は敵失でチャンスが広がり、2死満塁になった。盛り上がる甲子園。ここで近本光司のサヨナラ安打が飛び出した。2死一、二塁で出たヤクルト北村拓己の三ゴロ失策はい… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »