【格安スマホまとめ】米国メーカーのOrbicが国内市場参入! まずは2万4800円のエントリー機から - 週刊アスキー

日本 ニュース ニュース

【格安スマホまとめ】米国メーカーのOrbicが国内市場参入! まずは2万4800円のエントリー機から - 週刊アスキー
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 weeklyascii
  • ⏱ Reading Time:
  • 17 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 10%
  • Publisher: 51%

格安SIM、SIMフリースマホなどの1週間の動きをまとめてお届けしている本連載。先週は、米国ブランドのOrbicが国内上陸を発表。2万4800円のエントリークラスのSIMフリースマホ「Fun+ 4G」をリリースする。

今回、国内スマホ市場に参入したOrbicは、ニューヨーク州ロングアイランドに本拠を持つ米国企業で、開発拠点は米国・台湾・インド、製造はインドが中心とのこと。2019年に米国の主要キャリアであるベライゾン向けに4Gスマートフォンを提供したことが契機となり、エントリー機が中心ながらも、その後はミリ波対応の5G端末もリリース。さらにプエルトリコやオーストラリアといった海外展開も加速している段階だ。

今回国内向けに用意されたのも低価格な4Gモデル。スマートフォンの「Fun+ 4G」は2万4800円で、主なスペックは6.09型液晶(720×1560)、Snapdragon 680、4GBメモリー、64GBストレージ(microSD対応)、16メガ+2メガ(マクロ)カメラ(イン8メガ)、4000mAhバッテリー、背面指紋センサー(+顔認証)、IP54の防滴防塵、Android 12など。エントリークラスとしては比較的定番な内容となっている。ネットワーク面ではnanoSIM×2のDSDV対応で、国内キャリア向けのプラチナバンドもサポートしている。本体サイズは約73.6×161.8×9.

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

weeklyascii /  🏆 94. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

接近戦から夜戦まで! ジャイアン鈴木がオススメするサバゲーフィールド - 週刊アスキー接近戦から夜戦まで! ジャイアン鈴木がオススメするサバゲーフィールド - 週刊アスキー2022年5月29日にサバゲーに復活してから約1年が経ちました。これまで埼玉県を中心に7つのサバゲーフィールドを利用していますが、今回はそのなかでも特にお気に入りのサバゲーフィールドを3つご紹介します。
続きを読む »

紛失防止タグ「Tile」、ファッショナブルな「デザインTile」全4柄が登場 - 週刊アスキー紛失防止タグ「Tile」、ファッショナブルな「デザインTile」全4柄が登場 - 週刊アスキー探し物を音で探せるスマートトラッカー「Tile」より、「ローズパレス」「インディゴパレス」「アースブルーム」「ヘリボーンガーデン」の全4柄をあしらった新モデルが登場。
続きを読む »

凸版印刷、くずし字資料を手軽に解読できるiOS版くずし字解読アプリ「古文書カメラ」配信開始 - 週刊アスキー凸版印刷、くずし字資料を手軽に解読できるiOS版くずし字解読アプリ「古文書カメラ」配信開始 - 週刊アスキー凸版印刷はスマホで撮影したくずし字資料を手軽に解読できるiOS版くずし字解読アプリ「古文書カメラ」を配信開始。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-08 21:08:23