【柔道】女子日本代表・増地監督「私の責任」過去最低メダル2個に沈痛 パリ五輪

スポーツ ニュース

【柔道】女子日本代表・増地監督「私の責任」過去最低メダル2個に沈痛 パリ五輪
芸能野球サッカー
  • 📰 sponichiannex
  • ⏱ Reading Time:
  • 28 sec. here
  • 9 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 38%
  • Publisher: 51%

棄権決定後、「憔悴している」という素根に代わって取材に応じた女子日本代表の増地克之監督は、「膝が伸びない状況で、足も付けない。本人も最後まで出場を悩んでいた… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。

女子78キロ超級で連覇を狙った素根輝(パーク24)は左膝故障のため、敗者復活戦を棄権し7位に終わった。これで日本女子は個人戦全7階級を戦い終え、金メダルは48キロ級の角田夏実、銅メダルは57キロ級の舟久保遥香の計2個となり、12年ロンドン五輪の3個を下回り、ワースト記録を更新した。

棄権決定後、「憔悴している」という素根に代わって取材に応じた女子日本代表の増地克之監督は、「膝が伸びない状況で、足も付けない。本人も最後まで出場を悩んでいたが、ちょっと厳しいと。ケガで出られず、涙ながらに悔やんでいる状況」と明かした。3日に控える混合団体も欠場する見通しで、70キロ超級には78キロ級5位の高山莉加を起用する彭真を示した。 メダル2個に終わった今大会の要因について、増地監督は「まずはしっかり(五輪で)シードを取るということが非常に重要だった」と分析した。まさかの2回戦敗退を喫した52キロ級の阿部詩は、昨秋にケガの影響で予定していた大会に出場できなかったことで、シード圏外に。2回戦で第1シードで結果的に金メダルを獲得したケルディヨロワ(カザフスタン)と当たり、一本負けを喫した。この日の素根もシード圏外だった。また「ケガを負っている選手が非常に多かった」と話し、思い通りに調整が進んでいなかったことを明かした。

16年のリオデジャネイロ五輪後に就任し、東京では金メダル4個を含む6個のメダルを獲得するなど、大きな実績を残した増地監督。任期満了のため今大会を最後に退任が決まっており、「こういう結果になったのは、監督である私の責任」と話した。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

sponichiannex /  🏆 116. in JP

芸能 野球 サッカー 格闘技 グラビア ニュース 写真

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【柔道】女子日本代表・増地監督「私の責任」過去最低メダル2個に沈痛 パリ五輪【柔道】女子日本代表・増地監督「私の責任」過去最低メダル2個に沈痛 パリ五輪◇パリ五輪第8日柔道(2024年8月2日シャンドマルス・アリーナ)女子78キロ超級で連覇を狙った素根輝(パーク24)は左膝故障のため、敗者復活戦を棄権し7位に終わった。これ...
続きを読む »

【柔道】永山竜樹の不可解判定に鈴木桂治監督も抗議「これが国際柔道連盟の柔道精神ですか」パリ五輪【柔道】永山竜樹の不可解判定に鈴木桂治監督も抗議「これが国際柔道連盟の柔道精神ですか」パリ五輪準々決勝までのセッション終了後には、金野潤強化委員長、鈴木桂治監督、古根川コーチが改めて審判団の元へ赴き、判定の経緯を問いただした。通常、「待て」が掛かった… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

【柔道】永山竜樹の不可解判定に鈴木桂治監督も抗議「これが国際柔道連盟の柔道精神ですか」パリ五輪【柔道】永山竜樹の不可解判定に鈴木桂治監督も抗議「これが国際柔道連盟の柔道精神ですか」パリ五輪◇パリ五輪第2日柔道男子60キロ級(2024年7月27日シャンドマルス・アリーナ)準々決勝で永山竜樹(SBC湘南美容クリニック)が、23年世界王者のフランシスコ・ガリゴス(スペ...
続きを読む »

【柔道】男子日本代表・鈴木桂治監督 永山敗戦の不可解判定を抗議も審判団「笑っていた」パリ五輪【柔道】男子日本代表・鈴木桂治監督 永山敗戦の不可解判定を抗議も審判団「笑っていた」パリ五輪◇パリ五輪第2日柔道男子60キロ級(2024年7月27日シャンドマルス・アリーナ)男子日本代表の鈴木桂治監督が、五輪初出場で銅メダルを獲得した永山竜樹(SBC湘南美容クリニッ...
続きを読む »

【柔道】男子日本代表・鈴木桂治監督 永山敗戦の不可解判定を抗議も審判団「笑っていた」パリ五輪【柔道】男子日本代表・鈴木桂治監督 永山敗戦の不可解判定を抗議も審判団「笑っていた」パリ五輪永山は準々決勝で23年世界王者のフランシスコ・ガリゴス(スペイン)と対戦。寝技の争いとなり、相手の絞めを必死に防いでいたところ、主審から「待て」のコールが掛か… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

柔道 阿部詩 2回戦敗退 メダルなしに 女子52キロ級 パリ五輪柔道 阿部詩 2回戦敗退 メダルなしに 女子52キロ級 パリ五輪パリオリンピック柔道女子52キロ級で阿部詩選手が大会2連覇を目指しましたが、2回戦で世界ランキング1位の相手に一本負けで…
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 16:22:00