【書く書く鹿じか】目先にとらわれる首相に岡田流「動くが負け」のススメ

日本 ニュース ニュース

【書く書く鹿じか】目先にとらわれる首相に岡田流「動くが負け」のススメ
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 Sankei_news
  • ⏱ Reading Time:
  • 31 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 16%
  • Publisher: 53%

阪神タイガースが日本一になったのは昭和60(1985)年の1度だけである。その年、現在の岡田彰布(あきのぶ)監督は選手会長だった。

球史に残るランディ・バース、掛布雅之両選手とのクリーンアップで、勝てば大勝、負ければ大敗という試合が多く、シーズン中に6連敗が2度あった。選手だけのミーティングを開き、「勝つためにはこれしかない」という策を、当時の吉田義男監督に直談判した。しかし、アイデアは即座に却下された。その理由は、後に自分が監督になってわかった。

<チームに本当の勢いをつけるためには、「負け続けている投手」に白星をつけてあげなければいけないのだ。抑え投手に3イニングずつ投げさせるという発想は、逃げの発想だ。あの時我々(われわれ)は何をすべきだったのか。それは「いつもどおりやること」だった。>自著のタイトルでもわかるように、岡田監督はマイナス思考で、考え得る最悪の展開を想定して試合に臨む。「あわよくば」という色気は出さない。邪心があると、チームの流れがたちまちおかしくなってしまう。「動くが負け」の野球哲学を学んでほしい人がいる。岸田文雄首相である。 9月に内閣改造を行い、「変化を力にする内閣」と命名して胸を張った。全19閣僚のうち13のポストを入れ替え、初入閣は11人に上った。女性は過去最多の5人を起用した。変化をアピールして支持率の低下に歯止めをかけ、派閥に目配りした登用で来年秋の自民党総裁選での再選につなげる。そんな「あわよくば」が透けてみえる。

「増税メガネ」と揶揄(やゆ)されるのを嫌がってか、臨時国会の所信表明演説では「税収の増収分の一部を公正かつ適正に還元する」と強調した。だが、所得税減税と非課税世帯への給付金は場当たり的で、支持率はさらに下がった。身内の自民党幹部からも「分かりにくい」と指摘され、「支持率が向上しない最大の原因は、国民が期待するリーダーとしての姿を示せていないことに尽きる」と苦言を呈された。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

Sankei_news /  🏆 68. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【書く書く鹿じか】橙夏・黄秋・66歳「緑寿」人生100年時代 彩り新た【書く書く鹿じか】橙夏・黄秋・66歳「緑寿」人生100年時代 彩り新た日本には四季があり、季節がくっきりと移り変わるのだが、それが怪しくなってきた。
続きを読む »

【書く書く鹿じか】阪神の軌跡は人生の指標 18年ぶりアレにしばし酔う【書く書く鹿じか】阪神の軌跡は人生の指標 18年ぶりアレにしばし酔う背景にしま模様の旗をあしらった「阪神優勝」という文字が、阪神タイガースとはまったく無関係の個人によって商標登録されていた。
続きを読む »

グラウンドで選手に声掛けない岡田監督、中堅選手「状況に応じて選手で話し合うようになった」(2023年9月15日)|BIGLOBEニュースグラウンドで選手に声掛けない岡田監督、中堅選手「状況に応じて選手で話し合うようになった」(2023年9月15日)|BIGLOBEニュース阪神をセ・リーグ制覇に導いた岡田彰布(あきのぶ)監督(65)のスタンスは、前回の監督時代(2004〜08年)から変わらなかった。選手と一定の距離を保つ。これが、チームの潜在能…|BIGLOBEニュース
続きを読む »

書く書く鹿じか 世代を超え集えるハレの場 百貨店 オワコンにあらず書く書く鹿じか 世代を超え集えるハレの場 百貨店 オワコンにあらず先月31日、百貨店大手のそごう・西武の売却をめぐって、労働組合がストライキを行った。百貨店では61年ぶりだそうだが、他の業種でもストは珍しい。西武池袋店はかつて...
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 14:14:20