【岡山大学】創薬分野での起業をテーマとしたセミナー「スタートアップ成功を目指して~スタートアップ事例とGAPファンドの紹介~」を開催

【岡山大学】創薬分野での起業をテーマとしたセミナー「スタートアップ成功を目指して~スタートアップ事例 ニュース

【岡山大学】創薬分野での起業をテーマとしたセミナー「スタートアップ成功を目指して~スタートアップ事例とGAPファンドの紹介~」を開催
プレスリリースニュースリリース配信
  • 📰 PRTIMES_JP
  • ⏱ Reading Time:
  • 43 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 48%
  • Publisher: 51%

【岡山大学】創薬分野での起業をテーマとしたセミナー「スタートアップ成功を目指して~スタートアップ事例とGAPファンドの紹介~」を開催 国立大学法人岡山大学のプレスリリース

このセミナーは、教職員・学生のアントレプレナーシップ精神を涵養するとともに、スタートアップ起業を後押しすることを目的に、本学研究・イノベーション共創機構スタートアップ・ベンチャー創出本部が企画したもので、3月にJST「大学発新産業創出基金事業 ディープテック・スタートアップ国際展開プログラム(D-Global)」に採択された同機構の中山雅敬教授による創薬スタートアップ設立事業のキックオフイベントにも位置付けています。

セミナーでは、まず、ドイツ最高の研究機関であるマックスプランク協会が設立した創薬支援ベンチャー Lead Discovery Center(LDC)の事業開発部長マティアス・シュタイン=ゲルラッハ氏が同社による創薬支援について講演。実際の事例をもとに、創薬分野での起業には複雑な課題が存在するが、適切なパートナーを見つけることで克服できると話しました。 続くパネルディスカッションでは、日本を代表するベンチャーキャピタル(VC)4社(Beyond Next Ventures、ファストトラックイニシアティブ、AN VENTURES、京都大学イノベーションキャピタル)のベンチャーキャピタリストと中山教授、シュタイン=ゲルラッハ氏がパネリストとなり「日本におけるVCの活動とVC主導によるカンパニークリエーションの実際について」をテーマに討論を展開。「日本のアカデミアの基礎研究のレベルは米国と遜色ない。違いはビジネスを視野に入れているかどうか」、「事業化に向けては、とにかくいろいろな人の話を聞いてみることが大事である」などの意見が出されました。

次に、中山教授が「腎症治療を可能にする治療薬開発を目指す創薬スタートアップ設立について」と題し、どのようにして自らの研究を製薬会社との共同研究や資金獲得に結び付けていったかを紹介。「データがまだ出そろってない状態だったが、それをLDCに見せたところ、薬になり得ると大変高く評価され、資金獲得につながった。自分はラッキーだったかもしれないが、そういうことが起こりうることを知ってほしい」とVCや事業会社と対話することの重要性を指摘しました。 最後に、岡山大学が参画している大学間連携プラットフォーム「Peace & Science Innovation Ecosystem」(PSI)の担当者が5月中旬公募開始予定のPSI・GAPファンドの事業概要について説明するとともに、GAPファンドへの応募を呼びかけました。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

PRTIMES_JP /  🏆 114. in JP

プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【岡山大学】岡山大学カーボンニュートラル拠点事業シンポジウム「地域特性を活かしたカーボンニュートラルと物質循環から地方創生へ」を開催【岡山大学】岡山大学カーボンニュートラル拠点事業シンポジウム「地域特性を活かしたカーボンニュートラルと物質循環から地方創生へ」を開催【岡山大学】岡山大学カーボンニュートラル拠点事業シンポジウム「地域特性を活かしたカーボンニュートラルと物質循環から地方創生へ」を開催 国立大学法人岡山大学のプレスリリース
続きを読む »

【岡山大学】岡山大学高等先鋭研究院 宇宙戦略事業に向けた「三朝ブレーンストーミング」を開催 ~研究者らが社会変革を起こす力がある自信を持ち、'新結合'を生むために~【岡山大学】岡山大学高等先鋭研究院 宇宙戦略事業に向けた「三朝ブレーンストーミング」を開催 ~研究者らが社会変革を起こす力がある自信を持ち、'新結合'を生むために~【岡山大学】岡山大学高等先鋭研究院 宇宙戦略事業に向けた「三朝ブレーンストーミング」を開催 ~研究者らが社会変革を起こす力がある自信を持ち、'新結合'を生むために~ 国立大学法人岡山大学のプレスリリース
続きを読む »

【岡山大学】経済産業省石井芳明参事が来学 岡山大学起業部2024年度キックオフイベント「学問と挑戦の二刀流」を開催【岡山大学】経済産業省石井芳明参事が来学 岡山大学起業部2024年度キックオフイベント「学問と挑戦の二刀流」を開催【岡山大学】経済産業省石井芳明参事が来学 岡山大学起業部2024年度キックオフイベント「学問と挑戦の二刀流」を開催 国立大学法人岡山大学のプレスリリース
続きを読む »

【岡山大学】膵がんを取り囲み、治療を阻む「線維化障壁」の形成にかかわるタンパク質「ROCK2」を同定!~形成メカニズムと克服法の解析を可能とする実験基盤を確立~【岡山大学】膵がんを取り囲み、治療を阻む「線維化障壁」の形成にかかわるタンパク質「ROCK2」を同定!~形成メカニズムと克服法の解析を可能とする実験基盤を確立~【岡山大学】膵がんを取り囲み、治療を阻む「線維化障壁」の形成にかかわるタンパク質「ROCK2」を同定!~形成メカニズムと克服法の解析を可能とする実験基盤を確立~ 国立大学法人岡山大学のプレスリリース
続きを読む »

【岡山大学】「技術」から研究開発イノベーションをマネジメントできる技術職員の育成プロジェクトを始動 ~プロジェクトマネジメント能力を持つ技術職員の高度化を強化推進~【岡山大学】「技術」から研究開発イノベーションをマネジメントできる技術職員の育成プロジェクトを始動 ~プロジェクトマネジメント能力を持つ技術職員の高度化を強化推進~【岡山大学】「技術」から研究開発イノベーションをマネジメントできる技術職員の育成プロジェクトを始動 ~プロジェクトマネジメント能力を持つ技術職員の高度化を強化推進~ 国立大学法人岡山大学のプレスリリース
続きを読む »

【岡山大学】文部科学省「高度医療人材養成事業(医師養成課程充実のための教育環境整備)」に採択【岡山大学】文部科学省「高度医療人材養成事業(医師養成課程充実のための教育環境整備)」に採択【岡山大学】文部科学省「高度医療人材養成事業(医師養成課程充実のための教育環境整備)」に採択 国立大学法人岡山大学のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 17:38:41