【地域連携×SDGs】神田外語大学とベーカリーピーターパンによる商学連携商品「ジンジャーブレッド」11月1日(水)より販売開始 学校法人佐野学園のプレスリリース
神田外語大学国際コミュニケーション学科の鶴岡公幸教授のゼミは、千葉県船橋市に本社を置き、パンの製造・販売を手掛ける株式会社ピーターパンと連携し、コラボ商品「ジンジャーブレッド」を商品化しました。欧米のクリスマスで定番のお菓子であるジンジャーブレッドに同社の特徴を取り入れ、クリスマスに向けた新商品になります。11月1日から県内にある同社の店舗にて販売されます。同じ千葉に位置する本学と同社が連携することで、学生らの地元を愛する気持ちを育むと同時に地域活性化の推進を目指した取り組みになります。「ジンジャーブレッド」は10月21日・22日におこなわれる本学の学園祭「第37回浜風祭」で先行販売予定となります。神田外語大学外国語学部国際コミュニケーション学科の鶴岡ゼミでは「研究演習」の一部として、企業とのコラボレーション企画をおこなっています。同ゼミの所属学生による、地元から愛されるパンを製造・販売すると同時に、企業としてSDGs活動にも力を入れているピーターパンと連携し、外語大らしい異国情緒のあるパン商品を開発したいという想いのもと、同社に企画提案し、連携・実現に至りました。ピーターパンは鶴岡ゼ
神田外語大学国際コミュニケーション学科の鶴岡公幸教授のゼミは、千葉県船橋市に本社を置き、パンの製造・販売を手掛ける株式会社ピーターパンと連携し、コラボ商品「ジンジャーブレッド」を商品化しました。欧米のクリスマスで定番のお菓子であるジンジャーブレッドに同社の特徴を取り入れ、クリスマスに向けた新商品になります。11月1日から県内にある同社の店舗にて販売されます。同じ千葉に位置する本学と同社が連携することで、学生らの地元を愛する気持ちを育むと同時に地域活性化の推進を目指した取り組みになります。「ジンジャーブレッド」は10月21日・22日におこなわれる本学の学園祭「第37回浜風祭」で先行販売予定となります。神田外語大学外国語学部国際コミュニケーション学科の鶴岡ゼミでは「研究演習」の一部として、企業とのコラボレーション企画をおこなっています。同ゼミの所属学生による、地元から愛されるパンを製造・販売すると同時に、企業としてSDGs活動にも力を入れているピーターパンと連携し、外語大らしい異国情緒のあるパン商品を開発したいという想いのもと、同社に企画提案し、連携・実現に至りました。ピーターパンは鶴岡ゼミが2022年12月に参加した千葉限定キャリアインカレの課題企業であり、実際にビジネス案を提案した経緯があります。今回のコラボを通して共に千葉県を盛り上げたいという想いが合致しました。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【ザ・プリンス 京都宝ヶ池】名建築で楽しむ冬の和風ヌン活!「京の美野菜を味わう和のアフタヌーンティーセット」2023年12月1日(金)より販売開始【ザ・プリンス 京都宝ヶ池】名建築で楽しむ冬の和風ヌン活!「京の美野菜を味わう和のアフタヌーンティーセット」2023年12月1日(金)より販売開始 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイドのプレスリリース
続きを読む »
【11月1日】BricsCAD V24 新バージョン 日本語版リリース ウェビナーを開催【11月1日】BricsCAD V24 新バージョン 日本語版リリース ウェビナーを開催 BricsCADのプレスリリース
続きを読む »