【北海道白糠町】「灯台つぶ」で味わう白糠の豊かな恵み!一度食べたら虜になる絶品グルメを「母の日」にお届けするキャンペーンを開催 北海道白糠町のプレスリリース
「藤山水産加工」では、主につぶ貝に関する製造や加工を行っています。白糠町のつぶ貝漁は4月中旬から8月いっぱいまで行われていますが、北海道のつぶ貝は年間を通して漁獲されるので、時期によって扱うつぶ貝が変わります。ひとつ終わったら、また違うところで漁が始まる…という感じですね。一般的なつぶ貝は、真つぶ(まつぶ)と呼ばれています。お寿司屋さんや居酒屋さんなんかで出てくるのは、ほぼこの真つぶかな。白糠町では、このほかに灯台つぶ(とうだいつぶ)という種類が獲れ、特産品にもなっています。こっちは、真つぶよりも少しだけ小ぶり。貝の硬さも真つぶに比べると柔らかい。形も尖っていて、灯台みたいでしょ?
加工の簡単な流れとしては、灯台つぶを殻のままボイル。その後に、特注の機械にかけて殻をクラッシュさせます。そうすると、殻が割れて身だけが出てくる。その後は、身に残った殻や内臓などを手作業で丁寧に取り除き、最後に何度か撹拌機にかけて綺麗にして終わり。だいたいの流れはこんな感じです。獲ってきたつぶ貝は、生きたまま水槽で保管します。でも、つぶ貝って弱るのが早いんですよ。気温が高くなるとすぐに弱ってしまうので、夏場は特に注意が必要。なので、弱らないようできるだけ水槽を海と同じ環境に保って、状態のよいものだけを製品にしています。当社として一番のこだわりは鮮度。加工する前に1粒1粒手に取って、つぶ貝の状態を入念に確かめています。この選別というひと手間が、皆さまに「おいしい」と言っていただける理由かもしれません。
このほか、「つぶ刺し」やピリ辛のタレで仕上げた「つぶジャン」などもあります。現状、オンラインショップなどはありませんが、電話注文やファックス、白糠町の「道の駅しらぬか恋問」でお買い上げいただくか、ふるさと納税を通してこの味をお楽しみいただいています。
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
キャサリン妃「画像加工」騒動、実は修正写真の公開は以前から...過去にはルイ王子の「指を消す」失敗も<今回は自身の健康問題もあって大騒動になってしまったが、キャサリン妃は以前から画像処理した写真を公開してきた> 3月10日に、母の日(イギリスでは3月の第2日曜日)を記念して公開されたキャサリン皇太子...
続きを読む »
‟母の日”は初めてのギフト&お仕事体験!プロのカメラマンが撮影した写真のプレゼントも!一生の思い出になるお買い物体験をPLAZAで‟母の日”は初めてのギフト&お仕事体験!プロのカメラマンが撮影した写真のプレゼントも!一生の思い出になるお買い物体験をPLAZAで 株式会社スタイリングライフ・ホールディングス プラザスタイル カンパニーのプレスリリース
続きを読む »
【母の日調査】母の日にかける予算は増加傾向に!日比谷花壇「母の日 贈る人もらう人アンケート 2024」 結果発表【母の日調査】母の日にかける予算は増加傾向に!日比谷花壇「母の日 贈る人もらう人アンケート 2024」 結果発表
続きを読む »
母の日と父の日のギフトをペアで一緒に贈ることができる「ペアギフト」なら、まとめて準備で「手間は半分 嬉しさ2倍」に!「王様の足枕 母の日&父の日ペアギフト」2024年4月8日新発売母の日と父の日のギフトをペアで一緒に贈ることができる「ペアギフト」なら、まとめて準備で「手間は半分 嬉しさ2倍」に!「王様の足枕 母の日&父の日ペアギフト」2024年4月8日新発売 まくら株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【数量限定】“母の日”にもおすすめ◎4月17日(水)より「PEANUTS Cafe」にてスヌーピーのギフトポーチが登場!【数量限定】“母の日”にもおすすめ◎4月17日(水)より「PEANUTS Cafe」にてスヌーピーのギフトポーチが登場! 株式会社ポトマックのプレスリリース
続きを読む »