◇セ・リーグ阪神5ー6広島(2023年9月15日マツダ)精神科医の高橋和巳が著書『人は変われる』(ちくま文庫)で診療でときどき立ち会う<不思議な現象>を記している。<人が...
精神科医の高橋和巳が著書『人は変われる』(ちくま文庫)で診療でときどき立ち会う<不思議な現象>を記している。<人が過去の自分自身を乗りこえて新しい自分に変わっていく現象>で、それは突然起こる。そして<きっかけは、ほんの数個の言葉である>。
ならば、阪神の選手たちは一夜にして変わったのかもしれない。前夜、それまで「アレ」と言っていた言葉が「優勝」に変わった。禁句だった「優勝」を口にする度に、自分たちは優勝メンバーなのだという自覚や誇りが膨らんでいった。監督・岡田彰布は広島に移動し、球場での練習を眺めながら「それにしても」と感心していた。「昔と違って二日酔いの選手なんておらんよ。普通にやっとる」優勝明けでも「普通」でいる選手たちは頼もしくもあった。だから岡田も普通に采配をふるった。2、6、8回表の無死一塁では9番打者にバントで送らせた。中軸を中心に11長短打を放った。1点を追う9回表1死一、三塁では一塁走者・大山悠輔を走らせた。二塁で憤死したが、これはクライマックスシリーズ(CS)に向けたテストだった。岡田は「(捕手が)どこに放るかなと試してみた。二塁に放ったな。これは大収穫」と話した。相手に伝わるこの話もまた虚実の駆け引きかもしれない。すでに経験があった首位打者、本塁打王は<最高殊勲選手になったこの喜びにくらべれば、月の前の星の様なもの>。そして<選手にとって最大にして唯一の目的は、自分のチームの優勝といふことにある>。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【内田雅也の追球】優勝を実感して変わった選手 「普通」で戦う姿が頼もしい - 記事詳細|Infoseekニュース◇セ・リーグ阪神5ー6広島(2023年9月15日マツダ)精神科医の高橋和巳が著書『人は変われる』(ちくま文庫)で診
続きを読む »
【内田雅也の追球】幸運をつかむ戦い方 自滅をしないからこそ阪神は強いのである - 記事詳細|Infoseekニュース◇セ・リーグ阪神4―0巨人(2023年9月13日甲子園)会見を終え、甲子園球場内の階段を上りながら阪神監督・岡田彰
続きを読む »
【内田雅也の追球 優勝特別版】選手の成長に手応えを感じ、岡田監督は辞めようと思っていた - 記事詳細|Infoseekニュース◇セ・リーグ阪神4―3巨人(2023年9月14日甲子園)大歓声のなか胴上げに舞う阪神監督・岡田彰布を見ながら、思い
続きを読む »
【内田雅也の追球】優勝を実感して変わった選手 「普通」で戦う姿が頼もしい - 記事詳細|Infoseekニュース◇セ・リーグ阪神5ー6広島(2023年9月15日マツダ)精神科医の高橋和巳が著書『人は変われる』(ちくま文庫)で診
続きを読む »