【仙ペン】東京ドームで浮かれたい

巨人 ニュース

【仙ペン】東京ドームで浮かれたい
巨人コラム仙ペン
  • 📰 SportsHochi
  • ⏱ Reading Time:
  • 13 sec. here
  • 4 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 15%
  • Publisher: 63%

「選手にはマジック1になるまで浮かれるなと言っています」―。9月19日の東京ドーム。長嶋さんの激励に答えた阿部監督のコメントです。ちょっと気になりませんか。

「しびれる戦い」の渦中にいる指揮官に揚げ足を取るような質問はご法度。それで取材した担当記者に聞いたら、確かに「1」と言っていたという。まさか阪神の矢野前監督がやっていた「予祝」じゃないでしょうね。このシーズンからキャプテンに就任した28歳の捕手です。もはや他のチームは黙って見ているだけ。セ界の中心で自分たちの野球に集中出来るのは「マジック1」のチームだけだ。これは浮かれるというか、楽しまなきゃウソでしょ。

そんなわけで、うれしいと言うよりホッとしています。だって、DeNAに連敗していたら残り4試合でマジック4ですよ。そうなったら、アレと一緒じゃないか。「マジック143点灯式」。阪神のお膝元、兵庫県尼崎の商店街、開幕前の恒例行事です。慎之助さんの「困ったときのベテラン」はダテじゃない。懐かしいなんて言っちゃダメ、絶対。我らが永遠のサカチョーです。力の入れ所が分かっている。修羅場をくぐり抜けてこなきゃ出来ない仕事だ。特に通算100盗塁までマジック1とした長野さん。グッときました。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

SportsHochi /  🏆 53. in JP

巨人コラム 仙ペン

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

【仙ペン】食って食われて最後にどうする【仙ペン】食って食われて最後にどうする巨人の永遠のライバルと言えば阪神。だけど節目節目で何かと御縁があるのは中日だったりする。例えば巨人が10連覇を逃した1974年。優勝したのはドラゴンズだった。球史に名高い「10・8決戦」。この時の相
続きを読む »

【仙ペン】本拠地胴上げは消えたのか【仙ペン】本拠地胴上げは消えたのか広島、阪神との天王山4連戦を2勝2敗。これ、どうなんだろう。もちろん勝ち越せれば良かったけど御の字と言えば御の字。相手だって必死なんだ。ゼイタクは言えない。
続きを読む »

【仙ペン】もっと、もっとしびれたい【仙ペン】もっと、もっとしびれたい巨人にマジックが初点灯したのは18日のこと。その段階で最短の胴上げは23日だった。甲子園の阪神最終戦です。まあ、その可能性は消えたんですけど、ホントに惜しかったな。あの時のリベンジなるかとワクワクし
続きを読む »

【仙ペン】ドラマを演じるレジェンドたち【仙ペン】ドラマを演じるレジェンドたち大谷翔平と松井秀喜。日本でもメジャーでも決して交わることのなかった新旧のスーパースターが、時空を越えたアベック本塁打を放った。
続きを読む »

【仙ペン】「最後のピース」だったのかも【仙ペン】「最後のピース」だったのかも「自分の思ったようなパフォーマンスがファンに見せられなくなった」―。ヤクルトのレジェンドが引退を発表した。日米通算2723安打の青木宣親、42歳です。
続きを読む »

【仙ペン】「劇場男」が帰って来た【仙ペン】「劇場男」が帰って来た我らが現在進行形のレジェンド、坂本が遊撃のレギュラーを獲得したのは2008年のこと。このシーズン途中、長らく同ポジションに君臨していたヤクルトの宮本慎也さんが三塁へコンバートされている。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-24 20:56:32