12月に開幕するラグビー「リーグワン」で2季ぶりの優勝を目指すクボタスピアーズ船橋・東京ベイ(東京ベイ)は5日、新主将にNO8ファウルア・マキシ(27)が就任… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
日本代表でも主力に定着したマキシはトンガ出身で、日本航空石川高、天理大を経て19年に入団。チームを通じて「キャプテンを任命されたときは、少し悩みました。その理由は、私はこれまでキャプテンを任された経験がなく、プレッシャーに感じたからです。しかし、こうしてキャプテンを任されることはとてもありがたいことであり、成長にもつながります」とコメントした。
主将は15年W杯日本代表CTB立川理道(34)が、昨季まで8季にわたって務めてきた。立川の後押しもあっての決断といい、マキシは「言葉だけでなく自分のプレーでチームを引っ張り、みんなと共に成長してスピアーズの新たな歴史をつくりたいと思います」と誓った。この日、東京・江戸川区でシーズン方針発表会見に出席したフラン・ルディケ・ヘッドコーチ(56)は選出理由を「2人とも天理大卒なので」と笑わせ「立川でもいいが、次の世代のリーダーを育てる意味もある。マキシが自分の姿を見せることで、他の選手がついてくる。規律を守り、一貫性があり、振る舞いやパフォーマンスも素晴らしい。他の選手との関係性もいい」と期待を込めた。
今季からはニュージーランド代表「オールブラックス」のコーチとして23年W杯フランス大会準優勝に導いたスコット・マクラウド氏(51)が、アシスタントコーチに就任して主に防御面を担当する。同氏は「ニュージーランドにいた時から、スピアーズは向上心が強いチームと思っていた。(雰囲気が)ファミリーとも聞いていた。数カ月過ごしてみても、仲が良く、近い距離で仕事ができていると思います」ととけ込んでいる。 2連覇を目指した昨季は故障者が相次いだ影響もあり、6位でプレーオフ進出を逃した。今夏はマキシや立川、SH藤原忍(25)、明治大から入団1年目のプロップ為房慶次朗(23)らが、日本代表でプレー時間を確保している。秋のプレシーズンマッチ、代表活動を経て、開幕戦は12月22日トヨタヴェルブリッツ戦(東京・秩父宮ラグビー場)。WTB根塚洸雅(26)は「昨季は立ち上がりで接戦を勝ちきれなかった。全員が同じ絵を見て、自信を持ってラグビーができれば、初戦からいいラグビーで、優勝への流れをつくっていけると思います」と気合を入れた。【松本航】
リーグワン クボタスピアーズ船橋・東京ベイ 東京ベイ ファウルア・マキシ 日刊スポーツ
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【ラグビー】日本代表、米国に勝利!「超速ラグビー」へ前夜SH藤原忍に堀越正巳氏からの金言<ラグビー:アサヒスーパードライパシフィックネーションズカップ>◇7日◇1次リーグB組◇埼玉・熊谷ラグビー場◇観衆1万677人5年ぶり優勝を目指す日本(世界ランク14位)が、...
続きを読む »
【ラグビー】日本代表が米国に勝利、B組1位通過 “超速”発展形で終始リードも後半に課題残す<ラグビー:アサヒスーパードライパシフィックネーションズカップ>◇7日◇1次リーグB組◇埼玉・熊谷ラグビー場◇観衆1万677人5年ぶりの優勝を目指す日本(世界ランク14位)が...
続きを読む »
【ラグビー】広告費換算47億!BL東京社長「びっくりするぐらいあった」優勝した昨季PO対象ラグビー「リーグワン」1部で昨季優勝を飾った東芝ブレイブルーパス東京(BL東京)の荒岡義和社長(58)が26日、23~24年シーズンのプレーオフ(PO)広告費… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【ラグビー】芦別・羽幌・富良野の合同チーム花園出場に王手!中標津に逆転勝ち「必ず花園」芦別・羽幌・富良野の合同チームが14-12で中標津を下し、花園出場に王手をかけた。7-12の後半30分、FB苫米地愁(3年)のトライで同点。続くキックも決まり… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【ラグビー】女子15人制日本代表が南アフリカに惜敗「少しのミスを修正したい」WXV2初戦女子15人制日本代表「サクラフィフティーン」(世界ランク11位)が、開幕戦で開催国の南アフリカ(同12位)に惜敗した。23年に新設された3部制の国際大会の2部… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »
【ラグビー】「エナジーが足りない」早大・大田尾竜彦監督 後半は1年生SO服部亮太らが存在感6年ぶりの優勝を目指す早稲田大が白星発進した。立教大を計9トライで圧倒。日本代表の主力に定着したFB矢崎由高(2年=桐蔭学園)が4トライを挙げ、後半33分から… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。
続きを読む »