11代目となるホンダ『アコード』の発売日(3月8日)の前日、東京ミッドタウン日比谷で俳優の唐沢寿明さんを招いた発表記念イベントが催された。開発者の思いやクルマ好きで知られる唐沢さんの新型アコードに対する印象などのトークが繰り広げられた。
トークが暖まった頃合いを見はからって横山氏に促され新型アコードのシートに座った唐沢さんは、コクピットを見るなり「エアコンの吹き出し口が『シビック』っぽいですね~」とコメント。いかにもクルマ好きな会話が始まる。それに応えるように横山氏も「新型アコードのコクピットは機能を見せるのでは無くデザインの一部として見せる方向で設計されています」と答えるなど、早くもクルマ談義が盛り上がっていく様子がうかがえた。
そこで唐沢さんに向けての新型アコードの機能説明が始まった。最初にGoogleアシスタントによる音声操作を説明され、実際に唐沢さんに操作してもらうことになった。横山氏に説明されるままに唐沢さんが「オッケーグーグル 温度を上げて」と発話すると、すぐさま車両が反応して温度設定を変更。さらにはナビによる目的地設定では「オッケーグーグル ディズニーランドに連れて行って」と唐沢さんが発話して目的地設定を行うなど、いくつかのGoogleアシスタントによる音声操作を経験した唐沢さん。ナビはもちろんクルマの機能までを音声操作で行えることを体験した唐沢さんだったが、すぐさま操作に慣れてさまざまな発話を試す。 またGoogleマップをダッシュ中央のディスプレイだけでは無くドライバーの目の前に設置されるメーターパネルにも表示できることを知った唐沢さんは「目の前に地図が出るのは良いですね。これは便利だな~」と普段から自らがクルマを運転しているユーザー目線のコメント。また「オッケーグーグル あと何km走れる?」と発話してガソリン残量が確認できることにもロングドライブをこなしているユーザーならではの便利さを感じたようだった。
ひととおりの機能を体験したあと“新型アコードでどんなところに行きたいですか?”という司会者の問いかけに「ロングドライブに行きたいな」と唐沢さん。鈴鹿サーキットにも自らが運転して行くと言うだけにクルマでの長距離移動は慣れているとか。しかも安全機能や便利機能を満載した新型アコードならさらにさらにロングドライブを快適にしてくれると感じていたようだった。「色々なところを転々とする長距離ドライブに出かけるのも良いですね」とアコードと行く旅の想像が膨らんだようだった。「ボクのNSXにもクルーズコントロールが欲しいぐらいですよ」とコメントするなど色々な便利装備がロングドライブを快適にすることをあらためて感じたようだった。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
ホンダ、新型「CB1000 ホーネット」など市販予定車5モデルを大阪・東京・名古屋モーターサイクルショーで日本初公開本田技研工業は2月22日、「第40回 大阪モーターサイクルショー2024」「第51回 東京モーターサイクルショー」「第3回 名古屋モーターサイクルショー」の出展概要を発表。「CB1000 HORNET」など市販予定車の5モデルを日本初公開することを明らかにした。
続きを読む »
岩井千怜が67のチャージで通算7アンダー「昨日のラウンドで手応え感じた」…ホンダLPGA(2024年2月23日)|BIGLOBEニュース米女子プロゴルフツアーホンダLPGA第2日(23日、タイ・サイアムCC=6576ヤード、パー72)30位から出た岩井千怜(ちさと、ホンダ)が1イーグル、7バーディー、2ボギー…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
ホンダの新型燃料電池車、プロトタイプの映像公開…新型 CR-V ベースで年内発売へホンダ(Honda)が2024年内、日本や米国での発売を予定している『CR-V』新型をベースにした燃料電池車(FCEV)。その最新プロトタイプの映像が公開された。
続きを読む »
BMW、新型「5シリーズ ツーリング」発売 ステーションワゴンタイプのバッテリEV「i5ツーリング」日本初導入ビー・エム・ダブリューは2月7日、新型「5シリーズ ツーリング」を販売開始した。バッテリEV「i5ツーリング」をラインアップするなど全面改良したモデルとなり、価格はクリーンディーゼルエンジン搭載モデルが890万円〜960万円、バッテリEVモデルが1040万円〜1600万円。納車は2024年第3四半期以降の予定。
続きを読む »
新型「三菱トライトン」発売! 今こそピックアップトラックのすすめ新型「三菱トライトン」発売で、にぎやかになってきたピックアップ市場。その魅力とは?
続きを読む »