【トーヨータイヤ オブザーブGIZ3 試乗】今シーズン最注目スタッドレス!? 一番欲しい“アイス性能”が超進化を果たす…岡本幸一郎

自動車 ニュース

【トーヨータイヤ オブザーブGIZ3 試乗】今シーズン最注目スタッドレス!? 一番欲しい“アイス性能”が超進化を果たす…岡本幸一郎
鉄道船舶航空
  • 📰 responsejp
  • ⏱ Reading Time:
  • 8 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 34%
  • Publisher: 63%

1968年、富山県生まれ。学習院大学を卒業後、自動車情報映像の制作や自動車専門誌の編集に携わったのち、フリーランスのモータージャーナリストとして活動。幅広く市販車の最新事情を網羅するとともに、これまでプライベートでもスポーツカーと高級セダンを中心に25台の愛車を乗り継いできた経験を活かし、ユーザー目線に立った視点をモットーに多方面に鋭意執筆中。日本自動車ジャーナリスト協会会員。日本カー・オブ・ザ・イヤー選考委員。

トーヨータイヤのスタッドレスタイヤ「OBSERVE GIZ3」」(以下「GIZ3」)を、都下のアイススケートリンクで、従来の「OBSERVE GIZ2」(以下「GIZ2」)と比較しながら試乗することができた。前身のGIZ2だって、ガリットから改名した最初の世代に比べて、アイス性能やウェット性能がかなり向上したように記憶しているが、GIZ3はさらに高いアイス性能を目指して開発された。しかもその効き目がより長く続くように設計されているという。

GIZ3とGIZ2を実際に乗り比べても、違いは明らかだった。比較車両として用意されていたのは、販売台数の多さと16インチというサイズを鑑みて、カローラスポーツのFF車だ。あえて4WDではなくFFにしたのは、FFでも安定して走れる新商品の性能をより体感できるからだという。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

responsejp /  🏆 56. in JP

鉄道 船舶 航空 宇宙 エンタメ スクープ リペア・メンテナンス カーオーディオ

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

トーヨーの新作スタッドレス「オブザーブGIZ3」は名前の由来以上に高性能だった!制動距離が22%も短縮!?トーヨーの新作スタッドレス「オブザーブGIZ3」は名前の由来以上に高性能だった!制動距離が22%も短縮!?オブザーブ・シリーズの3代目、「ガリット・アイス・究極」に由来する TOYO TIRESといえば、スポーツモデルからSUVまで幅広いファンを獲得… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

「CNN」がドジャース大谷の経済効果を報道 球場の新スポンサーは12社 ホームの広告スペースは完売「CNN」がドジャース大谷の経済効果を報道 球場の新スポンサーは12社 ホームの広告スペースは完売新しい日本のスポンサーは12社。スタジアムの広告ボードはダイソー、トーヨータイヤ、ヤクルトなどの日本のスポンサーの看板で覆われている。ドジャースの球団社長兼CEO… - スポーツニッポン新聞社の公式サイト(www.sponichi.co.jp)。
続きを読む »

【ランボルギーニ レヴエルト 試乗】一朝一夕では把握できない、フラッグシップマシンの“別の顔”…九島辰也【ランボルギーニ レヴエルト 試乗】一朝一夕では把握できない、フラッグシップマシンの“別の顔”…九島辰也九島辰也|モータージャーナリスト外資系広告会社から転身、自動車雑誌業界へ。「Car EX(世界文化社 刊)」副編集長、「アメリカンSUV(エイ出版社 刊)」編集長などを経験しフリーランスへ。その後メンズ誌「LEON(主婦と生活社 刊)」副編集長なども経験する。現在はモータージャーナリスト活動を中心に、ファッション、旅、サーフィンといった分野のコラムなどを執筆。また、クリエイティブプロデューサーとしても様々な商品にも関わっている。趣味はサーフィンとゴルフの“サーフ&ターフ”。東京・自由が丘出身。
続きを読む »

新型「フリード」(プロトタイプ)試乗 2モーターハイブリッド「e:HEV」の走りは注目に値する新型「フリード」(プロトタイプ)試乗 2モーターハイブリッド「e:HEV」の走りは注目に値するモデル末期であっても1万台以上の販売を記録していた本田技研工業「フリード」が、いよいよフルモデルチェンジする。今回はそのプロトタイプをテストコースで試乗する機会を得た。そこではアノ売れていた、今となっては旧型もしっかりと準備され、徹底的に比較してくださいと言わんばかりの状況が作られていた。基本プラットフォームは同様ながらも、パワーユニットを変更して登場する今度のフリード。一体どんな走りを展開するのだろうか?
続きを読む »

三菱ふそうの新型「eキャンター」試乗 EVトラックはドライバーの働き方を変化させる三菱ふそうの新型「eキャンター」試乗 EVトラックはドライバーの働き方を変化させる三菱ふそうトラック・バスのバッテリEVの小型トラック「eキャンター(eCanter)」の新型が登場して1年が経過、キャンター全体としては比率が多くはないが、街でも見かける機会が出てきた。
続きを読む »

ランドローバー「レンジローバーイヴォーク」試乗 電動化への背中を押す洗練されたPHEVモデルランドローバー「レンジローバーイヴォーク」試乗 電動化への背中を押す洗練されたPHEVモデル2039年までに排出ガス量実質ゼロの達成を目標に掲げるJLR(ジャガー・ランドローバー)。でもそこにはただ環境に配慮した製品を届けるというだけでなく、社員はもちろんサプライヤーから製造部門、運送部門などJLRに関わるすべてにおいて「モダンラグジュアリーなメーカー」を目指す思いがあるという。次世代のラグジュアリーとはサステナブルであることも含まれる、という解釈をしているところが興味深い。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 04:38:21