<ソフトバンク3−1ロッテ>◇22日◇みずほペイペイドームソフトバンク大津亮介投手(25)が名誉挽回の熱投で今季5勝目をゲットした。8回、115球、9奪三振はいずれもプロ最多...
ソフトバンク大津亮介投手(25)が名誉挽回の熱投で今季5勝目をゲットした。8回、115球、9奪三振はいずれもプロ最多。7安打1失点にまとめ、8回の周東佑京外野手(28)の決勝弾を呼び込んだ。前回12日のヤクルト戦で5回7失点された右腕の雪辱快投で、チームは6カード連続勝ち越しを決め、貯金は今季最多の24。再開リーグ戦は連勝スタートで、首位がっちりの独走態勢加速だ。大津が吠えた。1−1の8回。上田、ポランコ、ソトを3者連続空振り三振に仕留め、みずほペイペイドームの中心で雄叫びをあげた。「8回は気合」。直後の周東の勝ち越しソロと栗原の適時打を呼び込み5勝目をゲット。「今日は意地でも、勝つまで投げようと」。強い意志には理由がある。
前回12日のヤクルト戦は、5回7失点でKOされた。決勝打を浴びたのは、高卒1年目、18歳ルーキーの鈴木だった。小久保監督からは「打てるもんなら打ってみいという気持ちがバッテリーにあったかどうか」と苦言を呈された。屈辱のマウンドから中9日。2試合連続で背信投球なら、2軍再調整の可能性もあった。「今日はいつもより気持ちの入り方も違った。前回のあれがあったので」。背水の覚悟で、いずれも自己最多となる8回、115球、9奪三振。7安打も要所を締める1失点で、名誉挽回の5勝目を手にした。 昨季は中継ぎで46試合に登板した2年目右腕。先発転向で前回味わった悔しさを糧に、また一皮むけた。この日までに、首脳陣からは「有原のように感情を出してみてはどうか」とアドバイスを受けた。その有原からは、交流戦明けの練習期間で変化球の精度を上げるための指南を受けた。投手陣の柱のスタイルを参考に、入念な準備を整えて快投。小久保監督は「8回は本来は松本(裕)なんですけど、同点までは大津ということで。彼の今後の野球人生考えた時にあの8回は大きかった」と説明。この日の勝利だけではなく、長期スパンも踏まえた続投に応えた右腕に目を細めた。
再開リーグ戦で2連勝スタートを決めた。6カード連続勝ち越しで、貯金は今季最多の24。2位の日本ハムも勝利したため9・5ゲーム差は変わらないが、独走態勢はますます加速する勢いだ。そして何より、大津が再び自信を取り戻した事実は大きい。「(今後は)完投、完封ができるように。毎試合目指しているんですけど、いつかできることを信じて頑張ります」。先発転向1年目。伸びしろしかない。【只松憲】
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【ロッテ】佐々木朗希、ソフトバンク打線相手に7回8奪三振1失点「打線が逆転してくれて必死」<ロッテ−ソフトバンク◇24日◇ZOZOマリンロッテ佐々木朗希投手(22)の笑顔が弾けた。5回1死からソフトバンク今宮に160キロの直球を右前打にされる。直後の柳田を内角高め直...
続きを読む »
【広島】元中日の名城大・山内壮馬コーチ「本当にとんでもないこと」“教え子”栗林良吏の偉業を祝福広島の栗林良吏投手が、史上36人目の通算100セーブを達成した。178試合目は、馬原(ソフトバンク)に並ぶ日本人最速タイ(史上最速は中日・ギャラードの148試合)。球団では中崎以来5人目で、入団4年
続きを読む »
【広島】絶対的守護神が日本人最速タイの178試合目で100セーブ達成「100回勝ったのは、うれしい」広島・栗林良吏(27)は照れくさそうに記念ボードを掲げた。9回は3番からの打順で1死二塁のピンチを招いたが、無失点で切り抜けた。08年の馬原(ソフトバンク)に並ぶ日本人最速の178試合目で通算100
続きを読む »
亀梨和也、王貞治氏と特別対談 「真のスターとは」「野球とは」などのテーマで珠玉の言葉3人組グループ・KAT-TUNの亀梨和也が、28日に日本テレビ系で生中継する『DRAMATIC BASEBALL 2024 セ・パ交流戦開幕戦 巨人×ソフトバンク』にVTR出演し、王貞治氏との対談を…
続きを読む »
亀梨和也、王貞治氏と特別対談 「真のスターとは」「野球とは」などのテーマで珠玉の言葉 (2024年5月27日)3人組グループ・KAT-TUNの亀梨和也が、28日に日本テレビ系で生中継する『DRAMATICBASEBALL2024セ・パ交流戦開幕戦巨人×ソフトバンク』にVTR出演し、王貞治氏との対談を送る。中継...
続きを読む »
携帯キャリアで“スマホのみ”を購入する方法 店舗とオンラインで価格は違う?(1/4 ページ)大手キャリアで端末を購入するには、以前は回線の契約が前提でしたが、最近は回線の契約なしに端末を買えるようになりました。しかし、具体的な手順はあまり浸透しておらず、利用している人はまだ少ないようです。そこで、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルでスマホを端末のみで購入する手順と注意点を解説します。
続きを読む »