【イー・ガーディアン株式会社】「株主総会リスク検知サービス」を提供開始 イー・ガーディアン株式会社のプレスリリース
東京都港区 代表取締役社長:高谷 康久 以下、「イー・ガーディアン」)は、2024年4月11日(木)より、株主総会の不正配信をリアルタイムで検知する「株主総会リスク検知 サービス 」を提供開始したことをお知らせいたします。
イー・ガーディアンは、安心・安全なインターネット環境の実現に向け、ネットパトロール、カスタマーサポート、デバッグ、脆弱性診断などネットセキュリティに関わるサービスを一気通貫で提供しております。 特にネットパトロールやSNS投稿監視においては、迅速かつ精度の高い監視体制を実現しながら、投稿監視や風評調査などを提供し、様々な企業のリスク軽減とサービスの健全化を支援。また、2023年8月には企業のIR窓口の1次対応を行う「IR電話対応代行サービス」を提供開始するなどIR活動の最適化にも貢献してまいりました。 昨今、産業競争力強化法の改正によりバーチャル株主総会の開催が可能になったことで、株主総会の実施形態が多様化している一方、会場内での不正な録画・録音やリモート参加者によるミラー配信などで、株主の顔や名前が公開されてしまうリスクが高まっています。多くの企業では出席者のプライバシー権や肖像権を保護する観点からも総会の録音・録画・転載を禁止していますが、これらのリスクを低減するためには、禁止事項の周知だけではなく、SNS等で総会中の不正配信が行われていないか注意深くチェックする必要があります。本サービスは、株主総会の開催中に各種SNSやライブ配信サービスなどを監視し、不正配信が行われていないかをチェック、検知次第即時にご報告いたします。また、株主総会参加者からの配信中トラブル(オンラインで視聴できない、接続が切れてしまったなど)やその他IR関連のお問い合わせの1次対応も承ります。
さらに、株主総会の開催前後に、SNS上の声を収集・分析・レポーティングする「ソーシャルリスニング」も併せて実施することにより、ステークホルダーが抱く企業への不満や期待、疑問等を把握することができ、株主総会資料への反映や今後の事業運営にお役立ていただけます。【「株主総会リスク検知サービス」について】
プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
【イー・ガーディアン株式会社】「ふるさと納税ポータル運用業務BPOサービス」を提供開始【イー・ガーディアン株式会社】「ふるさと納税ポータル運用業務BPOサービス」を提供開始 イー・ガーディアン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【イー・ガーディアン株式会社】「ライブ配信障害検知システム」の開発に着手【イー・ガーディアン株式会社】「ライブ配信障害検知システム」の開発に着手 イー・ガーディアン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
デジタルガレージ、アパレル事業者の資金繰りをサポートするB2B決済サービス「DGFT請求書カード払い for FORSEE」を提供開始デジタルガレージ、アパレル事業者の資金繰りをサポートするB2B決済サービス「DGFT請求書カード払い for FORSEE」を提供開始 株式会社デジタルガレージのプレスリリース
続きを読む »
酒造メーカー様限定「企業SNSアカウントフォロワー活性化・試飲会イベントパッケージ」を提供開始酒造メーカー様限定「企業SNSアカウントフォロワー活性化・試飲会イベントパッケージ」を提供開始 アジャイルメディア・ネットワーク株式会社のプレスリリース
続きを読む »
ログリー、成果保証型インフルエンサーマーケティング支援サービス「バズリスタ」を提供開始ログリー、成果保証型インフルエンサーマーケティング支援サービス「バズリスタ」を提供開始 ログリー株式会社のプレスリリース
続きを読む »
TechTrain、実務開発の'しくじり'を擬似体験できる超実践問題集「Java Railway」を提供開始。TechTrain、実務開発の'しくじり'を擬似体験できる超実践問題集「Java Railway」を提供開始。 株式会社TechBowlのプレスリリース
続きを読む »