RPG Makerイベント、オンラインで開催
ツクールの日(2月15日)を祝し、昨年に続き今年も開催される「RPG Maker Festival 2024」は、ゲーム制作ソフト『RPG
Maker』『アクションゲームツクール』を使用して制作されたゲームを紹介するイベントです。Steamを中心に、ユーザーが制作した600作品以上が参加予定です。イベント期間中、『RPGツクールXP』がSteamで期間限定無料配布されます。また、『RPGツクールMZ』は50%OFF、『RPGツクールMV』は85%OFFで提供される予定です。さらに、『SRPGギア』というプラグイン素材集が公式DLCとして無料配信されます。ユーザーが制作したゲームを紹介するクリエイターイベントも開催され、『To the moon』や『LISA: The Painful』などの人気タイトルが参加します。一部作品は割引価格で購入可能です。さらに、「RPG Maker Festival...
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
未来志向の解決策としてのヒートポンプ:2024年1月に最も読まれた10本のストーリーこの1月に「WIRED.jp」で公開した記事のなかから、世界最大級のテクノロジー見本市「CES 2024」 やヒートポンプに関する話題など、最も読まれた10本のストーリーを紹介する。
続きを読む »
CES 2024:庭を手入れするロボットから簡易型ARヘッドセットまで、会場で見つけた気になるガジェット(2)世界最大級の家電見本市「CES 2024」には、さまざまなガジェットが出展されている。そのなかから、庭を手入れするロボットや簡易型ARヘッドセット、日本発の小型シェーバーなど、『WIRED』US版の取材チームが注目した10製品を第2弾として紹介しよう。
続きを読む »
CES 2024:ミラー型の健康デバイスから全自動の駐車マシンまで、会場で見つけた気になるガジェット(1)世界最大級の家電見本市「CES 2024」が1月9日(米国時間)に開幕した。出展されたガジェットのなかから、ミラー型の健康デバイスや全自動の駐車マシン、どこでも走れる電動スキーなど、『WIRED』US版の取材チームが注目した10の製品を第1弾として紹介する。
続きを読む »
KAT-TUN上田竜也、14年ぶりソロコンで魅せた多彩な世界 中丸雄一も駆けつけ最終日を祝福(ライブレポート / セットリストあり / 写真3枚)上田竜也(KAT-TUN)のソロツアー「MOUSE PEACE 2024~我龍転生~」が、昨日2月6日の東京・Zepp DiverCity(TOKYO)にて終幕した。この記事では最終日6日の昼公演の模様をレポートする。
続きを読む »
「FFXIV ファンフェス 2024 in 東京」吉田直樹氏インタビュースクウェア・エニックスは、1月7日より東京ドームで「FFXIV ファンフェスティバル 2024 in 東京」を開催している。イベントでは「FFXIV」の新拡張パッケージ「黄金のレガシー」の最新情報がたっぷりと発表された。発表内容については、別のレポートを参照して欲しい。
続きを読む »
KYBラリーチームも参加、横浜ゴムの最新スタッドレス「アイスガード7」を氷上で堪能できた女神湖イベント1月下旬、長野県 女神湖で氷上ドライビング体験イベント「2024 iceGUARD 7&PROSPEC Winter Driving Park」が開催された。このイベントはラリードライバーやモータージャーナリストとして知られる日下部保雄氏がプロデュースする氷上ドライビングレッスンで、女神湖の凍結面が安定する時期に開催されている。
続きを読む »