デベロッパーのColossal Orderは6月10日、『Cities: Skylines II』において次回のアップデートで導入予定の新たな経済システムでは、“仮想の家主”たちが存在ごと削除されることになるという。
『Cities: Skylines II』は、高い評価を得た都市開発シミュレーションゲーム『Cities: Skylines(シティーズ:スカイライン)』の続編だ。プレイヤーは居住区やインフラなどを整備し、さらに産業を活性化させながら街を一から建設。市民の生活や経済などが複雑にシミュレーションされ、それらのニーズや状況変化に対応しながら街を発展させていく。
その中ではまず、家賃に関わる経済システムが変更される。『Cities: Skylines II』においては、各世帯は世帯の規模や構成を考慮して住む場所を選択する。そして家賃は、地価や建物の価値のほか、通勤時間や買い物までの時間、世帯の幸福度や都市の税率など複合的な要素に基づいて決定される。 この問題に対処するため、「Economy 2.0」ではまず「仮想の家主(virtual landlord)」が削除されるという。これにより建物の維持費はすべての賃借人によって平等に支払われるようになるとのことだ。内部的な計算を改善するためか、家賃問題を解決するため“家主の存在”が削除されるという、風変わりな調整となるようだ。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
16股かけた年収数千万の”ダメ男”も…沼にハマる人を救うには? 2.8万人の恋愛相談を受けたプロが究極アドバイス浮気癖のある男に、彼女を“都合のいい女”にする男などなど、世に存在する“ダメ男”たち。周囲から「別れたほうがいい」と言われ、自分も頭では分かっていても、認められず別れられない…。そんな沼にハマってし…
続きを読む »
ハードな女の美学「極道の妻」シリーズが一挙放送、岩下志麻が撮影の日々を懐かしむ「鮮烈!ハードな女の美学『極妻』シリーズ2か月連続一挙放送」と題して、「極道の妻(おんな)たち」劇場シリーズ全10作品が6月から7月にかけてBS松竹東急でオンエアされる。このたび8作品で主演を務めた岩下志麻からコメントが届いた。
続きを読む »
「放っておいてもいいかなぁ」と考えていた…映画監督のグ・スーヨンさん腎臓がん手術を振り返る【独白愉快な“病人”たち】グ・スーヨンさん(映画監督/63歳)=腎臓がん◇◇◇2年前の年末、朝4時まで新宿で飲んで、酩酊状態でタクシーの後部座席に座っていたら、突然、左...
続きを読む »
寛解直前で数値が上昇…タレントの山本量子さん語るがんとの闘い【独白愉快な“病人”たち】山本量子さん(タレント/48歳)=子宮頸がん・卵巣がん◇◇◇「ウソやろ?めちゃ元気ですけど、私……」10年前、「子宮頚がん」と告げられたときは、...
続きを読む »
意識高い、めんどくさい……。「サステナブルって、どういうことですか?」という問いを考える世界的な課題としての環境問題の解決だけではなく、自分(たち)の生活をこれからも持続していくための考えや行為もサステナブル。それなら、自分自身が選択していけるものではないでしょうか。
続きを読む »
意識高い、めんどくさい……。「サステナブルって、どういうことですか?」という問いを考える世界的な課題としての環境問題の解決だけではなく、自分(たち)の生活をこれからも持続していくための考えや行為もサステナブル。それなら、自分自身が選択していけるものではないでしょうか。
続きを読む »