『Airワーク 給与支払』、中堅・大企業に提供開始 まずは人材派遣のリクルートスタッフィングに導入 派遣する4万人が対象、事業者指定なら「賃金のデジタル払い」に対応

『Airワーク 給与支払』、中堅・大企業に提供開始 まずは人材派遣のリクルートスタッフィングに導入 ニュース

『Airワーク 給与支払』、中堅・大企業に提供開始 まずは人材派遣のリクルートスタッフィングに導入 派遣する4万人が対象、事業者指定なら「賃金のデジタル払い」に対応
プレスリリースニュースリリース配信
  • 📰 PRTIMES_TECH
  • ⏱ Reading Time:
  • 56 sec. here
  • 10 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 54%
  • Publisher: 51%

『Airワーク 給与支払』、中堅・大企業に提供開始 まずは人材派遣のリクルートスタッフィングに導入 派遣する4万人が対象、事業者指定なら「賃金のデジタル払い」に対応 株式会社リクルートのプレスリリース

株式会社リクルート(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村 吉弘、以下リクルート)は、給与支払い サービス 『Airワーク 給与支払』を、本日より、中堅・大企業に提供いたします。まずは、グループ会社である、人材派遣会社の株式会社リクルートスタッフィング(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中 智己、以下リクルートスタッフィング)に本日より提供を始めます。これにより、リクルートスタッフィングが派遣した先の企業で就業中のスタッフのうち、特定の勤怠システムを利用する約4万人が、実際に働いた分の給与を先払いで受け取れるようになります。また、リクルートと株式会社三菱UFJ銀行が共同出資する子会社の株式会社リクルートMUFGビジネス(以下RMB)は、賃金のデジタル払いを手掛ける資金移動業者として指定を申請しています。本指定を受けた場合、『Airワーク 給与支払』とRMBが提供する決済ブランド『COIN+(コインプラス)』の連携が完了し、 『Airワーク...

・先払い上限額の計算機能:従業員が先払い申請できる金額は、勤務実績から自動で上限額が算出され、『給与受け取りサービス』に反映されます。また、導入企業ごとに従業員が先払い申請できる一日あたりの上限金額と支給割合を細かく設定することができます。※1:「賃金のデジタル払い」の事業者に指定された場合(それまでは「銀行口座での受け取りのみ」)従業員は『給与受け取りサービス』の画面上に表示されている先払い利用可能金額を上限として、まずは任意の金額を入力します。次に銀行口座で受け取りたい金額と『エアウォレット』で受け取りたい金額をそれぞれ入力※2し、先払いでの給与の受け取りを申請します。申請された金額はシステムに自動で承認され、先払いの給与として振り込まれます。基本利用料は無料です。従業員が先払いを申請するごとに、銀行口座と『エアウォレット』のいずれの受け取り方※3でも一回あたり110円(税込)の手数料がかかります。手数料を事業者と従業員のどちらが負担するかは、導入企業が労使協定で取り決めて、選択します。なお、リクルートスタッフィングにおいては、2025年3月31日(月)まで無料キャンペーン期間中の

そうした中、2023年4月に「賃金のデジタル払い」が解禁されました。同月、RMBが「賃金のデジタル払い」を手掛ける資金移動業者として指定を受けるため、厚生労働省に申請しました。本指定を受けた場合、企業は『COIN+』での給与の支払いが可能となります。企業は、『Airワーク 給与支払』を導入することで、先払いや「賃金のデジタル払い」を、福利厚生の一環として提供できます。人手不足の状況下で、従業員のリテンション・採用力の強化も期待できます。この度、約108万人の派遣スタッフが登録し、約6万人が実際に就業しているリクルートスタッフィングに『Airワーク...

雇用のあり方や個人の働き方が多様化している中で、お金の稼ぎ方や受け取り方にはこれまで以上に柔軟に対応していくことが求められています。特に大規模事業者については「月給支払い」に関するシステム・業務が確立されているものの、給与を好きなタイミング・頻度で受け取りたいという先払いのニーズに対しては十分に対応できていないケースも存在します。そうした事業者に対して、業務効率化を実現しつつ、従業員満足度向上にも寄与できるようなサービスを目指し提供していきたいと考えています。引き続きより使いやすいサービスとなるよう、多様なステークホルダーとの連携も模索してまいります。『COIN+』は、RMBが提供する決済ブランドです。決済手数料を0.

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

PRTIMES_TECH /  🏆 113. in JP

プレスリリース ニュースリリース 配信 サイト サービス 方法 代行 PR TIMES

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

Hyper-V に対応 サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」機能強化を実施Hyper-V に対応 サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」機能強化を実施Hyper-V に対応 サーバー設定仕様書自動生成サービス「SSD-assistance」機能強化を実施
続きを読む »

世界トップレベルのセキュリティ規格『FAPI』に準拠したBaaSプラットフォームを最新仕様FAPI2.0に対応世界トップレベルのセキュリティ規格『FAPI』に準拠したBaaSプラットフォームを最新仕様FAPI2.0に対応 株式会社みんなの銀行のプレスリリース
続きを読む »

【EGセキュアソリューションズ】「AWS設定監査サービス」CISベンチマークv3.0.0に対応【EGセキュアソリューションズ】「AWS設定監査サービス」CISベンチマークv3.0.0に対応【EGセキュアソリューションズ】「AWS設定監査サービス」CISベンチマークv3.0.0に対応 イー・ガーディアン株式会社のプレスリリース
続きを読む »

Apple Payが「d払いタッチ」に対応 5月31日まで1億ポイント山分けキャンペーンもApple Payが「d払いタッチ」に対応 5月31日まで1億ポイント山分けキャンペーンもNTTドコモは、Apple Payの「d払いタッチ」対応を開始。iPhoneの「d払い」アプリからApple Payへd払いタッチを追加すれば、全国の「iD」加盟店やVisaのタッチ決済で利用できるようになる。
続きを読む »

タクシーアプリ「S.RIDE」が「ライドシェア」に対応--東京23区などで4月からタクシーアプリ「S.RIDE」が「ライドシェア」に対応--東京23区などで4月からS.RIDE(エスライド)は4月4日、国際自動車と大和自動車交通による自家用車活用事業(日本型ライドシェア)の運行車両への配車を4月中に開始すると発表した。東京23区と武蔵野市、三鷹市で4月中に開始し、順次拡大する。
続きを読む »

【EGセキュアソリューションズ】「AWS設定監査サービス」CISベンチマークv3.0.0に対応【EGセキュアソリューションズ】「AWS設定監査サービス」CISベンチマークv3.0.0に対応【EGセキュアソリューションズ】「AWS設定監査サービス」CISベンチマークv3.0.0に対応 イー・ガーディアン株式会社のプレスリリース
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 02:25:02