『ゼルダの伝説』実写映画化へ。任天堂と「スパイダーマン:スパイダーバース」シリーズ製作元がタッグ

日本 ニュース ニュース

『ゼルダの伝説』実写映画化へ。任天堂と「スパイダーマン:スパイダーバース」シリーズ製作元がタッグ
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 26 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 14%
  • Publisher: 53%

AUTOMATONは、国内外を問わず、さまざまなゲームの情報を発信するWEBメディアです。

『ゼルダの伝説』の実写映画のプロデューサーは、任天堂代表取締役フェローの宮本茂氏ならびにArad Productionsの代表Avi Arad氏が共同で担当するとのこと。Arad Productionsは「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」などさまざまな作品の製作に参加した実績をもつほか、米国では来年8月に公開予定の映画「Borderlands」にも携わっている。

今回発表された『ゼルダの伝説』の実写映画の製作は任天堂とArad Productionsが行い、監督はWes Ball氏が担当するという。同氏は「メイズ・ランナー」シリーズの監督などとして知られる人物だ。ほか、映画制作費の50%以上を任天堂が出資し、全世界配給と共同出資をSony Pictures Entertainmentがおこなうとされている。 任天堂のIPによる映画作品といえば、今年4月に公開された「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」が国内外でヒットをおさめたことは記憶に新しい。同作公開を皮切りに2023年はゲームでもシリーズ新作・リメイク作が数多く展開されており、今年は任天堂にとって『マリオ』の年ともいえる1年であった。

その傍らでは『ゼルダの伝説』シリーズ最新作『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が発売され、記録的な大ヒットを見せた。そしてこのたび、宮本氏が携わりつつ実績ある製作陣で同シリーズの実写映画の企画開発開始が発表されたかたち。3Dアニメーションであった「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」とは違った表現になる点も注目されるところだろう。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

AUTOMATONJapan /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

任天堂 人気ゲーム「ゼルダの伝説」を実写映画化任天堂 人気ゲーム「ゼルダの伝説」を実写映画化任天堂は8日、人気ゲーム「ゼルダの伝説」を実写映画化すると発表した。制作はシリーズの〝生みの親〟である宮本茂代表取締役フェローと「スパイダーマン」などの数多くの...
続きを読む »

任天堂 人気ゲーム「ゼルダの伝説」を実写映画化任天堂 人気ゲーム「ゼルダの伝説」を実写映画化任天堂は8日、人気ゲーム「ゼルダの伝説」を実写映画化すると発表した。制作はシリーズの〝生みの親〟である宮本茂代表取締役フェローと「スパイダーマン」などの数多く…
続きを読む »

「ティアキン」の累計販売本数が2,000万本目前! 任天堂、2024年3月期第2四半期の決算資料を公開「ティアキン」の累計販売本数が2,000万本目前! 任天堂、2024年3月期第2四半期の決算資料を公開任天堂は11月7日、「2024年3月期第2四半期 決算説明資料」を公開した。「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」の販売本数が1,950万本に達したことが明らかになった。
続きを読む »



Render Time: 2025-02-25 08:33:49