『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』体験版9月20日配信へ。シームレスバトルや広大なフィールド探索を一足先に体験可能 - AUTOMATON

日本 ニュース ニュース

『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』体験版9月20日配信へ。シームレスバトルや広大なフィールド探索を一足先に体験可能 - AUTOMATON
日本 最新ニュース,日本 見出し
  • 📰 AUTOMATONJapan
  • ⏱ Reading Time:
  • 42 sec. here
  • 2 min. at publisher
  • 📊 Quality Score:
  • News: 20%
  • Publisher: 53%

【ニュース】『スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE』体験版9月20日配信へ。シームレスバトルや広大なフィールド探索を一足先に体験可能

』の体験版を配信すると発表した。配信開始日は9月20日0時。配信対象プラットフォームはPS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S。発表にあわせて、新映像となるファイナルトレイラーも公開されている。

『スターオーシャン6』は、2016年に発売された『スターオーシャン5 -Integrity and Faithlessness-』に続くSFファンタジーRPGシリーズ最新作だ。開発はトライエース、キャラクターデザインはあきまん氏が担当する。本作の舞台は宇宙歴583年の銀河。輸送艦イーダスの艦長レイモンドは、貨物輸送の任務途中に襲撃を受け、見知らぬ惑星に遭難。その地でオーシディアス王国第一王女であるレティシアと出会う。レティシアは、ヴァイル帝国に脅かされる自国を救うため、レイモンドに助力を求める。このふたりの出会いが、銀河を大きく揺るがしていく。 本作ではゲーム開始時にレイモンドかレティシア、どちらかの主人公を選択。選んだ主人公の目線でストーリーが展開し、仲間となるキャラクターのほか、バトル楽曲まで変化するという。戦闘システムは、最大4人パーティー制のシームレスバトルを採用。同じボタンを連続して押すことでコンボが繋がる「リンクコンボ」が導入され、シンプル操作で爽快なバトルが楽しめるようだ。

体験版では、「レイモンド編」のストーリー冒頭からディベルの街到着までプレイ可能。爽快で歯ごたえのあるバトルや、広大で立体的なフィールド探索など、新しくなった『スターオーシャン』の世界を一足先に体験できるとのことだ。なお体験版の内容は、製品版の内容を一部再編集したものになっており、一部機能も制限。そのため体験版でのストーリー進行度やレベルは、製品版に引継ぎできない仕様となっている。 ちなみに、今回公開されたファイナルトレイラー内にはテーマソング「PANDORA」が収録されている。テーマソングを歌うのは、L’Arc-en-Ciel/VAMPSのヴォーカリストでありソロアーティストのHYDE氏だ。トレイラーとは別途、HYDE氏がテーマソングについて語るビデオメッセージが公開されている。こちらもチェックしてみるといいだろう。

このニュースをすぐに読めるように要約しました。ニュースに興味がある場合は、ここで全文を読むことができます。 続きを読む:

AUTOMATONJapan /  🏆 74. in JP

日本 最新ニュース, 日本 見出し

Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。

DUMAを使ったアクションで爽快に飛び回れ! 探索も戦闘も超進化した「スターオーシャン6」体験レポートDUMAを使ったアクションで爽快に飛び回れ! 探索も戦闘も超進化した「スターオーシャン6」体験レポートスクウェア・エニックスは、「スターオーシャン」シリーズの最新作となる「スターオーシャン 6 THE DIVINE FORCE」を10月27日に発売する。本作は「スターオーシャン」シリーズの25周年記念作品となっており、広大な宇宙や惑星を舞台にSFとファンタジーの2つが融合した独自の世界観を採用。スタイリッシュで爽快感の強いバトルシステムや最初に2人の主人公から1人を選択し、それぞれの視点から描く壮大なストーリーを楽しめるなど、従来のシリーズらしさを残しつつも本作独自の要素にも期待が持てる注目の作品となっている。
続きを読む »

AIイラスト生成サービス「mimic」今後の展開について発表。“イラスト描いてるか”確認など、不正対策強化し再出発 - AUTOMATONAIイラスト生成サービス「mimic」今後の展開について発表。“イラスト描いてるか”確認など、不正対策強化し再出発 - AUTOMATON株式会社ラディウス・ファイブは9月14日、AI技術を活用したイラスト生成サービス「mimic(ミミック)」について、今後の展開を発表した。不正利用対策を強化した「mimicベータ版 2.0」の詳細が明かされている。
続きを読む »

『クライシスコア-ファイナルファンタジーVII - リユニオン』12月13日発売へ。『FF7』の過去を描くザックスの儚い物語を再構築 - AUTOMATON『クライシスコア-ファイナルファンタジーVII - リユニオン』12月13日発売へ。『FF7』の過去を描くザックスの儚い物語を再構築 - AUTOMATONスクウェア・エニックスは9月13日、『CRISIS CORE –FINAL FANTASY VII– REUNION(クライシスコア-ファイナルファンタジーVII - リユニオン)』を12月13日に発売すると発表した。すべての3Dモデルを一新するなど、PSP向けのオリジナル版から大きくグレードアップされる作品だ。
続きを読む »

スクエニ生活RPG『ハーヴェステラ』体験版配信開始。ファンタジー生活の最初の15日を楽しめ引き継ぎ可 - AUTOMATONスクエニ生活RPG『ハーヴェステラ』体験版配信開始。ファンタジー生活の最初の15日を楽しめ引き継ぎ可 - AUTOMATONスクウェア・エニックスは9月13日の「Nintendo Direct 2022.9.13」にて、『ハーヴェステラ』の体験版配信を発表した。
続きを読む »

異常現象ドライブサバイバル『Pacific Drive』発表。ステーションワゴンを相棒に、危険うずまく立入禁止区域内を探索 - AUTOMATON異常現象ドライブサバイバル『Pacific Drive』発表。ステーションワゴンを相棒に、危険うずまく立入禁止区域内を探索 - AUTOMATONデベロッパーのIronwood Studiosは9月14日、ドライビングサバイバルゲーム『Pacific Drive』を発表した。1955年のアメリカ太平洋岸北西部の立入禁止区域を舞台にした、一人称視点のドライビングサバイバルゲームだ。
続きを読む »



Render Time: 2025-04-03 21:59:35