名匠リドリー・スコット監督による『グラディエーター』(2000年)の“その後”を描く、映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』(11月15日公開)の主演ポール・メスカルをはじめとするキャスト&スタ…
名匠リドリー・スコット監督による『グラディエーター』(2000年)の“その後”を描く、映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』(11月15日公開)の主演ポール・メスカルをはじめとするキャスト&スタッフの来日が決定。今月28日からの「第37回東京国際映画祭」に本作が史上初のセンターピース作品として緊急特別招待され、アジア最速となる上映に来日キャストが駆けつけることになった。センターピース作品は、長い東京国際映画祭の歴史において『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』のためだけに今回初めて設けられた特別な枠。今年の東京国際映画祭を象徴する1本となるに違いない。
11月5日に、国内のみならずアジアでも最速の上映となるアジアプレミア上映を、東京・TOHOシネマズ日比谷で開催。これにあわせて、主演のポール・メスカル(初来日)をはじめ、フレッド・ヘッキンジャー、コニー・ニールセン、そしてアカデミー賞受賞俳優のデンゼル・ワシントンのメインキャスト4人、プロデューサーのダグラス・ウィック&ルーシー・フィッシャーが来日を果たす。 11月4日には東京国際映画祭と配給・東和ピクチャーズの共催でファンを交えた、同じく映画祭史上初となる特別記者会見を実施。来日キャスト&スタッフによる貴重なトークにも注目が集まる。また、翌5日のアジアプレミア上映にも来日ゲストが登壇する予定。今年最後のハリウッド超大作の豪華な面々が東京国際映画祭から日本中にグラディエーター旋風を巻き起こす。
『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』は、「第73回アカデミー賞」で作品賞・主演男優賞(ラッセル・クロウ)を含む5部門受賞(12部門ノミネート)を果たした、リドリー・スコット監督のフィルモグラフィを代表する伝説の名作『グラディエーター』の十数年後を描く新たな物語。 将軍アカシウス(ペドロ・パスカル)率いるローマ帝国軍の侵攻によって愛する妻を殺された主人公・ルシアス(ポール・メスカル)は、復讐心を胸にコロセウム(円形闘技場)での闘いに身を投じ、次第にローマとローマ市民を自由へ導くという大義を抱き始め、群衆を巻き込みながら英雄となっていく。
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
リドリー・スコットが『グラディエーターII』に自信!「すでに第3作のアイデアを考えています」第73回アカデミー賞で作品賞に輝いた『グラディエーター』(00)の24年ぶりの続編となる『グラディエーターII』(11月15日公開)が控える巨匠リドリー・スコット監督が、フラン...
続きを読む »
グラディエーターII 英雄を呼ぶ声リドリー・スコット監督による『グラディエーター』の続編『Gladiator II(原題)』邦題が『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』となることが発表された。愛する妻を失ったルシアスは復讐のためローマへと向かい、剣闘士となりコロセウムで戦う
続きを読む »
映画『グラディエーターII』ギラつきMAXな本ポスター、血沸き肉躍る場面写真、名匠が演出するメイキング一挙公開名匠リドリー・スコット監督による『グラディエーター』(2000年)の“その後”を描く、映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』(11月15日公開)の本ポスター、場面写真(12点)、メイキング写真(…
続きを読む »
映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』11月15日公開名匠リドリー・スコット監督による、『グラディエーター』の続編となる映画『Gladiator II』の邦題が「グラディエーターII 英雄を呼ぶ声」に決定。 奴隷となった元大将軍が復讐を誓い剣闘士としてコロセウムで極限の闘いに挑むストーリー。海外バージョン予告が解禁された。
続きを読む »
映画『グラディエーターII』主人公はラッセル・クロウが演じたマキシマスの息子、海外版本予告解禁(2024年9月24日)|BIGLOBEニュース名匠リドリー・スコット監督のフィルモグラフィを代表する名作『グラディエーター』(2000年)の“その後”を描いた映画『GladiatorII』の邦題が『グラディエーターII英…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
映画『グラディエーターII』ギラつきMAXな本ポスター、血沸き肉躍る場面写真、名匠が演出するメイキング一挙公開名匠リドリー・スコット監督による『グラディエーター』(2000年)の“その後”を描く、映画『グラディエーターII 英雄を呼ぶ声』(11月15日公開)の本ポスター、場面写真(12点)、メイキング写真(…
続きを読む »