ポップカルチャーで世界を変える。
ジェームズ・キャメロン 監督の巨大シリーズ『 アバター 』第3弾がついに始動だ。最新作『 アバター :ファイヤー・アンド・アッシュ』が、2025年12月19日に日米同時公開となることが発表された。日本語版ロゴとコンセプトアートが届けられている。
2009年公開の『アバター』では、美しい“神秘の星パンドラ”の森を舞台にパンドラの侵略を目論む人類との戦いを描き、2022年公開の『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』では、海を舞台に脅威に立ち向かうストーリーが描かれた。最新作『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』 はタイトルやロゴ画像から想像できるように、「火」がテーマとなりそうだ。 2024 20th Century Studios. All Rights Reserved. コンセプトアートも公開。ナヴィが手を振る先で空に浮かぶ気球のような乗り物が映し出された、美しいパンドラの夕陽の一枚を見ると、気球部分はクラゲのような形を模している。また、夜に浮かぶ艶やかな海の写真には、前作で登場した海の巨大な生物・トゥルクンが集まっている様子が映し出されている。さらに、シリーズを通してナヴィの戦士を乗せて飛ぶ生物も登場している様子だ。1作目の青い鳥のバンシーや赤い鳥のトルク、2作目に登場した海を渡るスキムウィングとはまた異なるビジュアルの生物も公開されている。乗りこなす戦士の正体は一体? 2024 20th Century Studios. All Rights Reserved.
今作で登場する新たなナヴィの部族と思しき集落の一枚もある。部族に捕らえられているナヴィの正体は明かされていないが、主人公・ジェイクを象徴する編み込みの髪型とも見受けられ、何やら不穏な気配を感じる一枚となっている。 『アバター』公開当時、ジェームズ・キャメロンは独自の革新的な3Dカメラを開発し、驚異的なクオリティを実現。そこから13年間の心血を注ぎ、キャメロン監督が満を持して送り出した『アバター:ウェイ・オブ・ウォーター』では、前作を遥に超える解像度とハイ・フレーム・レートが実現する滑らかな映像、人類史上最高と言われた映像美で描かれるリアルを優に超えた美しい海を劇場のスクリーンに映し出し、究極の没入体験を実現した。2025年、映画の頂点に君臨し続ける巨匠はシリーズ3作目となる『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』で、我々をどの次元に連れて行ってくれるのか?『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』は2025年12月19日、日本公開。
アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ ジェームズ・キャメロン
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ、2025年12月19日日本・米同時公開決定『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』は2025年12月19日に日本とアメリカで同時公開されることが決定。邦題は『アバター:ファイヤー・アンド・アッシュ』に決定。日本版ロゴとコンセプトアート5種が公開された。コンセプトアートには新たなキャラクターや設定、生命体が描かれている。
続きを読む »
スペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパル―ザ」第3弾「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」パレード衣装初公開&スペシャルグッズとスペシャルメニューご紹介!スペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパル―ザ」第3弾「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」パレード衣装初公開&スペシャルグッズとスペシャルメニューご紹介! 株式会社オリエンタルランドのプレスリリース
続きを読む »
「将来のCxOへの提言」シリーズ三部作完成!第3弾『未来を創るリーダーへの道標:未来展望編~ビジョンと戦略の考え方~』を刊行CEO/CTO/CDO経験者が後進に伝えたいことをまとめた未来展望の書「将来のCxOへの提言」シリーズ三部作完成!第3弾『未来を創るリーダーへの道標:未来展望編~ビジョンと戦略の考え方~』を刊行CEO/CTO/CDO経験者が後進に伝えたいことをまとめた未来展望の書 オフィスちゃたに株式会社のプレスリリース
続きを読む »
東京ディズニーランド「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」“お菓子”モチーフのパレード衣装初公開(2024年12月11日)|BIGLOBEニュース【モデルプレス=2024/12/11】東京ディズニーランドでは、スペシャルイベントシリーズ「ディズニー・パルパル―ザ」第3弾「ヴァネロペのスウィーツ・ポップ・ワールド」を、2…|BIGLOBEニュース
続きを読む »
「FEMCATION白書」第3弾!10代~40代の女性1,000人以上に、生理・更年期・妊活に関する環境の変化や行動変容を調査!「FEMCATION白書」第3弾!10代~40代の女性1,000人以上に、生理・更年期・妊活に関する環境の変化や行動変容を調査! 株式会社エムティーアイのプレスリリース
続きを読む »
「髙梨沙羅×JICA パラオの気候変動・環境対策最前線」動画シリーズ 第3弾「髙梨沙羅さんと学ぶ パラオが挑戦する循環型社会とは?」を11月25日(月)に公開「髙梨沙羅×JICA パラオの気候変動・環境対策最前線」動画シリーズ 第3弾「髙梨沙羅さんと学ぶ パラオが挑戦する循環型社会とは?」を11月25日(月)に公開 独立行政法人国際協力機構のプレスリリース
続きを読む »