ASUSのスマートフォン新モデル「Zenfone 11 Ultra」は、6軸ジンバルモジュールを搭載した手ブレに強いカメラはしっかり継承しながらも、ディスプレーが大幅にサイズアップするなど劇的な変化を遂げている。
どのように変わったのかを実機から確認してみよう。独自の小型プレミアム路線を進んでいた「Zenfone 10」と比べると前モデルに位置付けられるのは「Zenfone 10」なのでこちらと比べた場合、ディスプレーサイズは5.9型でサイズは約68.1×146.5×9.4mm、重さは約172g。Zenfone 11 Ultraは「Ultra」という名称が付いたように、画面サイズが大幅にアップしたことからサイズも必然的に大幅にアップしている。
実際Zeofone 11 Ultraは、ROG Phone 8シリーズをベースに開発したとされており、詳しくは後述していくが、機能・性能はかなりの部分でROG Phone 8と共通している。中でも底面のUSB端子の位置が中央ではなく左側に寄っている部分などは、ROG Phone 8とハード面での共通化が図られていることを実感させられる部分だ。右側面には音量キーと電源キーを用意。ROG Phone 8とは違って左側面には何もない
日本 最新ニュース, 日本 見出し
Similar News:他のニュース ソースから収集した、これに似たニュース記事を読むこともできます。
「Zenfone 11 Ultra」日本導入! 小型プレミアム路線からの転向も、大画面でゲームもカメラもパワーアップ! (1/2)ASUSのスマートフォン新モデル「Zenfone 11 Ultra」は、6軸ジンバルモジュールを搭載した手ブレに強いカメラはしっかり継承しながらも、ディスプレーが大幅にサイズアップするなど劇的な変化を遂げている。
続きを読む »
オンデバイスAI機能で毎日が少し便利になる、フラッグシップスマートフォン「Zenfone 11 Ultra」を発表オンデバイスAI機能で毎日が少し便利になる、フラッグシップスマートフォン「Zenfone 11 Ultra」を発表 ASUS JAPAN株式会社のプレスリリース
続きを読む »
Zenfone 11 Ultra発売! 大型化路線の全部入りハイエンドで13万9800円の価格に注目!大型化路線を選んだASUS「Zenfone 11 Ultra」が国内発売。スナドラ8 Gen 3に高性能ディスプレー、ジンバル付きカメラを搭載。さらに防水にFeliCaまで対応して13万9800円はオトク度高と言える。
続きを読む »
「新しいZenfone」が7月3日に日本上陸 ASUSが予告ASUS JAPANが、7月3日に「新しいZenfone」が日本に登場することをX公式アカウントとティーザーサイトで告知している。Zenfone 11 Ultraの可能性が高い。新Zenfoneをプレゼントするキャンペーンも実施している。
続きを読む »
革新的な素材と技術で新次元のスピードを実現サッカースパイク「ULTRA」シリーズ史上最高傑作の最新モデル「ULTRA 5 ULTIMATE」、「ULTRA 5 CARBON」を新たに発売革新的な素材と技術で新次元のスピードを実現サッカースパイク「ULTRA」シリーズ史上最高傑作の最新モデル「ULTRA 5 ULTIMATE」、「ULTRA 5 CARBON」を新たに発売 プーマ ジャパン株式会社のプレスリリース
続きを読む »
【楽天スーパーSALE】SIMフリーコンパクトスマホ「ASUS Zenfone 10」【2024.6】楽天は、6月4日20時より開催中の「楽天スーパーSALE」において、ASUSのSIMフリースマートフォン「ASUS Zenfone 10」をセール価格で販売している。セール期間は6月11日1時59分まで。
続きを読む »